
姉が嫌いです。気にしないようにしてきましたが、度がひどくやはり我慢できません。同じ小学生の娘がいるのですが、私が気に入ってて買ってきた服を自分の娘に着せるとそれを見て同じように同じブランド・系列の服を買ってきて(さらに派手にして)姪に着せています。習い事を始めれば同じ習い事をさせる、同じ塾にいれるなどしてきます。自分の娘の自慢はするのに私の子供は遠回しでけなします。私は姉に対し絶対けなしたり自慢したりしません。私の娘は自慢に聞こえるかも知れませんが会う人会う人に美少女だと言われます。成績も優秀です。姉の娘はけっしてぶすではないのですが普通の顔です。競い合ってくるということは同じレベルだと思っているのでしょうか?それとも単に負けず嫌いなのでしょうか?あまりにも競争心が激しく本当に疲れてしまいます。こういうことを気にする私も競争心が強いのでしょうか?競争せずに仲良くできないのでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
質問者さまは
暮らしの中で
完全燃焼できてないような感じがします。
なにかしら、
芸術の創作で自身を燃やしてみませんか。
創作料理などもいいですね。
被災で失意に沈んでいる日本に
優れた芸術作品を生み出す姉妹が
現れることは大きな救いになります。
お姉さんでも
自分自身の芸術作品は
どこか他所から、
お金で買ってくることはできないでしょうから
独創的な作品を生み出さざるを得ないでしょう。
質問者さまに真似るなら。
完全燃焼してください。
それが質問者さまを救います。
No.11
- 回答日時:
人と比べたがる人っていますよね。
それは、その人に劣等感があるからです。
劣情を悲しく思いながら気にしないようにすこやかにお過ごし下さい。
特にこどもは、親の期待がそのままぶつけられますから大変です。
そのこは大きくなってもお母さん(質問者様のお姉さま)のことで苦労するか、いい子コンプレックスを受け付けられて苦しい思いをする可能性があります。
親の期待に応えないと愛してもらえない、という共依存関係、AC(アダルトチルドレン)にならなければよいのですが。
姉は劣等感があるのでしょうか。。。アダルトチルドレンに姪がならないか私も心配しています。あのねちねちしたいやみっぽい口調で姪にいつも接しているのかと想像するとかわいそうでなりません。姪の良い所をみつけ褒めてあげたりと優しく接していきたいと思います。
No.10
- 回答日時:
質問内容を読ませて頂きました。
とても繊細な心を持った人なのですね。お姉さんが嫌いなのは何かトラウマをお持ちなのでは?
客観的にそう感じました。
質問文に競争したくないと書いていますが競争しようとしているのは
実はアナタ(質問者)に感じます。
(お姉さんの意見が書いてないので間違っていたらすいません)
”同じレベル”という言葉はアナタの中で物差し(=比較)が潜在的に
潜んでいます・・・
なんでも決めつけなくフラット(客観的)に感じては如何でしょう。
まねだと感じてもただそれだけのこと。
血縁の人とはアナタの分身(ある意味)です、許すことがアナタを
一段と成長させ心を美しくさせるのではないでしょうか。
その推測・・トラウマって誰か身近にいらっしゃるのですか?私は何の恨みも妬みもなく幸せに育てられてきましたのでトラウマとは無縁です。
許すことが成長させるという言葉は良いですね。ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
姉と妹って複雑ですね。
。。普通に仲良くしている姉妹って羨ましいです。私は姉の立場ですが、小さい頃から、お姉さんって、妹に何事も勝りたいものです。でも、それがままならないと、少し屈折した言動にでるものなのかもしれません。あまり気にせず、そっとしておくのが一番と思いますが。っていうのも私は姉だから解るんですけど、お姉さんはかわいそうなんです。
長女って産まれたときからライバルがいなくて、大体おっとり育つものだから、妹にくらべて不器用でどんくさい面もあります(みんながみんなでないと思うけど、傾向として)。それなのに、負けず嫌い。
