dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ9ケ月の子供がいます。はしかが重症化しやすい病気だということと、今流行っているということなのでとても心配しています。とくに流行っているようでなければ、1歳を待って公費のはしか・風疹の混合ワクチンを受けるつもりでいたのですが、念のためすぐにでもはしかのワクチンを受けた方が良いのか検討しています。ただ、住んでいるのが神奈川で東京のような流行は見られないと言うこと。保育園などに行く予定もないことから(ちなみに上の子もいますが、上も保育園などにはまだ行っていません)、今早急に受ける必要性があるのか迷っています。1歳前の安全性がまだ確認されていないとかいう文献を見たもので不安もあります。保育園に行くなど集団生活をする1歳前の子供がはしかの予防接種を受けるのはよく耳にしますが、その予定のないお子さんでも受けた方はいらっしゃいますか。参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご参考までに、以下の国立感染症研究所のサイトをどうぞ。

開いたページの【麻疹の予防接種】をクリックして、その第2段落が答えになるかと思います。要は、緊急性がなければ不要という判断で良いと思います(私は専門家ではありませんが)。

参考URL:http://idsc.nih.go.jp/vaccine/b-measles.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。毎日のようにはしかの報道があり、不安がつのっています。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/25 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!