
うさぎを飼いだして3週間ほどですが、
早朝のケージ齧りがヒートアップしています。
はじめのうち、うるさくて目が覚め、
すぐ餌をあげていました。
ケージ齧りが歯に悪いことを知り、
また「齧る=ごはんをもらえる、かまってもらえる」と
理解してしまうと知って、最近は無視しています。
起きてからうさぎが立ち上がっているときなどに
近づくようにしていますが、
それでもケージ齧りがおさまりません。
夜落ち着くようにケージに布をかぶせましたが、
今朝はその布さえ暴れまわって器用にはぎとっていました。
早朝からうるさくて睡眠不足にもなりがちです。
夜行性だとわかっていますが、
どうしたらもう少し静かにしていてくれるでしょうか。
またケージ齧り防止に効果的な方法を教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
夜行性だからではなく、おきて構ってくれるから齧るんです。
一度覚えてしまうと無視しても、なかなか治りません。
うさぎは無視されることは嫌い(というか、やっぱり自分が一番と
思っている)だけれども、犬のように常に群れとの関係を意識する
動物ではないので、無視して治るのは「飽きた」時です。
一番良いのは#3の方がおっしゃているように、物理的に齧れなく
してしまう方法です。
網の他にもアクリル板を貼り付けてもよいですし、スノコを工夫してはりつけても良いですよ。
それから布は齧って食べる場合があるので、気をつけてください。
ケージ齧りは不正咬合の原因にもなりますので、無視のようなうさぎ
主体の方法では危険ですよ。
物理的に…
納得しました。今のところ歯はまだゆがんでいませんが、
不正咬合になってしまわないよう、気をつけてあげたいです。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは
ウサギの性格があるので対策だけ書きますね
うちもゲージを朝、齧るので考えたんですがゲージの内側に
100円ショップにあるバーベキュー用の網を取り付けました
取り付けは同じく100円ショップにあった タイラップ(結束バンド?)で縛りました ゲージの大きさに大体あう 網を買ってきて
ペンチかクリッパーで大きさをあわせて切りました
これだと網目が小さいので口が入らず噛めません
それ以来噛もうとしていますが バッチリです
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
我が家ではミニウサギを飼っています。
早朝のケージ齧り…困りますよね。
korin121様のお近くにケージがあるのなら気になって睡眠不足になるのもお察しします。
我が家のミニウサ君は放し飼いにしているのですが、夜(12時~6時)まではケージに入れています。
…が、しばらくするとガジガジと大きな音をたててケージを齧りだします。
無視しているとあまりにもずっと続くので寝不足になってしまった事もあります。
近づくと齧るのをやめるのですが、離れると又ガジガジと齧りだします。
あまりうるさいのでケージから出しておくと暗い中階段の上でじっとまるまっています。
うちの場合はたぶんケージはいや!出して!っと言う合図みたいです。
歯がのびてかゆい?と言うウサギさんもいるみたいです。
うちのウサ君は齧り木を齧りません。
色々なタイプの齧り木を与えてみたのですが全然無視されてしまいます。
値段もはるので100円ショップで籐のかごや木で出来た商品(鍋ひき等…)を置いてみたところカジカジしているのでそうしています。
過去に良く似た質問等がありました。
他の回答者様のご意見も参考にしてみて下さいね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa98445.html
ありがとうございます。
たぶん、うちは「ご飯!」と言っているような
感じですが、同じく近づくとやめます。
齧り木も齧らず、粗相の犠牲になってしまいました…
参考URLの内容読んで、もう少し気長に様子を見てみようと思います。

No.1
- 回答日時:
齧り木とかは、入れてあげていますか?
歯がのびて何かを齧りたいのかもしれません。
あとは、遊び足りないとか。
一日に30分ほどでも、うさぎをケージから出して
遊ばせてあげて、たくさん撫でてあげてください。
寂しいのかもしれません。
上記の両方やってるのに・・・と言う場合は、
「ケージの中はこんなに楽しいのね」と思わせてあげる
といいと思います。
例えば、うさぎがケージのなかでおとなしくしてたら
たくさんほめておやつを少しあげたり。齧り木の他に
おもちゃを置いてあげたり。
まだお迎えして3週間ということなので、まだ飼い主さんの
生活リズムが分からないのでしょう。
もう少し一緒に暮らしていたら、遊ぶ時間、寝る時間などの
習慣が合ってくると思いますよ。
この回答への補足
牧草は切れないように、また藁の畳?のようなものも、
齧れるように入れています。
齧り木は、齧ってくれません。
外では1時間くらい遊ばせたりしています…
ケージの中が楽しい、と思わなくて、
ケージを齧るんですか?
若いからでしょうか、今朝方も、ケージの端から端に
ジャンプジャンプで暴れまわっていました。
ケージを噛んだら霧吹きで脅かしてみました。
少し、様子みながら噛んだりしていました。
それから、トイレも空いているコーナーでやってしまい、
設置したトイレは寝床になっています。
藁の畳、今の季節なのでアルミクールで、
いままで粗相したコーナーは隠しているんですが、
今までやったことのないコーナーにします…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 鳥類 セキセイインコって夢を見るのですか? 2 2022/08/13 08:57
- 犬 ケージに入れようとすると嫌がるけど入ると落ち着く 5 2023/04/02 20:45
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎのゲージを噛むのをとめたい 1 2023/04/30 14:31
- 鳥類 足と羽が織れたカラスを保護しました。 獣医によれば自然の中で生きていくことはほぼ不可能とのこと。 し 1 2023/02/09 10:52
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジュウシマツの繁殖を止める方...
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
ペット不可アパートで小動物を...
-
【至急】ジャンガリアンハムス...
-
イタチ
-
モルモットについての質問です...
-
小鳥(文鳥)の糞(フン)害?...
-
うさぎ、メス同士のマウンティ...
-
2日前にチンチラを迎えたのですが
-
ペットのネズミの騒音
-
壁紙の黒カビ取りについて。
-
文鳥にたべさせてはいけないもの
-
うさぎのケージカバーについて
-
雄雌間違えたペットショップの対応
-
うさぎを飼ってる方☆お願いしま...
-
ウサギの赤ちゃん
-
モルモットかうさぎで悩んでます!
-
うさぎがペットシーツを食べち...
-
うさぎにおしっこをかけられる
-
動物病院から献花を頂きました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
ジュウシマツの繁殖を止める方...
-
ペット不可アパートで小動物を...
-
小鳥(文鳥)の糞(フン)害?...
-
【2匹目】モルモット【多頭飼育】
-
壁紙の黒カビ取りについて。
-
モルモットの噛み癖に困っています
-
セキセイインコの行動について...
-
オカメを落ち着かせるには?
-
2日前にチンチラを迎えたのですが
-
うさぎをケージから出すには?
-
夜、ウサギに電灯は必要ですか?
-
白い毛のハムスターの突然死に...
-
うさぎを飼っている人教えて下...
-
セキセイインコが鳴かない
-
イタチ
-
1枚と2枚重ねの段ボール。保温...
-
プレーリードッグの気性が荒く...
-
うさぎさんを飼ってます!! 冬...
-
ハムスターがケージを噛む(グラ...
おすすめ情報