dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、NEC LavieT、windowsXPです。
今まで、Sonic Stageというミュージックプレーヤーをパソコンで使っていたのですが、新しくiPodを購入したました。そこでそれまでSonic Stageでパソコンに取り込み、OpenMG Audioファイルという形式で保存されていたデータをiTunesに取り込みたいのですが、データ形式が違うため変換できません。
そこで、OpenMG Audioファイルを、iTunesで保存可能なmp3などのファイルに変換するフリーウェア等はないのでしょうか?
よろしくお願いします。乱文で申し訳ないです。

A 回答 (1件)

SonicStageでwavに書出せない?

この回答への補足

お返事ありがとうございます!

wavへの書き出しとは、CD-Rに書き込むということでしょうか?
ハードディスク内にwavデータとして転送することは不可能なようです・・・
こういった問題には初心者なので的外れな質問であればもうしわけないです;;

補足日時:2007/05/11 17:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!