プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚8年目、子供2人の夫婦です。
近日、夫が現在の会社を退職し、他の会社へ就職することになりました。
退職理由は主に、実績を残せなかった事に対しての責任から、というものですが、周りから責められた訳ではなく、自らの意思で決意したものです。
夫は職場内では最も顧客の信頼に厚く、実力もある方だと思うのですが、現場の責任者として売り上げを思うように伸ばせなかったことでかなり自信を無くしてしまったようです。
現場責任者になってからは、読む本も自己啓発本ばかりになり、趣味を楽しむ時間もなくなってしまったことからすっかり無趣味になり、最近では人前で話す自信がないと弱音を言います。(以前は、「緊張する」と口にはしても、本番ではスムーズなスピーチが出来る人でした)
風邪をひくなど、体調を崩すことも多くなりました。
私も明るく振舞うことに気をつけてはいますが、幼い子供の世話と家事で結構いっぱいいっぱいになり、無神経な態度をとっていることもあると思います。
こんな妻ですが、夫の自信を回復する手助けがしたいのです。どうすればよいでしょうか?
同じような経験のある方や、男性の方で自分ならこうして欲しい、と思うことのある方、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (6件)

ANo.2の者です。



ご主人は「職場内では最も顧客の信頼に厚く、実力もある方」
とのことですが、実際鬱病になりやすい方はそのような方です。
職場での失敗や環境の変化等でそうなる場合が多いようです。
会話が基本的に少ない方なら尚更です。

因みに鬱と落ち込みの明らかな違いは、

・何をするにも億劫になる。
・他人とコミュニケーションをとれなくなる。
・趣味等、楽しいことすら億劫になる。
・自信喪失、自責の念を口にする。

単に落ち込んだ場合、好きな音楽を聴く等の気分転換を
しようと努めるのですが、鬱状態の場合それすらも
やれなくなってしまいます。

そのような状態が2週間以上続いているなら
鬱である可能性が非常に高いです。

その場合、本人は頑張ろうとしているのに頑張れないわけで、
励ますことで、それに応えられない自分の存在に対して
余計に自責の念を持つことになります。

ご主人は「自己啓発」の本で自分を奮い立たせているようですが、
もし鬱病の場合、実際それらを読むことで自分を良くすることは
到底無理だと思います。なぜならば、それができないのが鬱だからです。
その場合更に出来ない自分に対し自責の念は深まるばかりでしょう。

私も鬱病経験者で、精神状態のどん底を経験しているのでよくわかります。

そうすると一番危惧されることは、そのような自分を死に追いやることです。

脅しているわけではありません。実際私の友人の父親がそのような
状況になり、ある日突然自殺してしまいました。
だから様子を見る等、悠長なことを言ってられないのです。
鬱の自殺は本当に何の前振りもありません。突然です。

もしも心療内科に行って、鬱でないのならそれでいいのでは
ないでしょうか? それなら「鬱じゃなかった」と言うことで
励ませば良いのです。問題は鬱だった場合です。その場合は速効で
治療に入らねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、アドバイスを頂きありがとうございます。
NO.4の方の補足にも書いたのですが、本人に鬱かもしれないと言う自覚があるようです。
今朝、病院を勧めてみましたがなんとなくうやむやな返事が返ってきただけで、それ以上強く言えませんでした。

>鬱と落ち込みの明らかな違いは、
>・何をするにも億劫になる。
>・他人とコミュニケーションをとれなくなる。
>・趣味等、楽しいことすら億劫になる。
>・自信喪失、自責の念を口にする。

これについては、何もかも億劫と言う感じは受けませんが、逆に楽しそうな様子を見るのが、唯一帰宅後と休みの日に子供と遊んでいる時だけになっていた気がします。
職場でのコミュニケーションは特に変わりなく取れているようなことを言っていました。
自信喪失、自責の念については、仕事についてはあまり口にしませんが、体力面、精神面については「辛い」と口にすることが増えました。
子供をとても可愛がっている様子をみると、すぐに自殺に結びつく気がしないのですが、心の問題は素人に推測出来るものではありませんね…。
週明けに私がまず、心療内科に相談に行こうと思っています。

お礼日時:2007/05/12 09:07

褒めてあげることです。


「実績が残せなかったからといって、ほとんどの人は責任を回避して逃げる中で、責任を取れるあなたは偉い!」
「責任とって詰め腹切れるのは男の中の男だ」と(^^;

この回答への補足

みなさま、ありがとうございました。
遅くなりましたが、本日心療内科に相談に行きました。
ストレス性のうつの可能性があると言われましたが、
程度までは実際に本人が受診しなければ何とも言いようがないとの事でした。
夫に、早めの受診を勧めてみようと思います。
相談に行き、心配な様子について話を聞いてもらえたことで、私自身も安心しました。
アドバイスをありがとうございました。

補足日時:2007/05/18 12:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
責任感が強い人なのですが、それが私には男らしくて好きな面でもあるので、心から褒めることが出来るのですが、
今の状態で、素直に受け止めてくれるかちょっと不安です…。
さりげなく、ほめ言葉を会話の中に盛り込んでいこうと思います。

