
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前、キーボードが押しっぱなしになって、どうにも画面上でうまく操作(マウスも含めて)できなくなったことがあります。
この時は、一寸した物がキーボードの上に置かれた状態だったのですが。接続中のキーボードに、故障して押しっぱなしの状態になっているキーがないでしょうか。故障したキーによっては発生する症状が異なると思います。また、故障個所もキースイッチ部とは限りません。キーボードコントローラの可能性もあります。
これらは、正常なキーボードを使ってみることで確認出来ます。
No.1
- 回答日時:
>OSの再インストールをしても直りませんでした
PCによっては購入時に各種ドライバCD-ROMが添付している場合があります。(マウスのドライバをインストールしてみるとか)
リカバリCD-ROMでOSインストールすると自動的にマウスのドライバもインストールされる場合もあります。
どちらでしょうか?
「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でマウスのドライバに!?などの黄色のマークはついていませんか?(削除、再起動で再生成されます)
普通はマウスはWindows汎用ドライバを使いますが、特殊なドライバを使っている場合もあり、メーカーサポートから最新のドライバをダウンロード・インストールすることで更新などに対処していることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Excel(エクセル) この記号、手短(テミジカ)に日本語/英語で何と称されますか? 1 2022/07/25 16:12
- 政治 「難易度は決して高くない」工事で、事故を起こすように成ったら、日本も、お仕舞ですね? 5 2023/07/07 11:29
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字入力で、勝手にカーソルが...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
PC-LL750BS1YRで真っ黒の画面か...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
純正Bluetoothキーボードで特定...
-
BootCamp時のファンクションキ...
-
仮想メモリ最小値が低すぎます...
-
ブレーカーを切ったら、パソコ...
-
Kensington MouseWorksの設定
-
Pentium4で256Mのメモリー…増設...
-
起動時に"overclocking failed"...
-
動作が異様に遅い
-
最近、起動が遅くなったのです...
-
Lenovo Ideapad U350 Win7で...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
パソコンが起動しなくなりました。
-
起動中に電源ボタンを押した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページをマウス無しで閲...
-
水をこぼしてノートPCがおかし...
-
頻繁にマウスポインタ移動時に...
-
ノートパソコンに外付けキーボ...
-
パソコンの画面のスクロールバ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ping 一般エラー。
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
Mac初心者です。ドックの中にあ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
起動していないのに「既に起動...
-
PC起動時タスクバーの出そろい...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
メモリの最大搭載容量
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
CPU使用率とメモリーは関係あり...
おすすめ情報