
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
ただ、ものすごく嫌がる子が多いです。(うちの子も・・・)
まるでこの世のおわりのように鳴きますが、ここは我慢。
「注意点」
・ぬるめのお湯でシャワーのヘッドをなるべく近づけて
水流もゆるめでかけてあげるといいです。
・タオルドライをしっかりしてあげてください。
(嫌がらないならドライヤーかけても大丈夫です。)
・うちではよくがんばったご褒美をあげています(笑)
お役に立てれば幸いです(^▽^)
No.2
- 回答日時:
別に大丈夫ですよ。
きちんと洗うのであれば、猫用のシャンプーを使った方がいいでしょうけど、やはり子猫の時から水にならさないと相当嫌がるでしょうねぇ。(^^;;
うちの子は子猫の時からシャンプーしているので、あまり鳴いたりわめいたりしませんが。
シャワーに打たれると「きもちいい~♪」って顔しています。(笑)
もしシャワーをするなら、温度はちょっと低めの方がいいですよ。
37度くらいかな。人間がシャワーをすると冷たいかなと思うくらいでちょうど良いです。
猫は皮膚呼吸ができませんので、熱いシャワーをしてしまうと、熱が体の中にこもってしまうので注意が必要です。
水を嫌がるようであれば、熱い蒸しタオルで拭くだけでも十分汚れは取れます。
ただ、黒く待ってしまった白い部分を真っ白に戻したいのであれば、シャンプーしなくては無理だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
極端に回数が多い(週に何度も)とか,人間用のシャンプーを使うとか,熱いお湯を使うとかでなければ,洗うのが悪いということはありません.
猫は基本的に自分でなめて体をきれいにするので,犬ほど洗う必要がないです.
>猫は暴れまくって叫びまくりました。
そうでしょうね~ひっかかれませんでしたか?大抵の猫は水にぬれるのを嫌がるので,洗うのが大変です.シャワーの音にもビビりますしね.ぬるま湯を汲んでかけるほうが良かったかもしれませんね.
まれにお風呂好きの猫もいるようですが…
私は拾った時にノミ取りのために洗っただけで,その後は洗っていません.
たまに濡れタオルで拭くくらいです.
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/26 11:59
人間用のシャンプーはだめなんですか! 小さい時は人間の赤ちゃん用のベイビー
シャンプーを使用してました。。あんまり肌に刺激がないのかと思いまして。今
はもう1才ぐらいになりましたし、それ用にシャンプーを買っていますけど。
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫の体がおしっこ臭い
-
真菌症の猫に次亜塩素酸水
-
飼い猫がお風呂後から口呼吸
-
シャンプーした兄猫に激怒
-
猫の体に白い粉状のものが・・・
-
猫をお風呂に入れる時、顔を洗...
-
猫の足の黄ばみをとる方法
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫の血統書の見方について
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
猫の死について
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
パルボウイルスはどのくらい生...
-
飼い猫へのしつけといって暴力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報