
大手の企業でも間違っているらしいので、なにが正しいのかよく分からないのですが、バランスシートについて教えてください。
一般的には「貸借(たいしゃく)対照表」のことを「バランスシート」とイコールであるといわれているのですが、大手企業の年次決算における報告書において、「バランスシート」のことを「賃借(ちんしゃく)対照表」と書いて掲載している会社が結構多いです。
私の認識では「貸借(たいしゃく)対照表」が「バランスシート」とイコールで「賃借(ちんしゃく)対照表」は財務諸表の一種であるという認識なのですが、正確な違いというものがよく分かりません。
どなたか、明快なお答えをご存知な方どうかお教え下さい。
お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BS PLの数字の単位が百万円のところを千円とか
誤記してあるのは見た事はありますが
賃借・・・は存じませんねえ
この回答への補足
konohazuku521さんの回答と同じくやはり誤記のようですね。
了解しました。
でも、Google検索で「賃借対照表」と検索をかけてみると驚く数の会社や団体が居並ぶ姿をみて、まことしやかにこの言葉が存在している様に感じましたが間違いだったようです。
ありがとうございました。
結論!!バランスシート=貸借対照表は間違いありませんが、賃借対照表という言葉自体存在しない。
多くの企業が己のホームページの決算報告書で誤記しまくっているといったことが真実のようです。

No.1
- 回答日時:
「賃借対照表」は単なる誤記でしょう。
この回答への補足
やはり誤記なんですかね。辞書で調べても貸借対照表だけは出てくるのですが、賃借対照表は出てきていませんでした。
ですが、会計の有名なとある団体や、なんちゃら学会なんてところの資料には当然のごとく賃借対照表と書いてあったもので、正直すごく迷っていました。
アコムはじめお金のプロの決算報告書すらインターネットで賃借対照表でGoogle検索をかけると出てくるし、大学や大手企業もものすごい数が決算書でヒットします。
賃借対照表って言葉があるのかなって思っていましたが、どうやら誤記なんですね。了解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。大問3の精算表の問題なのですが未払い消費税から下の科目を貸借対照表に書く 1 2023/03/02 13:48
- 確定申告 確定申告の賃借対照表(BS)について 4 2023/02/10 18:35
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- 公認会計士・税理士 仕訳とバランスシートの関係 3 2022/04/26 08:52
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
- 財務・会計・経理 ソフトウェアの除却にあたり、「ソフトウェア除却損」の勘定科目を追加したいです。 財務諸表のどこに追加 2 2023/06/14 14:48
- 確定申告 【至急(TT)】間違えて入力した仮受金の処理方法についてアドバイス願います。 2 2023/03/06 16:58
- その他(税金) 賃貸アパートの事業税 1 2022/12/07 10:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日は 日経平均が下げています...
-
株の信用取り引きについてです ...
-
上場廃止前で公開買付け期間中...
-
とうとうアメリカの格付けが落...
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
株 株の考え方について。 積立...
-
日経平均の RSI が、 例えば、1...
-
トランプ 関税の導入が決まった...
-
日経平均がここ ひと月ぐらい強...
-
インサイダー取引で逮捕される...
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
6731 ピクセラ 大丈夫ですか
-
りそなHDが自社株買いの実施...
-
株 超初心者です。 nisa講座に...
-
ネット証券が倒産した場合の株...
-
一般的に法人の連帯保証人に法...
-
これからアメリカと日本に不況...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
株の約定の仕方
-
株 債券 社会人 超初心者です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ企業の決算前は忙しいと言...
-
大黒屋HDはなぜ業績が悪いので...
-
「21/3期」の意味
-
賃借対照表と貸借対照表の違い
-
3月末決算の会社で「今期」と...
-
株主名簿の締め切り
-
エクセル VBA パスの記述...
-
「数字合わせ」は何の意味ですか?
-
【株投資】『決算短信』『決算...
-
IRの担当者に電話したいのです...
-
決算っていつ?
-
株式の進捗率とは?
-
三井倉庫の決算持ち越しすべきか?
-
3月、9月以外が決算日の会社が...
-
決算ってなんですか?
-
Access 抽出条件 フォームの...
-
連結決算重視の理由が分かりま...
-
株でこの儲けはどうですか?副...
-
倒産、上場廃止銘柄について
-
今週の決算発表ラッシュで日経...
おすすめ情報