dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく素朴な疑問なのですが、
レストランに入っても、喫茶店に入っても、
居酒屋にいても、電車に乗ってても、
街を歩いていても、職場にいても、
いつも若い女性のグループは、恋愛の話・男の話ばっかりしてる。
いつもいつも・・・。
「他の話もしてる」なんて人もいるでしょうが、
男に比べると圧倒的に異性の話をしてるように僕は感じるのです。
これはいったい何故なんでしょう・・・。
昔からの疑問です。

A 回答 (13件中11~13件)

全部の女がそうじゃないと思いますが・・・


そういう傾向は確かにありますよね。

男は落とすまでは一生懸命になるけど、付き合い始めると
安心するというか手を抜きがちになる分、女の方が付き合いを維持するために
努力したり悩むことが多いような気が。
そのせいで、彼のことで悩んだり恋愛話が多くなるような気がします。(ネットで相談とかしてるのも女の方が多いですよね)

あと、男は仕事が上手くいくか出世するかとかが一番の感心事で
仕事で登りつめたり趣味の世界で一流になることで幸せを感じるけど、
女は好きな人に愛されることで幸せを感じる人が多いから
ではないでしょうか?
何故そうなるのか考えると、女にもいろんな生き方はあるんだろうけど
最終的には子供を生み育てる人が多いわけで、
そのためにはいい相手とめぐり合わないといけないという
本能があるんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>最終的には子供を生み育てる人が多いわけで、そのためにはいい相手とめぐり合わないといけないという本能があるんじゃないかな。

やはり、そういうことなのでしょうね。
男と価値観が本当に違いますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 00:48

私も恋愛話好きですけど、何で好きなのか?って聞かれると上手く答えられないですね。


好きなものは好き!って感じです笑
後、やっぱり楽しいからです。
他人の恋愛話でもドキドキしちゃいます。
女の子はトキメク事が好きな人が多いから余計じゃないかな?
それに、基本自分のこととか話すのが好きだから、
好きな人、特に彼氏が出来ると聞いて欲しくてたまらない人がいっぱいいる気がします。
そして他人の恋愛話はやっぱり凄く気になります(笑)
その友達の違った一面が見れたりするんで♪照れてるとことか♪

後、個人的にですが…
恋愛話は、友達との仲が深まるキッカケとなる物のひとつじゃないかなあと思っています。
自分の恋愛話(特に現在進行形)って結構仲良くなりたいって思った人にしかあまり話したくなくないですか?
恋愛話をすることによって、お互いが少し近くなる気がするんですよね。
気のせいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。とても理解できます。
>他人の恋愛話でもドキドキしちゃいます
そうなんですか。へー。
男は(僕は)、付き合ってる女性の話を聞いても
「ウザイ」とか思ってしまう(笑)

女心がよくわかる回答だと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 00:46

少女漫画のほとんどが恋愛ものですよね。


結局、それほど「男」が好きなんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、確かに。
少女マンガで恋愛以外のジャンルが圧倒的に少ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています