
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デジカメの動画機能は特に気にしていませんでしたがミラーレス一眼を買ってから動画撮影をしてからハマったというか、動画もいいもんだな、と再認識しました(^^;
で、最初はClass4の8GBを使用していたのですが、動画と写真を一緒に保存していたらいざというとき容量が足りなくなり困ったことがあります。
そこで、Class10の32GBを買いました。
価格的にそんなにでもなかったのと、信頼出来るメーカーのSanDiskのExtremeが安かったので…
おかげで写真と動画を一緒に記録していても容量不足になることはなくなったのですが、バックアップで手間がかかるようになってしまいました。
バックアップ媒体としてDVD-Rを使用しているので、4GBを超えると複数枚に分けてコピーしなくてはいけなくなるので面倒くさい…
今までは、バックアップのことを考えて4GBのメモリカードをメインにしていたんですが、手間がかかるようになってしまいました。
動画の再生はFullHDの高画質で撮影したものだとチョット非力なPCでは再生時にコマ落ちすることもありますが、私の場合画質がそんなに悪くならない程度ビットレートを落として再エンコードして再生させているので低スペックPCでも特に問題ありません。
ご回答ありがとうございました。
>Class4の8GBを使用していたのですが、動画と写真を一緒に保存していたらいざというとき容量が足りなくなり困ったことがあります。
>そこで、Class10の32GBを買いました。
おかげで写真と動画を一緒に記録していても容量不足になることはなくなったのですが
とても参考になりました。
バックアップのことなど、撮った後のことを考えなければいけないのですね。
動画を撮って、パソコンで見るくらいのことを考えていましたが、バックアップを撮るものの容量より大きいと、また手間なのですね。
想像外でした。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
最低16GBでしょうか?自分は8GB使って動画も撮りますが、
良く撮る日はいつもギリギリです・・・
サンディスクのエクストリームとかUHS-1のをオススメします!
また高めでも量販店での購入がいいかと。。
SDには偽物が多く、通販だと危険です!
(偽物は壊れやすい、遅いなどです)
ご回答ありがとうございます。
おすすめを教えて頂きありがとうございます。
>SDには偽物が多く、通販だと危険です!
それは知りませんでした。
ぜひ量販店で買おうと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
カメラがどこまで対応しているのか分かりませんが、バイト単価が最も安いものが順当でしょう。
http://kakaku.com/camera/sd-card/ma_0/p1001/s1=4 …
(ソートしなおして下さい)
16GBも同じですが、同じなら32GBの方がいいと思います。
静止画なら4GBでも充分すぎるぐらいですが、動画はやはり容量を食いますので余裕があった方がいいです。
class10が一番早い事になっていますが、実使用だと4の方が早いなんて場面もあり、ブランドでずいぶん違います。
ただ、PCもSDHCに対応していないとカードを直に読む事はできません。
ご回答ありがとうございます。
多めの32GBで、メーカー気にせず買っておけばよいでしょうか。
リンクまで貼って下さりありがとうございました。
(1MBあたりの単価の安い順にすでに表示されているようですが、ここからさらに何でソートするのでしょう?)
>PCもSDHCに対応していないとカードを直に読む事はできません。
長らくデジカメとは離れていたので、よくわからないのですが、pcは3年前に買ったものなので、大丈夫?かなと思います。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
JPG、RAWなどの記録形式や、画素数でかなりの広がりが出てしまうので一般的なことしかいえません。
静止画の場合、1枚あたりの容量はJPGでは2MB程度、RAWで20MB程度の機種が多いように思います。
この場合、4GBのSDHCカードを使用したとすると、単純計算でJPGで約2000枚、RAWで200枚となりますね。
実際は1枚ずつ微妙に容量が異なり、さらに4GBのSDHCの容量は3.7GB強ですのでかなり違ってきます。
動画の容量がどのくらいかわかりませんが、当方所持のものは1本あたり4GBが上限となっています。
カードの故障等でデータが消失した場合、容量が大きいほど損失も大きいのは確かですが、コストパフォーマンスのいいサイズのカードを選べばいいと思います。
カードリーダがUSB3.0等でUHS-1の速度が(または将来的に)活かせる環境であれば32GB UHS-1対応品を選ぶのがいいのではないでしょうか。
当方はトランセンドのTS32GSDHC10U1を10枚ほど使ってます。
初期不良はありましたが、使用中の不具合は今のところ発生していません。
ちょこっと使う程度であれば8GBもあれば十分なようにも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー canonのカメラを使って撮影している者です。ELECOMのSDカードを使用して撮った写真を見返そう 4 2022/09/19 10:11
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードについて 5 2022/06/18 16:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの不具合? 5 2023/03/20 10:28
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:17
- Windows 10 PC(OSはWindows10)の写真保存の件で教えて頂きたいです・ 1 2022/07/21 10:18
- その他(IT・Webサービス) MacとiPhone両方をお持ちの方に質問です!写真や動画はどこにどのように保存されていますか? ( 5 2022/09/05 11:50
- iPad SDカード→iPad mini6へデータ移行でエラー 5 2022/09/18 15:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードについて。 主にSDカードは、何GBのSDカードを使っていますか。 SDカードは何枚持って 5 2022/10/15 14:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 記憶媒体にあるデータの一部または全部がおかしくなった場合は記憶媒体の使用容量が必ず減っているのでしょ 3 2023/06/07 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.movの動画をDVDに焼きたい、し...
-
ビエラで動画
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
WMVファイルで明るさ調整しよう...
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
教えてください(;_;);
-
キャノン フォトレコードのような
-
動画の一部をJPGで保存でき...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
写真の日付を出したくない
-
フォーマットについて(初心者)
-
フォトストレージに取り付けるP...
-
デジカメの撮影日の変更は、撮...
-
ミラーレス一眼カメラで撮影し...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
jpgの写真の加工方法は?
-
画像のビット数を調べるには?
-
デジカメで撮った画像をエクセ...
-
教えてください(;_;)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
LUMIXで撮影した動画が見れません
-
デジカメの動画が静止画になっ...
-
デジカメで撮った動画をPremier...
-
デジカメで撮影した写真の補正...
-
デジカメで撮った動画の音が出ない
-
プレイメモリーとGoogleフォト...
-
LUMIX動画機能で音が出ない
-
動画を撮るのによい容量(記憶...
-
QuickTimeでムービーの書き出し...
-
パワーポイントで動画を流す方...
-
asfファイルについて
-
パナソニックDMC-TZ7を...
-
デジカメの動画をパソコンに入...
-
音声付き動画も撮れるデジカメ...
-
デジカメ動画撮影の音ズレにつ...
-
3GPの動画を90°回転させて保存...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
WMVファイルで明るさ調整しよう...
-
動画をCD-Rに保存
おすすめ情報