私は、中学生の時、妹のほうがいいステレオを親に買ってもらった時、
私の方が上なのに!!ってとても怒って暴動を起こした事があります。
本当は傷ついていたのですが。。。姉ってかわいそうでしょう?(笑)
その時父が、私の気持ちを察してくれたのか、妹に、「お姉さんのほうがいいものをかってもらうべきなのに、お前も感謝しないといけないぞ。」みたいなことを言っていたのを今でも覚えています(涙)。
「気の毒なひと。。。」って思ってあなががすこし大人になってあげてください。美少女の娘さんがみえるのですし、本当はあなたのほうが勝ってるともいえるのですから、その分負けてあげてください。
でも、お姉さんの娘さんも、今は普通でも年頃になったら、すごく綺麗になって素敵な女性になるかもしれません。そういう事ってよくありますよ。逆に美少女だったのに同窓会で会ったら、さえない平凡なひとになってたことも私は経験しました。お互い娘が可愛いのは同じです。お姉さんの気持ちも解ってあげて(ライバル意識も含めて)、まず貴方自身が競争心を無くすっていうよりも、自分の競争心を認めることではないでしょうか。そうしたら、お姉さんの競争心も認めてあげられますよ。どんどん、競争するといいんです。競争をさもしいことと受け取らず、お互いの向上心の現れと受け取り、お互い切磋琢磨するのもいいんじゃないですか、経済面が許す限り。いつか、何かわかるときがきます。親同士の競争なんて無駄だったって。。。
姉ってかわいそうですか?姉妹どっちも良い点・悪い点がありますよね。姉は(全員にはあてはまらないけど)いつも新品買ってもらえるし、子供の頃のフォトアルバムだって妹よりおおいじゃないですかw
普通の人が綺麗に変身したってこと確かにありますよね。姉の子供もそう考えれば綺麗になる可能性もあると思います。私は親同士の競争よりも周りに左右されずいかに今の自分の生活に満足して過ごせるかと日々考えています。ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
私はシスコンですが、貴女に対してふと疑問が沸きました。
私、自分の娘も姉の娘も愛しくてたまらないのですが、貴女には全く、その心がないですね。という訳で別に、お姉さん一家と会わなければ良い話に思いました。
ここでぶす同然に書かれてる姪御さんが、一番気の毒だと思います。
ここまで書くなら、お姉さんと会わない事です。
他の方も既に回答なさってますが、貴女の娘さんと姪御さんが気の毒です。大人の顔色を伺う子供ほど、気の毒な事は有りませんから・・・
私は叔母にかわいがって貰った経験が有るので、色違いの洋服を、嫌がる娘と姪御に買っちゃうと思います。
貴女自身に、そういう経験がないならもう、悩む必要もないと思います。とにかく、娘と姪御が可哀想なので。
姪は血がつながっているからでしょうか、他の子よりはずっと愛情はありますよ。顔が’普通’というのは客観的に見て判断したのみです。大事にしていますよ。ただ姉の言動が許せなかっただけです。
No.7
- 回答日時:
会う人会う人に美少女だと言われるのでしたらあなたの娘さんは本当に可愛らしい女の子なのでしょう。
あなたのお姉さんからすれば、同じ親から生まれているのに、自分の娘よりずっと姪っ子さんの方が可愛いという事実はたまらないのだと思います。
ですからpuyo71puyoさんはお姉さんの事を気にしないで余裕のある態度を取ってあげるのが一番良いかと思います。
自分の娘が周囲の人から美少女だと言われて嬉しいと思える人生と、自分の娘より姪っ子の方が可愛いくて悔しくてどうしても競うような態度と取ってします人生なら、わたしは前者を選びたいです。
あとこれは質問への回答ではないのですが、
自分の叔母が妙な競争心を持つことでpuyo71puyoさんの娘さんに影響がでないか勝手に心配しています。
子供は意外と親や親戚の態度に敏感になっていますから・・・・・・。
puyo71puyoさんが
「お姉さんたら、また変な競争心だしてるわね♪」
くらいの余裕の態度をみせていれば娘さんも自分の叔母が妙な雰囲気を出していても気にしないでしょう。
頑張ってください!
