
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
飼育環境(水槽の大きさ、濾過器の種類、濾材の種類、底砂、金魚の種類と飼育数、水換えの頻度、現在の水質最低でもpH)が全く書かれていませんので想像と判る範囲で回答させていただきます。
金魚が死んだり病気に掛かるのは水質の悪化が原因で、これを特定するには飼育環境が最重要となります。ただ単に病気を治癒しても飼育環境が悪ければ再発しますので、飼育環境の改善が最優先かとおもわれます。
>弱ってる金魚は一応隔離するんですが・・・。
隔離した水が避ければ隔離した方が良いです。しかし水道水を塩素抜きしただけの新水(サラミズ)は決して金魚にとって良い水では無く、1週間ほど濾過器を通しこなれた水が比較的良いです。
>何か伝染病とかにかかってるんでしょうか?
病気であれば、体に白い点が付いているとか、シッポが溶けてきた、うろこが逆立っているなどの外的異常を見つける事が出来るので、よく観察してください。
異常が見られず死んで行く場合は、毒物中毒が考えられます。
これは濾過不足によって猛毒のアンモニアが発生して瞬時に異常をきたしますので、塩や薬を投入しても効果は薄く、殆どが死んでしまいます。
>何とかしたいのですが・・・・。
出来るのは飼育者様ですから、飼育環境の見直しと飼育方法の勉強をするしかないですね。
この程度しか回答できませんが参考まで。
詳しく回答いただきありがとうございました。
白い斑点ができていたので
メチレンブルーという薬剤を買ってきて
薬浴中です
しばらく様子を見て見ます。
後は飼育環境の見直しをしてみます。
No.8
- 回答日時:
白点病はしつこい場合があり、なおかつ発症から治療までの時間が長かったので効果の強い薬を使用した方がよいと思います。
かといって危険な物はだめですから マカライトグリーンしゅう酸塩 が一番だと思います。
私はアグテンを使っています。(計算すると一番安かったので)
他の病気も疑うならグリーンFゴールドと併用、(併用は自己責任で)
薬と化学反応したりしなければ0.6%の塩水浴と併用しています。
メチレンブルーは使ったことがありますが、私の経験としては効果が薄いです。
ただ、メチレンブルーの方が魚への負担は少ないので、まだ生体が元気で長い治療に耐えられると判断されるのならそれも良いかと思います。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
白い点が出ているのは白点病ですね。
その前に次々に死んでいったことを一緒に考えると、原因は水質悪化です。二年飼っていて、この春にぐっと成長して大きくなりませんでしたか?春先から夏にかけてが一番の成長時期で、この時期に水量が足りなくなって、水質が悪化して病気するというのはよくある話です。
少し前に水が濁る、臭いがするなど予兆があったはずです。水に問題があるので隔離しても、水槽に残された健康な金魚がまた病気にかかります。金魚の体長を測って、必要な水量を計算して必要なら水槽を買いなおしましょう。
参考URL:http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/watertank.h …
No.5
- 回答日時:
ご質問の内容では情報が少なすぎます。
ただ、病気なら外見からある程度判断できると思うので、そうでないとすれば、水に問題があるのでしょう。
ペーハーとか、アンモニア濃度などを調べるための試薬が販売されているので、まず、それを使用してみてはどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
死んだ金魚や弱った金魚のカラダに異変はありませんか?
現在の飼育環境や死んだ金魚に何らかの症状の有無など、
何もわからないので何とも言えませんが、病気の可能性は
十分考えられますね。
病気については具体的に写真入りで解説しているホームページがあ
りますのでそちらを参考にされると良いかと思います。
病気がわかるまでの対策としては、以下の通り。
1.別水槽に0.5%食塩水(1キロ100円程度の食塩で可)を作る。
2.水温を飼育している水槽と同じくする。
3.弱った金魚たちをこの別水槽に隔離して様子を見る。
食塩は私もよく使います。これだけで治る病気もあります。
水温や水質の急激な変化は魚の体力を奪いますので十分注意して
あげて下さいね。
No.3
- 回答日時:
最近他所から違う金魚を水槽に入れませんでしたか?
