【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

GPZ-900Rを所有しています。
エンジンをかけても、ある程度温まるまでは、ドロンドロンと2気筒のような音がします。
そのうち、ドパンドパンとマフラーから、火を吐いて、暖機が十分になると、4気筒すべてに火が入るようで、音が変わります。
どこから調整してゆけば、冷機始動直後から、正常に点火するでしょうか。

A 回答 (5件)

症状からするとキャブの詰りが有力ですが。


>「暖機が十分になると、4気筒すべてに火が入るようで、」
ただキャブの詰りだけでは この部分が引っかかりますね。
エンジン始動ではキャブの部分から言えばスロージェットが担当してます。(低速、低回転域)
低速から中速域はパイロットジェットが役目をします。
その上の高速域はメインジェットが役目です。
これがキャブの内部の基本となってます。

質問から推測すると、どうもスロー系が怪しいですね。
それとキャブの同調も調べてみては如何ですか。
同調が狂うとこれと似た症状が出ます。
一度キャブをバラしてるようですので同調が取れてないかもです。

年式が判りませんが忍者はカムシャフトのカジリが出ます。
他にも水温の異常上昇(問題ないですが)があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
素人考えですが、スロー系が濃すぎてかぶっているということはあるのでしょうか。暖気十分になると、1番4番の熱で気化して2番3番も点火が正常になるとか、、、、
ドパンドパン火が出たのは生ガスに引火してマフラーから火が出ると。
そんなイメージを持ってました。

お礼日時:2007/06/05 00:00

>A3のヘッドは開けたことがなかったので、カムのかじりも確認しておりません。

(何か症状が出るのでしょうか?)

体感できる症状は無いんですよ。
だから困ってしまうんです。気が付いたら症状が進行してたと
気づくのですから。

意識して注意してヘッドの音で判る場合もあります。
タペット音とは違う音が出ます。カムの頭(一番高い部分)が
酷くなると虫食い状態?みたいな感じになります。
確かA8だかA10からこれを改善してるカムになったと思いますが。

ヨシムラのハイカムはオイル回り用にハイト部分に小さな穴を
開けてオイル切れに依るカジリを防いでる構造になってました。

16インチだとタイヤに困りましたね。何しろ限られてしまうの
だから。17インチに換装しようとしたのですが車検時に
スピードテスターで正確な速度が出ない可能性があるので取りやめた
経緯があります。現在ならこの関係での誤差もOKになるようですが。

ニンジャは面白いエンジンですね。腰下を同じカワサキの同系列の
を使って組み換えが出来るので。

ニンジャの後は初期のZXR750の401仕様(輸出モデル)を
イジクッテました。あるルートで当時のFカテゴリーのキットパーツを
手に入れて耐久仕様にしたのですが 何せベースエンジンがボイジャーだか何だかでしたのでまったくの失敗作となりました。

その点、ニンジャは手を加えると面白いですよ。!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よくカムのかじりについては記事等目にする機会は多いのですが、なるほど体感できる症状はないのですね。
いろいろいじっていらっしゃるようで、うらやましいです。当方素人でサービスマニュアルと首っ引きで作業をしておりましたので、手順どうりの作業を完了するので精一杯でした。
A8は急に現金が必要になったため、マフラー、バックステップをノーマルに戻して売却してしまいました。エンジンの不調はそのままでした。(十分に暖機後に業者に持ち込み査定)A3は今後パーツごとにオークション等で処分いたしようと思います。独身の時からの相棒の2台でしたのでかなり寂しいです。家庭の事情ですので仕方ありません。
ご回答いただいたお二人には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。これにてこの質問は締め切らせていただきます。
ninja、いいバイクですね。

