dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型二種をとればタクシーなど普通二種も運転できるのでしょうか、
それとも大型は大型、普通は普通なのでしょうか。
大型は持っているのですが、二種を取る場合必要な条件とかありますか。

A 回答 (3件)

初めまして。

元教習所で働いていました。

 大型2種を取得されれば普通2種も運転できます。大型2種免許取得に必要な条件は

 (1)年齢21歳以上
 (2)運転経験歴(免許取得から)通算3年以上。←免許取り消し期間がある場合はそれを除きます。
 (3)片目0.5以上、両目0.8以上の視力。色彩識別能力(信号の色がわかるか程度。)、深視力(3回検査し、その平均が誤差2センチ以内)。
 
  です。大型2種取得は難しいですが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。さすが専門家ですね。

お礼日時:2002/06/30 23:42

大型の免許を持っていれば普通は運転できます。


あと、2種免許は基本的に21歳以上で普通、大型、大特免許を3年以上保有しているか、
他の種別の2種免許を持っていることが条件です。
例外としては、自衛官であるとか、旅客車両の研修所卒業者なら20歳以上で2年の経験となります。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/30 23:43

大型二種をもてば、普通二種も運転できます。

詳しくは、下記のページをどうぞ。広島県警のページですが、他県でも同じです。

参考URL:http://www.police.pref.hiroshima.jp/061/u_jyuken …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。運転できるのですね。

お礼日時:2002/06/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!