天使と悪魔選手権

今、LED(回路?)について少し勉強しているのですが、わからない部分が出てきました。LEDと基本論理ゲートをIC化した74シリーズICというものを用いて回路を作ったのですが、
ここで出力にLEDを用いているのですが、直列で抵抗を入れないとLEDが壊れてしまう場合があるらしいです。それはLEDには流すことの出来る最大電流があるからで、ICから出力される電圧をV、LEDに流すことの出来る最大電流値をImaxとしたとき、どのような抵抗を直列に入れたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

flytoskさん、今晩は。


この問題は、意外と難しいです。

1.使用するICの、流す電流と、出力電圧の関係を調べます。

2.LEDの順方向電圧を調べます。

3.1と2と、LEDの定格から、流す電流を決めます(ICの定格を超えぬこと)。

4.ICの出力電圧からLEDの順方向電圧を引いた電圧(正であること)
  を流す電流で割ります。

5.実際存在する抵抗値(系列と呼ばれる)を決めます。


大雑把には、1は3.5V、2は(赤色なら)2V、3は15mAとし、約100オームです。
    • good
    • 0

ごく簡単に言うと


(V-LEDの電圧降下)/Imaxを超える抵抗値を選びます。
安全のためです。

余談ですが最近は抵抗の変わりに定電流ダイオード(CRD)と言うものを使うことが多くなりました。
電源電圧が変動しても過電流が流れず発光が安定するからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報