もし入れていたら金魚ヘルペスの疑いが濃いです。
入れて居ないので有れば今居る金魚を総て塩水浴して下さい。
10Lの水に50gの塩を入れてエアレーションをかけて1週間
入れて下さい。金魚ヘルペス、塩水浴で検索すると色んなサイトが有ります。それ以外の病気の参考URL添付して置きます。
参考URL:http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?%C9%C2%B5%A4% …
早速の回答ありがとうございます
参考URLを見てみました。
白い斑点ができてましたので
メチレンブルーで薬浴しています
これで
治ればいいのですが。。。。
しばらく様子を見てみます。
No.1
- 回答日時:
昔会社のイベントで金魚すくいをした時の生き残りを自分が世話をしていたことがありました。
確かに一匹死ぬとなんか連鎖反応みたいな感じで次々に弱ったりしますね。当時は本だったかなぁ?立ち読みしたかなんかで薄い塩水を泳がせたりしましたが・・・結局金魚すくいの生き残りは全滅しましたね。その後買ってきた鯉はずいぶん大きくなりましたが会社の夏休みに一週間うっかり表に出しっぱなしにしてしまい・・・煮えてしまいました(>_<)
今はインターネットがあって便利ですね。
病気の治療 - 金魚データベース
http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?%C9%C2%B5%A4% …
金魚の病気と治療
http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo …
金魚の病気について
http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/houhou_5.html
いくらでも参考ページがヒットします。
早速の回答ありがとうございます。
イロイロ
調べてくださって。
ちゃんと見て見ます。
インターネットをもっと利用しないといけないですねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- 魚類 至急回答お願いいたします! お祭りですくってきた金魚のアゴが赤いです。もう1匹の金魚のアゴも少し赤く 1 2022/09/08 16:56
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚は飼ったことがないので、金魚の飼い方を教えてください。 金魚は2匹います。 必要なものや、水槽の 4 2022/08/17 13:15
- 魚類 家で飼っている黒い出目金の金魚について 質問させてください。 今日帰宅したら弱っていて泳ぐのに元気が 3 2022/05/25 19:19
- 大雨・洪水 海で死んだら2、3日で魚に食われたりで死体はなくなるんでないの? 東日本大震災も数千人は津波に流され 2 2022/04/30 19:26
- 魚類 体が透けてる魚を飼育したい! 1 2023/02/25 00:36
- いじめ・人間関係 日雇い派遣アルバイトで酷いことを言われました。傷つきました、。どう思いますか? 7 2023/02/19 10:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
1匹の琉金が壁に沿って上下に泳...
-
傾いて泳ぐ金魚のうろこに水ぶ...
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
正しい水槽のリセット方法
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
はまぐりの飼育
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
ネオンテトラが底に溜まる
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
メスグッピーの目と口の周りに...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
なんて魚かわかる方お願いします
-
酸素が出る石
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
ベタの孵化後の飼育は?
-
デニムについた塩素の臭いが取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
出目金の目がへこんでしまいま...
-
金魚(琉金)のヒレがギザギザに
-
1匹の琉金が壁に沿って上下に泳...
-
金魚の目が・・・!
-
傾いて泳ぐ金魚のうろこに水ぶ...
-
金魚の内出血?
-
金魚が餌を吐き出すのですが・・
-
金魚の具合が悪そうなんです
-
緊急 金魚 エラ病?
-
金魚が底に沈んでいます、尾ビ...
-
金魚の目元に黒い切り込みのよ...
-
金魚が弱っています!教えて下...
-
緊急です!
-
金魚の体表にブツブツがあります。
-
金魚をココア浴させると尾が溶...
-
金魚がいじめられてしまいました
-
金魚の目が変で…元気もありませ...
-
金魚の尾びれが充血・・
おすすめ情報