人生のプチ美学を教えてください!!

最近、ATからMTに乗り換えた者です。
毎日の通勤時に長いやや急な下り坂から90度に上るコーナーがあります。
三速で下ってブレーキ、ニュートラル、アクセル煽って、二速にダウン、軽くアクセルを当てながら曲がる。とやっておりますが、二速にいれるニュートラルでの空走りでスピードがでてやや怖い思いをします。ブレーキを入れすぎると車の流れが速く追突されそうです。
ここでブレーキ踏みながらシフトダウンできればなあと思いますが、数々のスレを拝見させていただくとH&Tは必要ないとの意見が多く思われます。
安全かつスムーズに運転したいのですが、皆様のご意見を賜りたくおもいます。

A 回答 (11件中1~10件)

ヒール&トゥは 質問者様が必要と思えば行なえばいいんです。


必要とする場面があるから挑戦し技術(テクニック)が発展し、向上して行くんです。
逆に必要とする場面が無い人の、否定する方の意見を重んじるなら 行なわなければいい。

公道でヒール&トゥが必要なのか不必要なのかは、頭ごなしに説明されるより 御自分で体験されてから、その判断をした方が良いと思います。


ちなみに私もヒール&トゥを行いますが、郊外ならまだしも街中では滅多に行なう機会がないですね。
必要の無い場面では使わない、使う(使える)場面なら迷わず使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も何が何でもヒール&トゥ!というわけではなく、ブレーキ踏みながらシフトダウンしたいなあという場面です。
夜中に人気のないところで練習しております。

お礼日時:2007/06/27 19:34

No.5です。



>ダブルクラッチだと私の腕では余計ニュートラルが長くなるので、ニュートラルにする時間を短くするように練習します。

ダブルクラッチは、シンクロの弱い車以外は特に必要としませんが、ダブルクラッチもやりたいんですか?
通常、ワンウェイクラッチのH&Tで問題ありません。
私がダブルクラッチでH&Tをやるのは、2速と3速のシンクロが弱い某イタ車位ですねえ。(私は、若干同調が下手なんでダブルクラッチH&Tの時はダブルアクセルを併用して同調させてます。)

2速にダウンする時に抵抗感があるとか、「ガッ」と音がするとか、シンクロに問題がなければ、まずはワンウェイクラッチで練習した方がいいと思いますよ。操作手順が半分になりますから。

この回答への補足

ありがとうございます

シンクロ弱いのか1ー2の時など踏みなおします。バックも入りにくいので一回1速に当ててからです。

回転合わせが下手なのもありますが…

補足日時:2007/06/02 21:27
    • good
    • 0

非常に似た質問だと思いまして、(

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3013903.html)の ANo.6 と ANo.11 と、その先のURLもご覧下さい。




>ダブルクラッチだと私の腕では余計ニュートラルが長くなるので、ニュートラルにする時間を短くするように練習します。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2274936.html)の ANo.9 と ANo.11 「マニュアル車運転方法 ニュートラル走行 使えます」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2339286.html)の ANo.5 と ANo.8 「マニュアル車運転方法 やっぱり使える ニュートラル走行」
{(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2849121.html)のANo.19より。続きは(http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?from= …)}


「ニュートラル走行は危険だ」と、何かの影響で強迫観念に駆られていませんか。

ニュートラル走行で危険なのは、“スピードの出し過ぎ”な時だけです。

安全な速度でしたら、どんな運転をしようと、車が滑ったりなど決してしません(雪道や雨の滑りやすい場所を除く。そのような場所では充分に速度を落して下さい。)。


トルコン付きオートマチック車なんて、そもそもコーナーリング中にトラクションなどかかっていません。

よって、もし、マニュアル車でニュートラル走行でスピンするようでしたら、同じ運転でオートマチック車はみんなスピンしています。


とにかく、上記一番上のURLの「(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3013903.html)の ANo.6 と ANo.11 と、その先のURL」は、全てよくご覧下さい。


一応、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2666590.html)にも目を通して下さい。
世の中には、例えばポルシェや、海外製ヘビー級スポーツカーなど、それ相応の腕の持ち主でないと運転できない(するべきでない)車もあります。
これらも、それなりの安全な速度での運転でしたら、妙なことは起きませんが。(なぜなら、「セレブは運転が上手い」という訳ではないからです。ああいった車は、「車好き」や「運転の上手い人」用の車ではなく、「セレブ用」の車です。)




