重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在,個人的な興味からウェブページの中に複数のページを表示させる方法について調べています.
今のところ,framesetとiframe,そしてobjectタグを使った方法があることがわかりました.

しかし,objectタグを使った方法でわからない点があります.
http://phpspot.org/blog/archives/2006/11/iframeh …

このページを見て頂きたいのですが,
objectタグでHTMLファイルを読み込む時に次のようにclassidを指定しています.
classid="clsid:25336920-03F9-11CF-8FD0-00AA00686F13"

私の認識が正しければ,この文字列はCOMコンポーネントを識別するためのキーだったように思います.
とすると,このidは,一体何を呼び出すためのキーなんでしょうか.

A 回答 (1件)

マルチメディア再生を行うときcodebaseやらclassidを指定することでプラグインの種類を指定するケースなら見たことありますが、HTML埋め込みでは始めて見ましたね。

今回の場合はなんかあんまり意味のなさそうな気がする…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
MediaPlayerなら22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95,
FlashならD27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000とか決まってるんですよね.
その流れからすればHTMLを埋め込むのだからIEのidなのかなとも思ったりしたんですが,検索してもよくわかりませんでした.

お礼日時:2007/06/03 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!