dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近よく、電話の型式番号を知りたがる電話がかかってきます。怪しげなので、教えてはいませんが、なんでそんなものを知りたがるのか分かりません。悪用されるのではと心配です。
 心あたりの方は情報をお寄せください。
 ルーターの型式を知りたがる会社もありました。
 間違えて教えてしまった場合の対処法も教えてください。
 お願いします。

A 回答 (6件)

大抵はその後に、もっと便利なものがありますとか、電話が安くなりますとか、工事費は無料ですとか、その手の話になります。


実際に資料をもってこさせると話が違っていて

セールス:「ルーターは無料ですけど、専用電話はレンタルです。」
私:「電話では無料と言った以上、必要なものは全て無料が当然。」

これで30分怒鳴りあいになったことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kindon98様
貴重な経験談を聞かせていただいて、納得しました。
ありがとうございます。
相手の正体が分かって少し安心しました。
いろいろな「営業」があるものです。

お礼日時:2007/05/15 13:12

ダイレクトで電話を掛けて来るものは


大抵が営業の話です。
触らぬ神にたたりなし
全て「結構です」これに限ります。
しつこい様であれば、会話内容を録音し、
最寄の消費生活センターにお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lotus_Nots様
ご忠告ありがとうございます。
関係者になりすましている感じで、奇妙な感じでした。
気をつけます。

お礼日時:2007/05/15 13:14

2つ考えられます。



1つは、おそらくセールス。
型式が分かれば、「いつごろ購入したものか」が分かりますので、FAX機能付きの複合機とかを売りつける目的があるのだと推察されます。
(しかし訪問販売で電話機を買う人っていませんよね。だからこの想定は可能性が低いです)

2つめは、もっと穿った見方をしますと、電話機の型式を教えてくれるような「素直な人」は、キャッシュカードの暗証番号も素直に教えてくれる「振り込めサギのカモ予備軍」という見方もできます。サギ集団が予備調査してるんですかね。こっちの方が有力では?

なので うっかり教えたら、その後、様々な勧誘やサギ電話が頻発するかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vaio09様
ありがとうございます。
実は一度「素直な人」だった事があります。
それで、ふと不安になっての相談でした。
これからは、気をつけます。
嫌な世の中ですね。

お礼日時:2007/05/15 13:09

うっとおしい電話の撃退方法です。


相手の言うことは聞かずに、
「なぜうちの電話番号がわかったのか?」
を延々と問い続けましょう。

うっとおしがってかかってこなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rokko-oroshi様
確かにどうやって電話番号を知ったかは、気になります。
具体的な撃退法ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/15 13:06

無言で切りましょう!


又は、分かりません! と言うって切ります!
ほとんどNO1さんと回答が同じですね!
参考意見です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamaneltut様
ありがとうございます。
無視することにします。

お礼日時:2007/05/15 13:04

悪用の方法はわかりませんが


「判りません。」ガチャ!
で切っちゃいましょう。
下手に話を聞くからややこしくなるんです。

もしくは、「親or主人が帰って来たらわかるので
再度お電話ください」という。

もしくは、無言で切る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

X-trail_00様
早速のご返事ありがとうございます。
確認ですとか言って聞きだそうとします。
性質が悪いと思います。
切る事にします。
ご助言、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/15 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!