dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらに質問してよいのかわかりませんがお答えいただけたらたら嬉しく思います。

私はブログを書いてます。それに対してのコメントがつくのですがコメントが残るとIPアドレスがわかります。
最近頻繁に誹謗中傷のものが届いています。まるで私のことを知ってるような書き方で。
IPアドレスは2種類から。
●●●●●・・・・・ocn.ne.jpというものと
softbank●●●●●・・・・・・という2種類のアドレスからです。
明らかに文面からは同一人物と断定できます。(特徴的な書き方なので。)
この2種類のIPアドレスを解析した結果同じ都道府県名と判明はしましたが、それ以上詳しいことは(市、住所など)わからないのでしょうか?
この都道府県名が私の住んでいる場所と同じなので、知り合いなら恐いことだと思いました。

あと、2種類のIPアドレスということは違う場所から書き込みしてることになるんですよね?

拙い文章ですみません。

A 回答 (4件)

通常、長期にわたる悪戯書き込みはあなたがよく知っている人(知人か友人、または家族)の場合がほとんどです。



>>それ以上詳しいことは(市、住所など)わからないのでしょうか?
基本的にIPアドレスでわかる情報量は少ないです。
おおよそ、アクセスしてきた日時、プロバイダ名、プロバイダが管理しているアクセスポイント程度です。
まれですが、利用者数が多いISPだとアクセスポイントを細かく分けて
それを反映していることがあるので、大よその住所が特定できることもあります。

>>あと、2種類のIPアドレスということは違う場所から書き込みしてることになるんですよね?
おそらく、アクセスしている媒体が違うんだと思います。

私が悪戯をやられたとしたら
・相手はソフトバンク携帯を触ったことがある
・相手はOCNの会員である可能性がある
・同じ地域にすんで居そう
これだけの情報でも知人を絞り
アクセスしてきた時間帯でさらに絞込みをします。

注意として、悪戯をしてきた人を特定できたとしても
「その相手」に詰め寄らないことです、大きなトラブルにも発展しかねません
あくまでも水面下で調べ、そのことを回りにいってはいけません
「最近さぁ、変な書き込みが多くてこまってんだぁ」程度にしておくことです。

悪戯がまだ続き、精神的にもくるようでしたら
サイトを閉鎖して、新たに立てる事です
それでもくっついて来るなら 警察屋さんに相談しましょう
「ここの時点で警察屋さんに期待してはいけません」
相談した既成事実を作ることです
その事実を重ねてから、さぁ被害届を出すなら出すで手順どおりに行い
進めていきましょう

って感じかな

ISPのログ量をなめちゃ~いけません
ネットカフェからでも時間と人員さえ(ISP、警察、裁判所、お店など)
協力してくれれば、特定個人をできます
    • good
    • 0

結構よく聞く質問ですが、精神/金銭的に被害を被って警察に


被害届を提出し、その捜査にて裁判所からの開示請求が出ない限りは
プロバイダが都道府県名以外の個人を特定する情報を公開
することはありません。
よって、最初の質問は「通常は不可能」です。

そして、後の質問はその方が2つのプロバイダを使用しているか
会社や家等と2ヶ所からアクセスしているとかではないでしょうか?

まぁ、ブログの設定等によっては特定のIPをアクセス禁止にしたり
できるので、試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>あと、2種類のIPアドレスということは違う場所から書き込みしてることになるんですよね?



アドレスから察するに、片方はパソコンから書いた時のIPアドレス、もう片方は携帯(しかもソフトバンクの携帯)から書いた時のIPアドレスですね。

違う場所から、と言うより、違う物(パソコンと携帯)を使って書いてます。

多分、貴方に敵意、悪意を持った知り合いで、ソフトバンクの携帯を持ってる人が犯人でしょう。

貴方の携帯の電話帳アドレス帳の中に、ソフトバンクの携帯メアドを使っている人は何人くらい居ますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
softbank・・・・のIPアドレスですが私がコメントを書いたとき(パソコンから)もsoftbank・・・・というIPアドレスが出ます。
なので、携帯からとは限らないと思います。
プロバイダーがヤフーならソフトバンクと表示されるのかと・・・?

携帯からならどなたか特定しやすいのですが・・・

補足日時:2007/05/22 17:09
    • good
    • 0

県とかまでしかわかりません。



あと、2種類のIPアドレスということは違う場所から書き込みしてることになるんですよね?

そうとは限りません
同じPCからでもメールサーバーが違うから関係ないですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!