私もマニュアル車好きなのですよね。

オートマチック車から乗り換えられたかた、そして、マニュアル車が好きになったかた。

マニュアル車人口が増えたという(減少に多少なり歯止めがかかるという)こと、当方も嬉しいですよ。

マニュファクチャラー(メーカー)も、楽しいマニュアル車どんどん出してほしいですよね。

今度のギャラン フォルティスとランサーEvo.楽しみですね。しかし、Evo.のほう、「6速自動マニュアルトランスミッション」って、何なのでしょうね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/ …
2ペダルのマニュアル車(オートマ車)のようですが、
まさか、クラッチペダルが無かったりして? 何だか、胸の辺りがムカムカしてきましたよ。“今からガッカリ”みたいな。

これなら、ゲトラグ社製5速マニュアル車のコルト1.5Cのほうが100倍楽しそう。みたいな。
ご質問者様は、どう思いますか?
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/lineup/i …)(http://www.ralliart.co.jp/07news/07010.html

まあきっと(私の希望的推測)、トップグレードが妙な“6速自動マニュアルトランスミッション”が付いて、

RSにはちゃんと今まで通りの正常なクラッチペダル付きがあって、

中間グレードで今まで通りの正常なクラッチペダル付の、トップグレードに準ずる豪華なグレード車があるべきですよね。

つまり、「6速自動マニュアルトランスミッション」などとは、[GT-A]の位置付けであるべきですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。先のURLすべて読ませていただきました。
特にニュートラルについては目からうろこでした。そしてエンブレはエンジンに悪いことも…

思えばATの時のブレーキ残したままのターンインが癖になっていたのかも知れません。でMTではブレーキ踏んだままシフトダウンしたいと。H&Tするまえにもっといろいろやるべきことも多いなと。

evoどころかインプstiまでもが2ペダルのセミATらしいですね…それもDモード付きとか…

コルトのMTがゲトラグとは驚きです。

MT楽しいですね。周りは渋滞が嫌だとかいいますが、私は渋滞しててもクラッチミートが上手くいっただけでもたのしいです!

お礼日時:2007/06/02 21:26

お邪魔します。



たいていのクルマで、3速から2速へシフトダウンをするには、
レバーの動きが「クランク」になりますね。
そのためかニュートラルを通る際の「車線変更」を意識してしまい、
つい動きがぎこちなくなりがちで、これがちょっと難しい部分でも
あると思います。

この場合、シフトレバーは握り締めずに、手のひらを当てる程度で、
斜め後ろに振り下ろすような感じでやってみてはどうでしょう?
ほとんど直線的な動作で、スパッと2速に入ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

わかりやすいコツ、大変参考になりました、そうなんですよ、3→2、シフトワーク自体が4→3等に比べるとワンテンポ遅れるので、悩みどころでした。ワンアクションで振り下ろすようにスパッと、明日から早速実行してみます。

MTは難しく、奥深く、楽しいですね、MTに買い換えて本当によかったです。ただ車種が少なくさびしいですね。

お礼日時:2007/05/30 20:56

ヒール&トゥの前に質問者様の技術的な問題として「シフトチェンジ」はすばやく行えてますか?


最近の乗り換えであれば、慣れの問題ですが、シフトチェンジに時間がかかってしまうと、それだけ空走時間が出来ますからコーナーで怖い思いをします。

ここから本題です。
出来るのなら「やったほうがイイ派」です。

(1)ATからMTに乗り換えている。
質問者様はATからMTに乗り換える位ですから、運転が好きだと思います。さらにMTはATと違い自ら積極的に操作をしていくわけですから、MTのテクニックの一つとしてヒール&トゥ位覚えても損はありません。

(2)「必要ない」わけが無い
安全かつスムーズな運転を希望されているのに役立つならば、その技術的な引き出しはあるに越した事はありません。
レーシングテクニックとして知られていますから、高回転で行うように思われがちですが、2千~3千回転でも普通に出来ます。ただし低回転だと回転をシンクロさせる遊びの部分がありませんからキッチリと回転を合わせるようにします。(高回転では誤魔化しも効きますが、低回転かつフルブレーキングでないと回転のずれが車の挙動に出てしまいます。)

ここで一つの例えとして

野球のピッチャーがいます。彼は160kmの速球と150kmカーブで1試合に20個の三振を取れます。
その彼が1試合27個の三振を取るためにフォークボールを覚えようとしています。
これは必要ない事でしょうか?・・・

