重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プリンターが必要なため、購入する事を考えています。
ですがプリンターにも色々種類があるようで(?)どういったものを買えばいいのか分かりません。インクジェット、レーザー、ドットインパクトなど、これらはプリンターの種類なのでしょうか?どういったものがいいんでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (5件)

プリンタの修理屋です。



現在市販されているプリンタには色々なものがありますが、普通に流通しているのはインクジェット、レーザー、ドットインパクトの3種類ですね。
その他には昇華型、サーマル型プリンタ、ラインプリンタ、プロッタなどもありますが、数的には多いとはいえないでしょう。

紙に文字を表示させる場合、人が手で線を引いて書く、活字で書く、細かい点を打ち込んで表示するなどの方法があります。
コンピューターで文字を書く場合は細かい点を打ち込む場合が多いです。
インクジェット、レーザー、ドットインパクトはどれも細かい点で表示しますが、点を打ち込む方式が違いメリット、デメリットがあります。

インクジェットは細かいノズルからインクを噴射(1滴づつ)して紙に着色していきます。
機械の価格が安く、カラー化しやすいのが特徴です。現在はカラーのものしかないはずです。インクは水溶性のものが多く、完璧な耐水性は期待できないと考えていいでしょう。
この3種類の中ではランニングコスト(インク代)は一番高いでしょう。

レーザーは(メカニズムの説明は大変なので省略しますが)レーザー光線で静電気の画像を作り、そこに粉インクを付着、それを紙に転写、加熱して定着します。
モノクロが普通ですがカラーもあります。
カラー画質はインクジェットには劣りますが、ランニングコストが安いのと、耐水性が期待できますので、屋外で使う資料(工事現場などで使う資料等)では重宝します。
ランニングコストが安い反面、機械の価格は高いのがネックです。装置も大型になりがちです。

ドットインパクトは上の2機種では対応できない印刷物では欠かせないものですが、一般の人の場合はあまりようはないでしょう。
インクジェットはインクを吹きつけますが、ドットインパクトは細い針を紙に打ち付けます。このままでは色が出ませんので紙と針(ヘッド)の間にインクリボンを挟んで打ち込みます。
他のプリンタに比べると画質は非常に劣ります。
ただ、紙に針を打ちつけますので複写伝票が使えます。
複写伝票を使うところでは無条件でドットインパクトになるといってもいいでしょう。


結局、インクジェットプリンタが本体も安く、少々ランニングコストは高いものの、たくさん印刷しなければ問題にもならないため、購入する人が非常に多いのが現状です。
トータルの印刷枚数が分かりませんが、毎日確実に10ページ以上印刷するのであればレーザープリンタがいいでしょう。(モノクロになりますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明どうもありがとうございました。やはりインクジェットに決めます。そんなに使わないと思うので。

お礼日時:2007/05/28 12:57

#1さんの回答への補足を見ると、カラーが必要であればインクジェット、モノクロでよければレーザープリンターになるかと思います。

    • good
    • 0

これがいいですよ。


http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html
普通はこのようなインクジェットで十分です。
私も同じように最初は何も分からなかったのですが、使ってみたら便利であれもしたいこれもしたいと出てきました。
最初から何でも出来るものを買っておいたら後悔しません。

レーザーは会社やコンビニにあるコピー機と同じように1ページ分をザザッと印刷できるものです。
速くて便利ですが、トナーというインク部分が高価なのが一般家庭に普及しない理由です。
ドットインパクトはボールペンに力を入れて書くように紙に押しつけて印刷する方式ですからカーボン紙でも下まで写ります。
その代わり画質は良くありません。
どちらもメリットは大きいのですがデメリットも大きいので自宅用に買うのならよく考えた方がいいですよ。

インクジェットもトナーほどではありませんがインクの値段は高いです。
ほんのわずかの液体が千円します。
だからといって質の悪い詰め替えインクなんて使わないでください。
私はうっかり使ってプリントヘッドを詰まらせて交換することになりました。
印刷品質も悪いし安物買いの銭失いだと思いました。

だから今は質の悪い詰め替えインクではなくメーカーの純正品と同等品質の質の良い詰め替えインクを使ってます。
http://www.tumekaelink.com/hinshitu/hinshitu-02. …
これなら詰まるようなことはないし印刷品質も純正品と変わりません。
値段は純正品の数分の1ですからインクを気にせず印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答どうもありがとうございました。ご紹介頂いた機器ですが値段を見て考えます。とりあえずはインクジェットのものにします。

お礼日時:2007/05/28 12:48

個人レベルであれば、インジェクトで十分。


企業レベルであれば、レーザーでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人レベルなのでインクジェットです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 13:02

プリンターが必要な為との事、使用目的は何ですか?

この回答への補足

「相手から送られてくる資料をプリントアウトすること」になると思います。回答お願いします。

補足日時:2007/05/24 19:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!