重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

catalyst2950にPCを接続したんですがPCからスイッチの管理用IPへはpingが通るんですがスイッチからPCにpingが通りません。そこでPC側のWindowsファイアウォールを無効にしてみたらうまく疎通できました。これはファイアウォールを有効にしてスイッチに接続した場合うまく通信できないということなんでしょうか?何か回避策があるのでしょうか?すみませんが教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

以下は参考になりますでしょうか。



pingなどはICMPという通信になりますので、ファイヤーウォール側でICMP通信を許可する必要があります。
Windows ファイヤーウォールの場合、具体的には以下のように設定することになります。

1.Windowsのスタートからコントロールパネルを開きます。
2.Windows ファイヤーウォールをダブルクリックします。
3.詳細設定タブを開きます。
4.ICMP欄の設定ボタンをクリックします。
5.「エコー要求の着信を許可する」のチェックをONにしてからOK→OKをクリックします。

これでpingへの応答ができると思います。
    • good
    • 0

> catalyst2950にPCを接続したんですが



シリアルではなくLAN経由ですね。

> 何か回避策があるのでしょうか?

pingを通したいのですか?
通したいサービスのポート番号のフィルタを開けるだけでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!