
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
皆さん言われるように、昇給願いなど出すものではないので、検索しても出てこないのが当然です。
要は、交渉事ですから、権限のある方に、口頭で交渉(相談)するのが普通です。
「4~5年たって、経験も積み、技術?レベルも上がったと思いますので、そろそろ少し賃金を上げていただけないでしょうか」というように言ってみてはどうでしょうか。相手が上げても良いと思うならタイミングを見て上げてくれるでしょう。
後は、自分に自信があれば、「上げてくれなければやめます」を言ってもいいかもしれません。
数々の回答
たいへんありがとうございます。
まとめてお礼、返信させてください。
昇給申請というのはききますが
願いというのはたしかに聞きません
口頭での交渉はしました。
うやむやにされてる感じがします。
昇給というのはその知り合いだけではなく
その課にいる経験の長いアルバイト全員の希望です。
もともと時給はやすかったので
今までにアルバイト同士では低時給の話は
しょっちゅうしていたそうです。
また親会社の隣の職場での時給から比べても100円ちがいます。
やめていったものが
すぐ近くで同じような職種につき
なにやら引抜をはじめているらしく
古株のアルバイトは3分の一ぐらいやめていきまいした。
時給でいうと200円ぐらいちがうそうです。
そんなことも今回のことの引き金になっています。
またこれから夏にむけて
仕事量もだいぶ増えそうなので
人手不足に加えて、低い時給ではと
何人かはあがらなければやめるつもりでいます。
時給だけ考えればやめていい給料の職場に行けばいいのですが、
休みの取り方、シフトの関係など考えると
やはり 働きなれたところで働けるのがベストなので、、
時給の決め方は働き云々ではなさそうです。
働き始めてまったく時給は上がっていませんし、
今回始めて発覚したのは社員も時給ではたらいていて
アルバイトよりはいくらかはいいという時給で働いていることを
しりました。
景気の悪さからでしょうか
まぁ 社員が時給でというのは珍しくはないのかも
しれませんが、、、
No.2
- 回答日時:
「昇給願い」という言葉を初めて聞きました。
ましてや「昇給願いの書き方」なんて一度も聞いたことがありません。その企業でそういう制度があるのであれば話は別ですが書くだけ無駄になる可能性の方が高いですよ。
本業であれば昇給しないのは切実でしょうが「副業」ですよね?本業としてその仕事に全力を集中させられない以上は昇給がなくても仕方ないのでは?
少なくとも私が経営者であったら自社の仕事を副業と捉えている人に昇給は積極的には考えないです。人並みはずれた成績・実績を出さなければ副業での昇給は難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
-
給料の基本給は何歳まで昇給す...
-
初任給の額について
-
本給と加給の違いについて
-
タイムカード
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
IF関数について、14時以降の...
-
タイムカード。エクセルで一日...
-
日給月給の会社は盆休みや年末...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
8時間以上の勤務について
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
ある東京23区特別区の区議会議...
-
月給と日給月給の違いがよくわ...
-
休日出勤のお昼休みの取り扱い...
-
事業所での医薬品の設置義務は...
-
有給計算方法について
-
履歴書の本人希望欄
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
●「基本給」が 約12万円は、ど...
-
本給と加給の違いについて
-
昇給差額
-
ヤマト運輸の配達の方は歩合制...
-
中規模(グループ会社込み1000人...
-
給料の基本給は何歳まで昇給す...
-
昇給とは、基本給が上がってい...
-
今リクナビで、色々IT会社につい...
-
昇給について 昇給の1.5倍とは...
-
一般的に結婚すれば基本給は上...
-
勤務時間に縛られない仕事
-
賃上げ実感していますか?
-
1968年の大卒初任給は3〜4万円...
-
時給861円で、4時間勤務で16日...
-
ベースアップ?
-
退職金の計算方法について教え...
-
社員の昇給要求を断る場合の理...
おすすめ情報