ヒール&トゥの練習は細心の注意と最善の場所で行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧かつ分かりやすいお答えありがとうございます。シフトチェンジが遅いかも知れません。まず素早いシフトチェンジを練習します。
その上でフォークボールも練習していきたいと思います。
できるのとやらないのは違いますものね。

お礼日時:2007/05/30 19:49

 出来なくても普通に走れます。

しかし出来た方がスムーズに走れますし、半クラッチを長めにしてごまかす必要も無くなるし、ミッションのシンクロの負担も少なくなるし(上手く回転を合わせると早く、自然にシフトレバーが動いてくれます。)、駆動系への衝撃も減らせるので、駆動系の消耗も少なくなります。
 私の車は元々駆動系の剛性が高めなことも有り、ヒール&トウを使わないとギクシャクしやすいので、ごく普通にほとんど常に使っています。
 慣れてしまえばサーキットだけの特別な操作では無く、ごく普通の操作です。

この回答への補足

ありがとうございます
私の車も回転が合わないと入ってくれないので…

補足日時:2007/05/30 19:50
    • good
    • 0

私は、公道で楽しむためのレーシングテクもあり派です。


もっともポール・フレール氏の受け売りですが。

慣れるまでは、交通量がほとんどない所から始めるのがいいのでは。
私は比較的穏やかなRの道で4から3速に落とすようなところから始めました。実際のところH&Tが必要な状況ではなく、操作手順の練習自体を目的とするような感じです。
直に操作が確実に行えるようなり、ブレーキ踏力も自由にコントロール出来るようになりますから、それから多少速度を上げてみる。
100%の確立で確実な操作が出来ないうちは、無理はしない方がいいと思いますよ。

安全な範囲でやっているので、フルブレーキングやアクセルを大きく煽るなんてことはしません。
ほんの軽くアクセルを煽る程度のH&Tなんで、どこでも使えます。
私の場合、必然性から行うH&Tではなく、操作を楽しむためのH&Tですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私もポール・フレール氏の著書は大好きで手元にいつもあります。

なるほど4→3だと変速比が近いのでやりやすいかもしれないですね!
私も操作自体が楽しいので、安全に楽しんで練習したいと思います。

お礼日時:2007/05/30 19:57

ヒール&トウは


・かなりの高回転で実行すること
 (回転が低いとアクセルのレスポンスが悪くて時間がかかる)
・かなりの強いブレーキングであること
 (トウ側を支点にしてアクセルを煽るのでゆるいとやりにくい)
という条件でないとやりにくいし、なによりやる意味がないですね。
それはすなわちやる前に相当なスピードが出ているということで
公道で大っぴらにはやれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
必要とされている場面はスピード高い→強いブレーキング→加速です。山坂が多い地方なので…

お礼日時:2007/05/30 20:00

まったく必要ないと思います。


『早く走る技術』と『安全に走る技術』はちょっと違うと思います。
ヒール&トゥは安全に走る技術の上位にあって、安全に走れたその先の技術と思います。
コーナーの手前で十分に減速し、交通自体も過熱しているようであればなおさら、全体のスピードも減速させるような気持ちで減速させる、と言う気持ちで自分はグレーキングしています。
基本的にはブレーキ踏みながらシフトダウンし、減速しきったあとクラッチを繋ぐという手順で操作できませんか?
>二速にいれるニュートラルでの空走りでスピードがでてやや怖い思いをします。ブレーキを入れすぎると車の流れが速く追突されそうです。
と言うことですが、3速でブレーキング・減速が済んだらクラッチ切って2速へ、と言う手順ではないでしょうか?
体は勝手にできても、いざ説明するとなると難しいものですね。
参考なならなくってスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
全体のスピードも減速させるような気持ちで減速させる、と言う気持ちとは、考えてもみませんでした
ちょっとでももたつくとクラクション&パッシングの嵐の土地柄なので…

お礼日時:2007/05/30 20:45

≫安全かつスムーズに運転したいのですが、皆様のご意見を賜りたくおもいます。



ご意見が欲しいのならばアンケートにするべき。

とは言ってもやりたいのならば仕方ありません。

Enjoy Driving!レッスン5
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/lesson-5. …
メリット
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/merit5.html
解説
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/kaisetsu5 …
ADVICE
http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/advice-5. …

安全かつスムーズに運転したいのならば練習あるのみ。
(もちろん、クローズされたコースか、交通量の少ない時間帯に。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

リンク先のHP読ませていただきました、さすがホンダですね
安全第一で練習します

お礼日時:2007/05/30 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!