
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道民です
牧場の家(十勝の池田町)
http://makibanoie.com/
ひ辻ちゃんと楽しめるのがうりのログハウス風施設
高速道のICからも近いので,次の日の朝,高速道でいっきに
帯広の西側にでるには絶好の場所です(池田ICまでたった10分)
基本的に食事は北海道特有のスローフードです.
詳しくはサイトをご覧ください
同じ町にはワイン城もあるので
http://www.tokachi-wine.com/
楽しめますよ
もし北見,層雲峡経由で旭川入るなら(遠回りになりますけど),
ここでしょうね↓
マウレ山荘(遠軽町丸瀬布、町営)
http://www.maure-sanso.com/
生田原温泉ノースキング(遠軽町生田原)
http://www.northking.jp/
阿寒から富良野いくなら,足寄や池田の方に出た方がずっと近いですよ
参考URL:http://www.netbeet.ne.jp/~tour_cc/mytokachi/inde …
早速のご回答有難うございます。実はこの旅、某ツアーの航空券とホテルをチョイスするものでして…ken-dosanko様のご提案を参考にすると十勝川温泉のホテルを選択すればよいのかなあと思い地図を眺めたらありました!足寄や池田の文字が!阿寒湖からもおそらく2時間ぐらいで行かれそうだし富良野に向かうのもそうキツくもなさそうですね。
そこでまたまたの質問ですが十勝川温泉というところは街としてはどんなところかご存知ですか?なかなか街の写真などネットでは見当たりません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
次の日富良野まで行くということでしたら、
三国峠経由で層雲峡泊をお薦めします。
ルートは阿寒湖>オンネトー>足寄>上士幌(ナイタイ高原)>糠平>層雲峡です。
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/030524/o …
http://www.kamishihoro.jp/kankou/naitai.html
http://www.fureaibokujyo.jp/events/farm/001/inde …
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/kankoh.html
http://www3.ocn.ne.jp/~arch/
http://jiko-hokkai.hp.infoseek.co.jp/h-nukamitu. …
http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-kskky/sh …
http://www.d1.dion.ne.jp/~nukabira/lk_nuka.html
http://www15.ocn.ne.jp/~jayshift/hokkaidou4.html
このルートが一番ダイナミックな景色を眺められると思います。
十勝川泊、翌日狩勝経由で行くのならば、
阿寒湖>オンネトー>足寄>ナイタイ高原>糠平>(幌鹿峠)>然別湖(扇ヶ原〕>鹿追>音更>十勝川
というコースも考えられます。
翌日、帯広から狩勝を越えて富良野というコースが、あまり面白みがないかもしれませんが。
「十勝川のモール温泉につかりたい!」ということでなければ、
然別湖で宿を取っても良いでしょう。
http://www.town.shikaoi.hokkaido.jp/asobi/lake/i …
http://www.town.shikaoi.hokkaido.jp/asobi/lake/o …
http://www.netbeet.ne.jp/~nature/
http://www.hotelfusui.com/ship/top.html
十勝川温泉は道道と十勝川に沿って、大小十数件の宿が並ぶ温泉街です。
http://www.tokachigawa.net/index2.html
一番の売りは「世界でも珍しいモール温泉」なのでしょうが、
実は道内では他に何箇所かモール温泉があります。(独特の泉質は、私も好きです。)
温泉以外のお楽しみは、あまりないかもしれません。
内陸なので、海の幸は期待できません。
No.3
- 回答日時:
逆で富良野宿泊の後、帯広宿泊、屈斜路湖泊しました。
私もここで質問して、帯広では甘いものめぐりをしてかなり満足
しましたよ。
帯広は野菜や豆類などが新鮮で美味しくて、
私は帯広市内に素泊まりして、昼は駅前に車を停めて、市内の
お菓子老舗巡り(六花亭、柳月、クランベリー)。
夜は十勝川温泉にお風呂を入りに行き、夕食は豚丼という
コテコテの帯広巡りでした。
十勝川温泉は、暗くなってから行ったのと、日帰り入浴可の
ホテルの中でも、安いところを選んだので、すごく遠くて
もう一つといったところでした。
でも温泉は、茶色の「モール温泉」で珍しくて肌もしっとりしましたよ。今度行くなら明るいうちに行きたいです。
帯広市内でも、高速の入り口までそんなに遠くないので、
私は宿泊は帯広市内で良いと思います。
次の日は、柳月スイートガーデンで「三方六」のバームクーヘンの
アウトレットを買って近くの高速から富良野に向かうと良いと
思います。
ちなみに私達は「十勝支庁職員会館」に宿泊しました。
場所もわかり易くて、車も停めやすく、安くて大満足でした。
宿泊はケチって甘いものいっぱい食べました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
阿寒湖へは
-
5
6泊7日北海道の旅行プランに...
-
6
網走から知床・知床から川湯ま...
-
7
新千歳空港から釧路まで、車移...
-
8
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
9
知床2泊3日のプランを教えて!!
-
10
旭川から網走へ車で行く最短ル...
-
11
帯広の若者はどこに?
-
12
女満別空港から養老牛温泉に行...
-
13
稚内から網走まで車で2日間
-
14
道東観光4泊5日効率の良いコー...
-
15
札幌から知床へは電車やバスよ...
-
16
帯広発着の旅行プラン
-
17
釧路から旭川への所要時間(車...
-
18
北海道旅行、実際に旅してみて...
-
19
北海道で綺麗な星空が見たいの...
-
20
札幌→知床2泊3日の旅程について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter