dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問は既に多数出ておりますがどうかご辛抱ください。

エンジンオイルの交換時期については既に多数の質問&回答が出ています。
しかしオイルの劣化を直接判断する方法については見当たりません。
一方、最近の輸入車にはオイルの劣化を判断するセンサーが付いているらしいのです。
このようなセンサーの類は日本車の得意分野だと思うのですが、カタログなどにはそのような記載が見当たりません。

1.最新の日本車でオイルの劣化を判断するセンサが付いているものはあるでしょうか?

2.また、そういう便利な装置のついてない旧車乗りのためにオイルの劣化を判断する簡単グッズはないでしょうか?
(まさかリトマス試験紙じゃだめですよね。)

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

車の試験データを見たことある人間として答えると、メーカー指定の普通のOIL交換インターバルくらいではそう簡単には調子が悪くならないいんですよね。



>2.BMW,メルセデスに搭載されているというオイルのセンサですが、一体どのよ>うなものと推測されるでしょうか?(本当に役立つシロモノでしょうか?)
ドイツ人を信じよう。
・Time (from vehicle's clock in cluster)
・Speed (from ABS/4ETS control system module via CAN)
・Coolant temperature
・Load signal
・Eingine rpm (from engine control module via CAN)
・Engine oil temperature
・Engine oil correction factor
・Engine oil level (from analog oil level sensor via engine
 control module and CAN)
から演算して決めているようです。

サーブあたりも開発してるようですよ。

>3.これが国産車に搭載されない理由がなにか推測できるでしょうか?
必要ないからです。オイルは量が入っていれば焼き付く心配はそんなにない。
しかも日本は車検がしっかりしているので大丈夫。
アウトバーン見たいにアクセルべた踏みで数十kmとか走らないからですね。
そういうベンツも交換インターバルは長いんですよね。
実際OIL交換は短期間では必要ないということでしょう。

旧車乗りの人は心配だとおもいますので、まあ早めにかえても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調査いただき有難うございました。
オイルの劣化度合いを直接検出しているのではなく、劣化させる幾つかの外的要因を演算している。 ということのようですね。
これならば従来からBMWについていたインジケータを半歩進化させたという程度のようです。

お礼日時:2003/03/27 06:10

オイルの劣化を気にしておられるようですが、実質オイル交換なしで1万キロ位走ってもエンジンが焼きつく様な事はありません。



でも前者の#4さんが行っておられるように3000キロ交換位がとても理想的だと思います。

エンジンオイルが潤滑の為だけに使用されてると思っているかたが多いですがもうひとつ大事な「エンジン内部の掃除」と言う大切な役目をしています。
燃料が燃焼した時に出るカーボンを除去することです。

ですからオイルの劣化は距離で判断するのが無難だと思いますよ。

例外もありますが!
運転手付きの社長車なんかは1日中エンジンかかってますからね、スピードメーターが止まっていてもエンジンはかかっていますから1000キロ位でも真っ黒ってことありましたね。(これは余談ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
他の方の回答にもあるように今は2万キロ位でも平気なようですね。

お礼日時:2003/03/27 06:04

オイル屋さんです。



質問1.最新の日本車でオイルの劣化を判断するセンサが付いているものはあるでしょうか?

○大型ジーゼルトラックには、エレメントの目詰まりをある程度判断するものはあるようです。しかし劣化を判断する装置の車はありません。
仮に有ったとしても相当大きな装置になります。恐らくエンジンよりも大きなものになってしまいます。

質問2.また、そういう便利な装置のついてない旧車乗りのためにオイルの劣化を判断する簡単グッズはないでしょうか?

