dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。サロマ湖(仮に道の駅を起点)から層雲峡に向かう場合、R333(無料高速R450含む)を使い上川でR39に曲がるルートか、留辺蘂まで下り、直接R39に入った方のが時間的に早いのはどちらなのでしょう? その後、旭山に向かう予定なのであまり時間は取りたくないのですが、せっかくの景勝地。妻も駐車場から滝を少し見る程度でいいので寄りたいと言っているので行程に入れられないか検討中です。前日の移動で丸瀬布辺りまで行ければR333なのですが、良くて遠軽辺りですと判断難しいもので。でも、やっぱり層雲峡は混んでいるのかな...。

A 回答 (5件)

#1です。


道の駅サロマ湖から佐呂間町市街、そして若佐を通り、遠軽の町の南をかすめてR450を通り、上川経由で層雲峡の銀河流星の滝の駐車場まで約140km。

留辺蘂、石北峠経由では約110km。

高速道路並みの高規格道路であるR450だとその区間はスピードを上げられるので、遠回りであってもほぼ同じ所要時間になるということです。
どちらにしても2時間程でしょう。(休憩は含まず)

石北峠越えはカーブが多く、前をトラックなんぞが走ったら、登坂車線以外では追い越せないのでイライラしますが、石北峠、大雪湖、大函など景色は捨てがたいですね。

一方333、450経由は、走りやすいのと、道の駅が2カ所あって、休憩しながら行くのにはよいですね。

また上記銀河流星の滝から、旭山動物園までは70km弱、1時間余りで行けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度手間をかけさせてしまい申し訳ありません。今回でかなりイメージが沸いてきました。やや石北峠に心が傾いてきましたが、他の誘惑も多そうですね。時間の使い過ぎで焦らないよう、前日の宿泊地を検討します。

お礼日時:2009/07/30 21:52

遠軽町生田原のチャチャワールドを見なで、ただ走るということを前提にお答えします。


 遠軽町から上川まで約80キロ。北見市留辺蘂町から上川まで約107キロ。これに遠軽から北見市留辺蘂町まで42キロほどをプラスすると、遠軽~留辺蘂~層雲峡~上川で約150キロ。
一方、遠軽~上川~層雲峡~上川で約150キロと、一旦逆行する形で上川から層雲峡まで行き来しても、全くと言ってよいほど同じ距離になります。
 したがって、後は走行時間になりますが、こちらは明らかに白滝経由のほうがスムースに走れます。こちらをお勧めします。ただし、石北峠の眺めもなかなかなものです。
 これに劣らず白滝の方にも北見峠と言う、見晴らしの良いところがあったのですが、高速化(実際は自動車道)になりトンネルが掘られたので、展望は利きません。それだけ峠の勾配もなくなって走りやすくなったということです。
 ここを走って上川まで出てから、全体の時間的余裕や天気などを勘案して、層雲峡に向かってもよいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回、丁寧な回答ありがとうございます。ほんと、はっきり言ってどちらも走りたい! そういう訳には行きませんが...。他の方にもアドバイス頂きましたが、石北峠もかなり魅力的ですね。バイク雑誌等にも掲載されてますし。とにかく前日次第。悔いの無いよう(ちょっとオーバーですが)決めたいと思います。

お礼日時:2009/07/30 21:40

最短距離(と思われる)をたどると、道の駅から銀河の滝、流星の滝前までで113kmと出ました。


ルートとしては
道の駅サロマ~R238~r961~r103~R333~r103~R39~
ですね。
上川から層雲峡まではけっこう距離があるので、滝をみるだけのために往復するのは、なんかばかクサイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、性格的にも同じ道を通るのは好きじゃないし、かといってそのスムーズさも捨て難いような...。いずれにせよ、時間的にあまり変わらないようなので前日にでも決めます。それにしても魅力的な道が多すぎる!!

お礼日時:2009/07/30 21:33

みんなの大好きな「北の道ナビ」によると、



「道の駅サロマ湖」から「層雲峡温泉」の最短距離は、2時間26分だそうです。
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=019051&a …

留辺蘂を経由すると、2時間43分。
が、ナビがわざわざ、「上湧別」まで行ってかなり遠回りをして2時間43分なので、最短距離を走れば2時間半くらいと思われる。
(おおざっぱな指定しか出来ないので最短ルートが選択出来ない)
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=019051&a …

って事はナビの計算速度はどちらもほぼ同じ。

道の混雑具合は、R39の方が混んでるように思います。遅い車がいてもぬかしずらい道です。
私なら、急ぎならR333にします。こちらでも楽に抜かせる訳ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。イメージ的に郊外に行けば追い越し可の車線ばかりを想像してしまいますけど、やっぱり危険ですね。イライラして走る位ならR333かな。とにかく前日の宿泊地次第なので、ギリギリまで検討してみます。

お礼日時:2009/07/30 21:25

どちらを走っても、時間的には大差無いと思います。


その後動物園に向かうとなると、上川まわりだとまた同じ道を引き返すというのが、ちょっとおもしろくないかと。

R39だと石北峠越えです、カーブが多く走りにくいです。
その点R333の旭川紋別道は走り易いです。

走りを楽しむ派なら石北越え、無難な道を選ぶなら333ですね。

>やっぱり層雲峡は混んでいるのかな.
その日によると思いますが、銀河流星の滝を見るだけなら、駐車場そんなに混んでいないと思います。

まあ私なら、石北峠経由を選びますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。バイクならR39走ってみたいですが、今回は車の家族旅行。無難を取る方がいいのかなあ...? でも非常に助かりました。層雲峡の状況も教えて頂き、なんとか行程に組み込めそうです。後は前日の宿泊地次第です。あと申し訳ありませんが、時間的にはどれ位なのでしょうか? 層雲峡込みで半日程度見ているのですが。時間ある時にでも回答頂ければ幸いです。

お礼日時:2009/07/29 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!