dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクーター50cc4サイクルのオイル交換について教えてください。
スズキのアドレス50ccにのっています。ちょうど一年前に購入して1000km近くになりました。
バイクのマニアルでは、3000km毎にオイル交換とのことでしたが、販売店では、1000KM毎にオイル交換が必要といわれていいます。さてどちらが正しいでしょうか?
現在1000km近くで期間はほぼ1年となりました。

A 回答 (3件)

一回目、1000キロで以降は3000キロ毎でしょうか。


初めてのオイル交換は汚れよりも新しいエンジンの中の付着物の除去が目的です。
    • good
    • 0

年に1000km程度では、短時間の走行を繰り返すパターンですね。


この条件はエンジンオイルにとって、最も悪い状況になります。

エンジンの内部でガソリンが燃焼すると、水が発生します。
これが、ピストンの隙間からクランクケースに入り、オイルと混じります。
長時間の走行であれば、自然と蒸発してしまうのですが、短時間では蒸発する前に停めてしまうので、そのまま水分がオイルの混じってしまいます。
オイルに水分が混じると、白く濁ってきて潤滑能力が著しく低下します。

最低でも、年一回に交換する必要があります。
寒い時期ほどエンジンが温まり難く、水分が混じりやすいので、3月頃に暖かくなり始めるころの交換しておくのが良いですね。
    • good
    • 0

一応3000kmもしくは半年たったら交換となっています。


販売店では稼ぎたいので1000kmと少なめにいっているのでしょう。
ただ、オイルはどのくらい少ない走行距離でも、何度も変えても支障ありません。
オイルはエンジンを潤滑に動かす、冷やす、汚れをとる(厳密には違いますが…)といった効果があります。人間でいうと血液みたいなものです。
しかし肝心なのは、オイルが不足すると、即エンジンが壊れるのでオイル不足だけは気をつけたいところです。
4サイクルですから、消耗は激しくありませんが、1年たったのであれば交換することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!