お礼日時:2007/05/12 09:21

ANO2の方がおっしゃっていますが・・


落ち込みがひどく ご心配でしたら
奥さん(本人でなくても)
心療内科などへ行き
専門医の指示を受ける事が出来ます。

私は 自分が鬱とは知らず
主人が精神科で相談をして来ましたから・・・

ごめんなさい 脅しているつもりでは
 決してありませんから・・

私は40代後半です。
まだ 若い頃 主人が仕事で
 大失敗をして
「会社クビになるかも・・ごめん・・」
と昼間TELしてきたことがあります。

その時は とっさに
「クビになったらなったで 私も働くから
  一緒に協力していくし 心配しないで」
というような事を言いました。

何とか クビにはならずにすみましたが・
その日からしばらく
夕飯には、主人の好物ばかりを作っていました。

子供が小さいうちは 奥さんだって
いっぱいいっぱですよね。。
やさしい言葉も出なくなる時だってあります。。

一つ何かを乗り越えると
家族の絆も深くなっていきます。
ご主人はリストラになったわけでは
  ないわけですし・・

ご主人が自分自身立ち直る
のを そっと見守ることがなによりではないかと・・


















 

この回答への補足

昨日の朝、夫が「鬱ってこんな感じなのかも…」みたいなことを言いました。
仕事の朝となると起きるのが辛く、体が全体にダルいのだそうです。
「見ててね(変な気起こさないようにとの意)」とも言っていました。
「何でも話してね」と言ったのですが、
「「でも~」とか「だって~」とか言わないで聞いてくれるならね」って言われました。ダブルショックです。
私の悪い癖で、そんなつもりもなく、相手を否定したり、自己弁護したりするような言い回しをしてしまうのです。以前から注意されていた事だったので、普段気をつけているつもりだったのですが、最近言われないので意識しなくなっていました。
この態度が受け入れられていない、話を聞いてもらえてないと言うふうに思わせていたのかもしれません。
余計に落ち込みに拍車を掛けることになっていたのでしょう。

焦りと不安と寂しさと…。いろんなものを今夫は一人で抱えているのだと思うと可哀想なのと申し訳ない思いとで一杯です。
「何があっても家族だけは食わせるようにするから」っていつも言ってくれるのを思い出して泣けてきました。

補足日時:2007/05/12 04:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。
本人以外の人も心療内科に相談にいけることは知りませんでした。
週明けにも行ってみようと思います。
昨日の夕飯には夫の好きなものを買い込んで来て並べました。
喜んでいました。
いつもは子供に合わせて、先に寝てしまっていることが多いのですが、
これも寂しいようなので、起きて待ってることにしました。
今の私に出来る精一杯の事を、してあげたい気持ちでいっぱいです。
お知恵をありがとうございました。
他にもあからさまな励ましではなく、小さな支えになるようなアイデア、言葉かけがあればよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/05/12 04:39

以前、サラリーマンを自主退職という形で退職し


自宅でパソ使って自営をしているものです。
やはり、俺も、退職時は結構落ち込みました^^
男はやはり仕事が大事ですからね。
自分に適した仕事はあるはずです。
「きっと次はいいことあるよ」「気分転換してきなよ」
と励ましてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような経験をお持ちの方のアドバイス、ありがとうございます。
やはり、退職となると落ち込むものなのですね。
>「きっと次はいいことあるよ」「気分転換してきなよ」
この言葉は、結構しょっちゅう言っているのです。
で、夫の唯一の気分転換は本屋さん。
たいてい一人で出掛けて行って、大量に本を買ってくるのです。
自己啓発物ばかり…。
これって、気分転換になっているのでしょうか?かなり疑問です。
追い詰めないように見守っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 10:47

ご主人は明らかに鬱病の兆候が出ているように思います。


もしそうならば、無理に自信回復させると余計重荷になり、
悪化する恐れがあります。
先ずは心療内科等を訪れるべきだと思うのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う、うつ病ですか!!
心療内科に行けと言って行くような人ではないのです…。
また、そんな風に傍から見られていると言うことが、余計に夫を落ち込ませそうで、言い出すのも恐ろしい…。
自信の回復が重荷ならば、自信なんて当分回復しなくていいです。
あやうく夫を追い詰めるところでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 10:38

初めましてm(__)m



責任感が強いご主人とお見受けしました。
それが返って仇となっているようですね。

自己啓発の本を読んだりやセミナーに行っている時は
何かに縋りたい時です。
ですがその対象は御家族ではありません。
それは仕方が無い事だと思って下さい。

手助けと言いますが取り敢えず就職は出来たのですよね?
生活費等の心配が無いのであれば
なるべくご主人とのコミュニケーションを取るようにして下さい。
ご主人が話をしたく無い時は放って構いません。
話したい時に聞いてあげれば良いのです。

奥さんもお子さんの世話で大変かと思いますが
手助けをしたいと思われているようなので
少しの努力をお願い致します。

自信は自分で取り戻しますよ。
ご安心下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。
コミュニケーション、ですね。
会話は少ない方ではないと思うのですが、
私ばかりが、おしゃべりしてしまっているかもしれません。。
聞く姿勢で夫の回復を見守りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!