お礼日時:2007/06/11 21:52

No2、3の者です。


A8がベースですか。
私はニンジャの今や幻の正真証明のフルパワー車A4を所有していましたが箱根の山でアクシデントで全損になりました。日本では数少ない稀少者だったのですが。
例の16インチFタイヤ車です。
私のも電装に悩ませれて大変な思いをしました。
特にニンジャはヘッドが(その中でもカムシャフト)弱いようです。
カムシャフトはカジリの現象が出るようでして 私はヘッドをA4以後のもの組み換えてヨシムラのハイカムシャフトとFCRを組んだりしました。
カムはオイル回りが悪いらしくカジリは良く出ますよ。
また水温も結構上昇するので既存のラジエータを車のターボ車の
インタークーラーに組み替えたりもしました。
2年ほど動かしてなくバッテリーも終わってると思うので電気系統を
再点検してみてください。バッテリーの電圧が低いとバックファイアーが頻発しますので。
でもバッテリーだけでは無さそうですね。
それとカムチェーンのテンショナーも気をつけてください。
少し欠陥とまではいかないけどテンショナーのガイドのスポット溶接が
剥がれる傾向があるようです。強化された対策部品が確かカワサキから出てたと思いますのでご参考で。
キャブ系では詰りとキャブとシリンダーを繋いでる黒いゴムの
インマニの亀裂も点検したほうが良いですよ。
もし亀裂がある場合は応急処理としてホームセンターなどで売ってる
水漏れや風呂場のタイル目地を埋めるバスコークなるゴムの充填財が
ありますので応急として塗ってみてください。
どうもその辺りが怪しいのですが 参考になれば嬉しい限りです。

この回答への補足

私はもう一台A3のカリフォルニア仕様を所有しております。(今はバラバラですが、、、)リミッターは180キロでは効かないので、よく、大幅な違反スピードを出しておりました。16インチと17インチの操縦性の違いもあまり感じない鈍感らいだーでしたが、、
A3のヘッドは開けたことがなかったので、カムのかじりも確認しておりません。(何か症状が出るのでしょうか?)A8は自分でタペット調整はしてみました。(たいへんなのでもうやりたくないなあ)その程度のメンテ能力です。

補足日時:2007/06/07 02:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なかなか時間がなくて皆さんにアドバイスいただいた内容をじっこうすることができません。こうしたらああなったとすぐにご報告できませんが、怒らないでくださいね。

お礼日時:2007/06/07 02:27

No2ですが 追加で。


電気系統も調べてみたほうが良いですね。
どこかがリークしてるとも思われますので。
このバイクは年式に依ってはイグナイター(レクチュファイヤー)が
駄目になることがあります。

この回答への補足

型はA8です(ベース車)。
ただ、忍者会の方が、みんなで寄せ集めて(外装はA10)中古で売ったのを私が購入したらしいです。(1年だけ入会してまして、そのとき聞いた。)なので正確なことはわかりません。フレームNO.はチェックしてません。

補足日時:2007/06/04 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
また、暖機運転をしてみましたところ、今回はマフラーから火は噴きませんでした。しかし4気筒の音になるのに20分から30分かかります。
実は2年ほど動かしていなくて、久しぶりに車とブースターケーブルでつないで始動しています。ただ、この症状は以前からありました。バッテリーが死んでいるとかのせいだはなさそう、、、
プロにOH頼むのは先立つものがないのですぐには無理ですが、(車の)整備士の友人と電気系統あたりは探ってみます。

お礼日時:2007/06/04 01:39

ノーマルなのか?が前提ですが。


プラグ点検、古いニンジャの場合タペットカバーからのオイル漏れで、プラグホールに溜まりリークで点火不良なども。
エアクリーナー清掃か交換、キャブOH&キャブバランスは最低した方が言いかと思います。

この回答への補足

マフラーをビートナサートRRに交換、あとはノーマルです。

補足日時:2007/05/30 19:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
まずプラグ周りの点検をします。
言われてみれば、一度ショップにてキャブのオーバーホールを依頼しまして、それ以後の症状でした。そのとき、セッティングが微妙に(?)変わってしまったのかもしれません。と書くと、ショップに失礼かもしれませんが、、、、
自分でやるのは自信がないので、やはりプロに頼んでみようと思います。

お礼日時:2007/05/30 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報