私も前者の人生が良いです。w
>自分の叔母が妙な競争心を持つことでpuyo71puyoさんの娘さんに影響がでないか勝手に心配しています。
とありましたが、わかります。私の伯母(父の兄嫁)は私の母の事をとても嫌っていて(母はいつも仲良くしようと心がけていたにもかかわらず)私にも冷たく接してきて、いつも会うたびに悲しい思いをしてきたのを思い出しました。多分、母に対しての嫉妬からだと思います。最近は何故だか優しい伯母へと変わりましたが、少しは悪いと思っているからでしょうか?私は自分がそういったことをしないように心がけたいです。

No.6
- 回答日時:
おそらくお姉さんはあなたのことが好きなんです。
だから、>同じブランド・系列の服を買ってきて
というのは、
あなたのセンスを参考にして自分の娘が恥をかかないようにしている。
また、
>同じ習い事をさせる、同じ塾にいれる
のは、あなたの教育方針が良いと思っているので、頼みの綱にしている。
あなたが
>姉の娘はけっしてぶすではないのですが普通の顔です
と心の中で思っているのであれば、さらにもう一歩進めて、あなたにとって姪っ子なのだから、良いところを探してほめてあげましょう。
ここまで読んで「そうかもね」とおもうところがあれば、きっとお姉さんとの関係も変わってくると思います。
私のことを好きだなんて・・態度を見ていたら絶対ありえないと思います。でも、センスを真似するということは良いと思いしていることですよね。悪かったら誰も真似しないものだから。良いところ探してみますね。
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
大変申し上げにくいのですが、質問者様も同様負けず嫌いでいらっしゃる。
真似されてるんですから心の中で”私の方がセンスいいのよ”と思っておきましょう。
気にしない大きな心を持ちましょう。
せっかく比べるなら他の子と比べましょう。
世の中に二つとない姉妹ですからお姉様のいい所を見ましょうよ。
悪いところを見がちですが。
なので質問者様はお姉様のお子様を差別せず普通に接してあげてください。自分のお子様も見ててつらいと思いますよ。
子ども達は仲良くできる環境になるよう難しいですが作ってください。
質問者様が気にしなければいい仲になると思います。
差し出がましいようですみませんでした。
参考になれば。
No.3
- 回答日時:
姉妹ってそういうのがあるそうですね。
私は男兄弟の中で育ったので分からなかったのですが
義姉ができたり、社会に出てそういう話を聞きました。
ブランド服をマネされるのでしたら、自分で手作りの物を
作ったらいかがですか?
習い事の件は、対策方法がわかりませんが(すいません)
お姉さんも子供の頃から上下関係があったので、自分の子供とpuyo71puyoさんの娘さんと上下関係を作りたいのでしょうね。
娘さんがひねくれる前に、もうちょっと離れる事をした方が良いと思いますよ?(姉妹なので、難しいのは分かりますが)
>こういうことを気にする私も競争心が強いのでしょうか?
ご自分がそうされているなら、我慢できたかも知れませんが、
自分の娘がそういう目にあってると我慢できませんよね。
親なら当然だと思いますよ?
とにかく、離れる事に専念するのと大切な物は見せない事ですよね。
はい。歳の近い身近な女同士ってそういうのがあるんですよね。姉妹に限らずいとこ同士、嫁同士、友達同士。。周りからそういう話を聞きます。姉とは少し距離をおいてみようかと思っています。あと、真似されたくない物はなるべく姉には見せないようにしようかと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 会社・職場 若手の競争嫌いに悩んでいます。 技術が必要なサービス業をしています。 社員数は20人程度の小さな会社 4 2022/08/07 10:00
- 親戚 義姉の子(小学生)ともうすぐ七五三の娘との、義母の接し方の違いにモヤモヤします。 娘の誕生日には50 4 2022/10/22 15:15
- 子育て 娘の友達について質問です。 娘は中学一年生で、女子サッカーのクラブチームに通ってます。週末や連休は寮 3 2022/05/07 15:03
- 兄弟・姉妹 あーーーーーーー 実の姉がひねくれ者で大っ嫌いです、、、 どうすればこの気持ちが収まりますか、、、 5 2022/04/21 09:26
- 子育て 至急、たくさんの方の回答をよろしくお願いします。 娘はサイコパス、ソシオパスでしょうか。 娘の姉が3 2 2023/02/23 18:59
- 心理学 LBGTつて結局負け組じゃないでしょうか? 10 2022/12/22 18:10
- 夫婦 自分は現在社会人1年目の19歳です。高校生3年生の時、当時同級生だった彼女を妊娠させてしまい、大学進 8 2022/09/15 08:46
- その他(家族・家庭) 姪の配偶者と結婚出来ないと知的障がいの娘に説明したら泣き止みません。 11 2023/02/13 18:28
- その他(家族・家庭) 母親の、姉妹差別について 1 2023/01/09 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
有休消化について
-
妹が姉の私を可愛いとか尊敬と...
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
-
姉との関係修復について
-
結構な頻度で妹夫婦が実家に来...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂...
-
頭が弱い妹
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
妻の実家の財産相続
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
実家暮らしの精神病持ちです。 ...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
何か間違えてますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
妻の実家の財産相続
-
ゴールデンウィークにディズニ...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
前兄に身体を触られたり抱きつ...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
姉と仲が悪い
-
自己肯定感をあげる方法教えて...
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
父が去年5月に亡くなった事で相...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂...
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
私には女の姉妹が居ません 子供...
-
休みの度に母が遊びたがって疲...
-
父に昨日、感謝の気持ちがない...
-
頭が弱い妹
-
何か間違えてますか?
おすすめ情報