重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Quick Timeで動画を保存したいのですがどうすればいいのでしょうか?
デジカメはNikonのcoolpixS5を使ってます。

A 回答 (4件)

iPhotoという方法がありましたか・・・


iPhotoでは動画は取り込めないですよね。たぶん。
デジカメのメモリーカードに保存されている場合しか知りませんが
デジカメをファイル転送モードとかカードリーダーモードにしてUSB
ケーブルでMacに繋いで、カメラ電源をオンにすればハードディスク
のようにデスクトップにメモリーカードがマウントされます。
それを開いていって、動画ファイルのフォルダを探し希望のファイル
をMacのお好きな場所にドラッグコピーします。
    • good
    • 0

> 写真はiPhotoで取り込んでます。



iPhoto 6より、動画の取り込みができるようになりました。
バージョン5についてはわかりません。
いずれにせよ、No.3の回答の方法で、取り込みできます。
    • good
    • 0

Nikonのデジカメの動画は基本的にはQuickTimeで再生出来ます。


カタログなどをご覧になった事は有りませんか?
QuickTimeのロゴマークがちゃんとついています。
ですから付属のソフト(Nikon View)での読み込みでも良いですし、カードリーダー等を利用して手動でもMacに保存(移動)出来ます。
動画ファイルはQuickTimeのアイコンになっているはずです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
写真はiPhotoで取り込んでます。
動画はUSBで写真を取り込んだときに一緒にパソコンに保存されてるということでしょうか?
どこを探しても見つからないのですか…

補足日時:2007/05/24 23:52
    • good
    • 0

その動画はデジカメのどこに入っているのですか?本体メモリーとかメモリーカードとか。


Macと接続するケーブルやカードリーダー/ライターありますか?
写真をMacに移動したことがあったら同じ手順です。QuickTime Playerで見れるかどうか
はコピーできてからの問題かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!