
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼファー750では有りませんが、私は十何年も前に750FX2でしたが、エンジンベースは、同じですので、お話します。
スズキGSX-R750のミクニTMキャブを使用しました。(ボアピッチは少々違いますが、インシュレーターゴムの柔らかさの範囲で無加工で取り付けました。
ゴムの耐久性を考慮したらキャブピッチを数ミリですが、加工した方が良いと思います。
但し、FX、ゼファーは、2番と3番の間にワイヤーが来ますが、GSX-Rは確か一番右側だったと思いますが(4番の外側)に一番サイドにワイヤーが来る為、私は無加工でしたが、タンク裏側に当たれば凹まして遣らないといけないかも知れません。
セッティングは変えないと加速ポンプ付ですので、かぶりますが、レスポンスとトルクは全く別物です。
エンジンが他のエンジンに変えたのかと思う程変わります。
セッティングに付いては覚えていませんので申し訳有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/13 12:14
回答ありがとうございます。
GSXですか。貴重な情報ありがとうございます。
結構FCRやTMRを取り付けている方がおられる割には
情報が少ないですね。
やはり、自分でキャブレターを交換される方は少ないんでしょうかね~。
もう少しがんばって情報を集めて見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
FCRとCRの違いについて教...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
CB750F、FBとFCのどちらがよいか
-
50Kmしか出ない
-
マフラーのグラスウール
-
マフラーの大きさ
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーがはずれません。なん...
-
バイク ふかすと マフラーから...
-
SA10Jビーノと5AUのマ...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
ショート管について
-
片マヒの方にでもできる手芸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
FCRとCRの違いについて教...
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
カブ ボアアップ後にすべきこと...
-
KDX250SR この程度・・・?
-
TW225のキャブ
-
スプロケ NS-1
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
チャンバーをつけると走らなく...
-
原付スクーターの強化ベルトの...
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
SUZUKI ZZ’05のボアアップについて
-
ZZR250にFCRキャブ
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
CRM250がガックンガック...
-
シグナスXを速くする方法につい...
-
EVCのバルブ故障?
-
ゼファー750のキャブレター...
-
角目シャリー12vです。 75ccに...
-
バイクのエンストについて
おすすめ情報