○簡単グッズではありませんが、装置はあります。ただし車より数倍~数十倍以上、高価で大掛かりな装置になります。

※オイルの劣化を直接判断する方法については見当たりません。

○直接判断する事は出来ません。色々な項目を分析して総合的に判断しなければ、正確な答えは出ません。 
例えば金属元素・動粘度・全酸価・全塩基価・すす量・水分・固形分・燃料分等々。
人間の血液検査と同じです。

◎どうしても劣化を調べたいのであれば、
「ジャパン・アナリスト株式会社」 電話03‐3436‐5660で分析してもらう方法が有ります。FOCAさんの知りたい項目によって違ってきますが15000円位かと思います。
「ジャパン・アナリスト株式会社」は、日本最大の分析専門の会社でJALやANAのジェット機のオイルも定期検査しています。採油用の容器も送ってくれます。
下記URLにホームペイジがありますので参照して下さい。

※蛇足 エンジンオイルに関する質問が多いですが、かなり間違った認識をされている方が多く感じます。
○劣化 確かに放っておいただけでオイルは劣化をしますが、これは実験上のことです。
オイルの劣化は、熱・微量水分・金属紛(特にFe)の三者が一緒になった時に進行がうーんっと早まります。しかし早まると言っても一般の方の乗り方では1~2年位放っておいた車でも全く問題ありません (条件にもよりますが…)。むしろバッテリーの方が心配です。

何か取り留めの無い文章になっしまいました。参考にしていただければありがたいです。

参考URL:http://www.kyb.co.jp/analyst/

この回答への補足

詳しいご説明有難うございます。
今回の質問はどうしてもオイルの解析がしたいわけではなく、日常の点検に生かせればと思って質問した次第です。
また、質問の元ネタとなったのは自動車評論家の国定氏のHPです。(以下のURLです。)
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/ca …
そこで教えていただきたいのですが、
1.まず国定氏の記事にはおかしいところはないでしょうか?
2.BMW,メルセデスに搭載されているというオイルのセンサですが、一体どのようなものと推測されるでしょうか?(本当に役立つシロモノでしょうか?)
3.これが国産車に搭載されない理由がなにか推測できるでしょうか?

以上単なる興味なのですが宜しくお願いします。

補足日時:2003/03/26 00:58
    • good
    • 0

FOCAさん、こんばんは!


エンジンオイルの劣化と言うのは非常に分かりにくいものです。
ガソリン車ならともかく、ディーゼル車だとすぐに真っ黒になります。

ご質問の、オイルの劣化を判断するセンサーが付いている…と言うのは、僕は知り
ませんm(__;)mでも、オイルの量が少ないと警告灯がつくようにはなっています。
国産車の大部分はついているはずです。僕の知る限り、付いていないクルマはあり
ません。オイルがあるのとないのでは雲泥の差ですからね。

グッズはいくらか出ているようです。
しかし、鉱物油、部分合成油、合成油ではそれぞれ新品時の色が違います。なので
グッズを使って色だけを頼りにして判断するのはどうかと思います。
一般的に、3000kmくらいで交換するのがベストとされています。もちろんスポーツ
走行やオフロード走行した場合、100kmで交換した方が良いこともあります。でも、
一般道を走る場合、3000km程度でオイルの性能がガクンと低下します。
素人の僕でも、3000kmあたりを境に、エンジン音の変化に気づくことが出来ます。
僕の場合は、3000km or 3ヶ月を目処に交換しています。
オイルの劣化具合を知ったところで交換しないで済むわけではないですし、グッズ
を買う分、良い(高い)オイルを買った方がいいかな~なんて思ってます!

でも、オイルの劣化具合に興味がないわけではないですよ!
参考までに、グッズを使ってみるのも良いかも知れません。イエローハットやオー
トバックスのような量販店で売っていたと思います。

最後に…。オイルはクルマの血液のようなものです。メンテナンスはマメに行って
悪いことはありません。自分の愛車を大切にするのであれば、メーカーが指定する
交換サイクルは無視して、自分なりの交換サイクルを構築することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございます。
近年、専門家の方々の意見を目にする機会が増えているのですが、2万km以上OKというものがほとんどのようです。

