
No.4
- 回答日時:
残念ながらノーマルキャブではセッティングが出ませんです。
75ccぐらいまでならなんとかなるんですけどね
PC20辺りのキャブとパワーフィルターに変えてあげると
最高速も80キロ超えますしセッティングも出しやすいと思います。
現在エンジンの吹けは調子いいけど速度の頭打ちが早く
スプロケは分かりませんけどギア比ノーマルなら70キロぐらいなはずです。
そのままでは焼きつく可能性もあるので早々に変える事をお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/28 20:13
回答ありがとうございます。
ノーマルキャブ+キタコパワーフィルタで試行錯誤しましたが、60kmで頭打ちでした。
近いうちにPC20キャブとマフラーを入手しようと考えてます。
No.1
- 回答日時:
ガスが薄いときの症状です。
キャブセッティングをしてください。
具体的な番数などは個体差が大きいので回答できません。
試して、変えて、走ってみるしかありません。
それがセッティング作業というものです。
それがカスタムというものです。
それができない人はバイクをいじっちゃだめ。
壊します。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/21 20:59
回答ありがとうございます。
実は私も薄いのでは?と思っていました。
なぜこのような質問をしたのかというと、行きつけのバイク屋の整備士が
「いやいや、コレは濃いんだよ。メインジェットなんか換えなくていいよ」
と自信満々に言っていたので、そうなのか?とふと思ったわけです。
キャブのセッティングをやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
カブ ボアアップ後にすべきこと...
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
TW225のキャブ
-
FCRとCRの違いについて教...
-
スプロケ NS-1
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
CRM250がガックンガック...
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付が信号待ちでエンスト
-
ショート管について
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
皆さん、こんにちは♪ バイクの...
-
バイクのマフラーの流用
-
CBX750Fに使える集合マフラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FCRとCRの違いについて教...
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
KDX250SR この程度・・・?
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
TW225のキャブ
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
角目シャリー12vです。 75ccに...
-
cbr250r(mc19)にcbr250rr(mc22)...
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
NS1のキャブセッティングについて
-
原付スクーターの強化ベルトの...
-
カブ ボアアップ後にすべきこと...
-
JADEの直キャブ セッティング...
-
YAMAHAアプリオのキャブセッテ...
-
ゼファー750のキャブレター...
-
NS-1 ボアアップ
-
VG30DEのチューニング
-
SUZUKI ZZ’05のボアアップについて
-
NS50Fチャンバー交換 高回転で...
おすすめ情報