dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、大阪に行くことになっています。

用事を済ませてから、とある場所へ行こうと思っているのですが、
歩くのは遠すぎるでしょうか。
行き先は、梅田(御堂筋線)から日本橋東2に近い日本橋4です。Yahoo地図で調べてみると随分遠く見えます。動物園前から恵美須町(堺筋線)へ乗り換える方法(乗車1分)が一般的のようですが、京都では、同じ1分の所要時間でも、歩くと10分で済むので、歩こうと思っているので
すが、大阪ではどうなのでしょうか。
やはり、歩くのは自爆でしょうか・・・。
当方成人女性、歩くのは遅いほうだと自覚しています。。。
また、恵美須町から歩く場合は、どのくらいの時間かかるでしょうか。

お返事いただければ幸いです。

A 回答 (8件)

「動物園前」駅から目的地まで歩くおつもりなんでしょうか?



答え → かなりキツイです。

御堂筋線の後ろの方の車両に乗車、「動物園前」駅で堺筋線に乗り換え、
「恵美須町」駅で下車、目的地まで徒歩がよろしいかと存じます。

※やや遠回りな乗り方ですが、千日前線や中央線を途中に入れるより、
わかりやすいかもしれませんね。

「恵美須町」駅から目的地まで、(詳しい場所まで不明ですが)
歩いても3分から10分の間くらいではないでしょうか?

歩く距離を短くされたいのでしたら、この方法がベストかと存じます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

やはり・・・地図で見ただけでも遠く感じたのは間違いではなかったのですね・・・。堺筋線に乗ってみることにしました。

10分くらいであれば、余裕ですね・・(^^)

どうもありがとうございました!

補足日時:2007/05/17 00:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑ごめんなさい、これをお礼欄に書くつもりでした・・・。

お礼日時:2007/05/17 00:57

ご質問の文をよく読むと動物園前~恵美須町間は乗り換えても乗車1分くらいだから、いっそ動物園前から歩いていこうとおっしゃっているように見えますが、そういうことでしょうか。


いずれにしても地下鉄を利用されるのならば動物園前で下車してしまう理由がわかりません。梅田や淀屋橋からなら動物園前も恵美須町も同一料金だし、一駅堺筋線に乗り換えられるのが得策だと思います。まあ通天閣でも見ながら歩こうということならそれも結構ですが。
日本橋4丁目は地下鉄恵美須町駅より日本橋駅寄りですので更に少し北向きに歩かなければなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです、乗車1分だから、京都でなら10分でいける範囲なので(片道40分くらいなら自転車か、歩いちゃいますから・・・)大阪でも・・と思ったのですが、道に迷う云々よりも、距離がどうかなとふと気になりましたので、質問させていただきました。

通天閣は、残念ながら予定の中に入っていません。
北むきですね。ありがとうございます。





大変失礼ですが、この場をお借りして回答者の皆様へ・・・

どれもこれも良回答、次点をつけたい回答ばかりを早速回答していただき、本当にありがとうございました。

便宜上、どうしても2名にしかポイントをつけてはいけないみたいなので、非常に心苦しいのですが、歩いての時間を記載してくださった、そしてオッチャンで危ないことを教えてくださった回答者の方々の中から、2名にポイントを付けさせていただきます。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/05/17 01:09

かなり無理があると思います。


知り合いの男性でもナンバ~ウメダ間を徒歩で1時間以上かかったそうです。
(かなりスポーツはされている方で体力に自身のある方です。)
道はまっすぐでいけるやん!って思いますが
意外と距離はあるので電車で行かれるのをお薦めします。
電車なら調べられてるように
・御堂筋でウメダ~動物園前まで
 堺筋に乗り換えて動物園前~恵美須町
・谷町線で東ウメダ~南森町まで
 堺筋に乗り換えて南森町~恵美須町
どちらかのルートになるかと思います。
大阪で行動される範囲によって駅が変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、めちゃくちゃ時間がかかるのですね・・・!
聞いてみて本当によかったです。

恵美須町まで乗るのが無難だ、と言う結論になってきました。

大阪では、阪急京都線で梅田まで行くので、御堂筋線が妥当かな?という考えでした。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/05/17 01:04

#5です。


すいません、御質問の意図をはかり間違えました。
「動物園前」から歩くつもりだなんて思いもよらなかったもので(汗;)。
お願いですからそこんとこは歩かないで下さい。
かなりDEEPなおっちゃんゾーンですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答ありがとうございます。

普通、考えませんよね・・(笑)
どこでも歩いてor自転車の京都人の考えそうな、無謀な企画でした。

他にも何人か、指摘していただいているので、
絶対に歩かないようにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 01:02

同じ梅田の「東梅田」という駅から谷町線(紫色の線)で隣の「南森町」で堺町筋線(茶色の線)に乗り換える方が楽です。


http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/stati …
恵比寿町駅の地上へ出れば、後は通天閣、前はもう電気街で、4丁目まではブラブラ歩いても10分でしょう。

御堂筋線の「なんば」から歩いても距離は同じぐらいなのですが、初心者だと高島屋の中を通って地上へ出て南へ回って…と、ちょっと複雑ですし、
日本橋の通りもなんば近くは商店も少ないので不安になるかもしれません。

なお、日本橋は休日は歩道が通れないほど混みますが、明日なら平日なのでさほどでもないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なんばから歩いても距離は同じ・・・とすると、歩くのは1時間くらいかかることになりそうです・・・(汗

明日ならすいているのですね!
安心して出かけることが出来ます、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/17 01:00

梅田-なんば間で京都で言うと北大路-四条間くらいだとお考えください


途中、中之島、心斎橋など人通りの多いところも通りますので結構疲れますよ
#1の方のおっしゃる通りなんばから歩くのが一番無難かと思われます
もしくは梅田-東梅田とかかな?

時間はちょっとうまく計算できないですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

・・・げ、そんなに遠いんですか・・(汗
今回は、梅田からはなんらかの電車に乗って、動物園前か、恵美須町かどちらで降りるのがいいのかな?という意図の質問でした、わかりにくくて申し訳ありませんでした。

恵美須町まで乗ってみることにします。

お礼日時:2007/05/17 00:59

 歩いても知れているのですが、動物園前から恵美須町にかけては日雇い労働者の町です。


 さすがに白昼誰かに襲われるってことはないですが、昼間から仕事にあぶれたおじさんたちが酔っぱらって歩いていたりします。また夜に、あちこちで立ちションしているので、歩道が臭いところもあります。

 ここは地下鉄に乗り換え、恵美須町で下車される方をお勧めします。

 日本橋でも夜8時を過ぎると宿無しのおじさんが、電気街の店頭に段ボールを敷いて寝床にしますので、夜遅くまで歩き回るのは止めましょう。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ウーン、日雇い労働者ですか・・・。
なんだか怖そうですね・・・。
電車に乗ったほうがよさげですね。

夜にはもう家に帰っている予定なので、大丈夫ですよ。
助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 00:55

梅田から日本橋は遠いのでは・・・


歩くことももちろん可能ですが、おすすめはしません。

御堂筋線のなんば駅で降りて、日本橋4丁目まで歩いた方がいいのでは?少し歩きますが、梅田から日本橋まで歩こうとしていたなら可能な距離です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昔道を教えてくれた友人とともに、そのルートを歩いたことがありますが、確か1時間くらいかかった気がしたので・・・。

今回は用事を済ませてからささっと寄る予定なので、歩く時間が短いほうが良いのです。

早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!