dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。風疹抗体について、過去の質問も閲覧しましたが、どうしても不安なので教えてください。
4月18日に保健所で風疹抗体検査を受け256倍で陽性でした。
「最近、かかった数値ですね。しっかり抗体はあります」とのことで、再検査をすすめられるわけでもなく特に心配していなかったのですが、そのあと妊娠が発覚し、現在4週6日です。
(最終月経が4月12日で、排卵日は検査の後になります)
妊娠関連の本を読むと抗体が256倍は高い数値で、再検査が必要、などと書いてあり不安になりました。
さきほど保健所に問い合わせたところ「いま、4週と6日ですか~。ギリギリのラインですね・・。あとは産婦人科の先生と相談してください」と言われ、余計に不安になってしましました。
幼い頃かかったか母に聞いてもあいまいで、予防接種も受けたかわかりません。
最近、発疹が出たとかそういうこともないのですが、感染しても自覚症状がない場合もあるとのことで・・。
同じような経験の方、いらっしゃいませんか?
次回検診時に病院の先生に相談するまで待ち切れず、こちらで相談させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

参考になるか分かりませんが、2回出産しています。



最近はしかがはやっていて心配になり抗体を持っているのか分からなかったので、一人目の時に検査した紙を見ました。

なぜ分からなかったかというと検査した時に、その結果について特に何も説明されなかったからです。
二人目の時も一度検査を受けてるからその紙があれば平気と言われました。

そこで紙を見たのですが見ても抗体があるのかないのかよく分かりませんでした。

そこで質問者様の256倍というのを目にして他の回答者様を拝見してあらためて紙を見てみると、8未満・256倍となってました。

ということは・・・これは私も256倍だったって事ですよね?
(よく理解してないので違っていたら申し訳ありません)

医者からはこの事について何一つ言われませんでした。
なので正常な範囲なのかなと思います。

ちなみにまだよく分かってないのですがこれは抗体があるっていうことなんですよね??^^;

私は記憶にないのですが55年生まれなので小さい頃予防接種を受けてない集団になります。
友達に聞いたら大きくなってから受けたと言ってました。

なので私も記憶にないのですが、大きくなってから受けてるのかもしれません。

大きくなって受けたから抗体が高いという可能性もある気がします。

なので質問者様の産まれにもよりますが、そういった可能性もある気がします。

分かりづらい文章ですみません><

ちなみに子供は二人共元気な子です^-^
    • good
    • 0

こんばんは。

大変ご心配されているようですね。
抗体価が256倍ということは、現時点では二通り考えられます。
(1) 今まで一度も風疹に感染したことがなくて、初めて感染したことで高くなっている。
(2) 風疹自体には感染していなくて、過去に感染した際に産出された抗体が現在も高い状態を保っている。
まず、(1)の場合ですと、4週で50%、8週で35%、12週で18%、16週で8%という割合で、難聴、白内障、心疾患などの障害を胎児に起こす可能性があります。
(2)の場合、予防接種により抗体を獲得したと思われる場合は64倍などと抗体価は比較的低いようです。しかし、過去に自然感染により抗体を獲得した場合は値が高くなる傾向があるようです。現在風疹にかかってなくても。また抗体が高いということで特に胎児に問題はありません。
そこで、(1)であるのか(2)であるのかを確かめるためにも、まずは産婦人科に受診された方がよろしいかと思います。血液検査で分かりますので。
最後になりましたが、感染していないことをお祈りしております。
    • good
    • 0

こんばんは。


さぞ、心配されていることでしょう。
256倍はちょうど境目のラインなんですよね。
私も今5歳になる息子の時の血液検査でまったく同じ数値が出て、
何度も再検査をくりかえしました。
ネットや図書館で関係記事をも読みあさり、不安でいっぱいの
結果まちをしたものです。結果はOK!
お医者様によっては256倍は正常値とみなすこともあるようで
後で知ったことですが、私のいとこも同じ数値で、難なくクリアー
していたことを知りました。
産婦人科によっては再検査される場合もありますが、
されないこともあるくらいの数値だということだけ
お伝えします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!