お礼日時:2003/03/26 00:45

 クルマの設計屋です。



 まず最初に・・・『トーションビーム式サスペンションについて』とゆぅ御質問で、補足要求されていたんですね。気付いた時は後のマツリ、過去ログを見ていませんでした・・・誠に申し訳御座いませんでした。

 さて。クルマの設計屋、と言ってもオイル自体はオイル屋任せなので、勉強不足のところもありますが・・・

※まず・・・オイルの色で劣化を判断する、とゆぅ話は迷信に近いモノがあります。
 オイル交換をしてもエンジン内部には古いオイルも残っており、ちょっと走行しただけで新しいオイルに古いオイルが溶け、急に汚くなった様に見えます。またオイル自体も、キャストロールの様に新品から『中古品の様な』色が付いているモノから、非ニュートン流体系オイルの様に、ほとんど透明なモノまで千差万別です。
 ある特定のオイルに関し、油膜保持性能(粘度)やコンタミネーション(オイル中のゴミ)を計測しながら色がどのように変っていくか予めデータを収集しておけば、後は色を見るだけでおおよその判断が可能となると思われますが、イキナリ紙に一滴たらし、『ホラこんなに黒いですよ~』などと言われても、気分的にキモチ悪いだけで実際にオイルがどの程度劣化しているか、などは殆ど判りません。(色でオイル劣化を判断しているセンサなど、聞いた事がありません。)

※クルマに限らずオイル全般の劣化は、粘度とコンタミネーションで検査するのが普通です。
 よくオイルの劣化センサとして売られているモノは、光を照射してゴミによる反射をカウントする光センサや、オイルの『粘さ』をダイレクトに測定する粘度センサなどです。
 また、近年ではオイルの電気特性(比誘電率、コンダクタンス値など)を利用したモノも研究・商品化されています。jay様御紹介のオイル汚染診断機は比誘電率を用いた計測器ですが、粘度やコンタミをダイレクトに測定する方法との相関は判りません(あくまでも個人的な見解ですが、とお断りをしておいて・・・オイルの電気特性を用いた判断法でNGと出るオイルは、自動車のエンジン用としては劣化し過ぎてるのではないかと思いますが・・・?この点は計測器か潤滑油関連の専門家の御意見を待ちましょう。)

※センサ類、或いは計測器類は、決して安価で手頃ではありません。オイル劣化を客観的に判断可能なカンタン且つ安い方法とゆぅモノは、多分無いでしょう。(あったらワタシが教えて欲しいところです。)
 そこまでムキにならなくても、エンジンオイルでは走行距離を拠り所としてオイルを交換すればオッケーとゆぅ事になっています。

※オイルの劣化センサを持つ日本車は・・・調査不足ですみません、恐らく無いと思います。
 過去に於いてはオイル交換時期を知らせる警告灯が付いたクルマもありましたが、判断基準としていたのは走行距離で、それならそんなモノは付けなくても走行距離を見張っておいてオイルを交換すればヨイだけです。

※エンジンオイルには様々な添加剤が混入されており(しかもその添加剤の全ては、オイルメーカから公表されません)、この添加剤が最も傷むのは『熱』です。
 添加剤がどれほど劣化しているか?をダイレクトに測定する方法は、ワタシが知る限り、化学的分析手法に頼る以外方法が無かったと思います。
 やはり走行距離を基準としてオイルを交換した方が、確実であり無難でもあると言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

loftybridgeさん前回に引き続きご丁寧な回答ありがとうございます。
こちらこそ「お礼」と「補足」をごっちゃにしてすみません。
前回の疑問については試乗に行ってすっかり晴れました。

ところで今回のオイル劣化センサーの件ですが、自動車評論家のHPで見掛けた情報です。ディーラーで確認すると、確かに最近のモデルではオイルの劣化を判断するセンサーがついているというのですが、大抵点灯する前にオイルを交換してしまうので効果のほどはよくわからないようです。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/ca …

お礼日時:2003/03/26 00:25

質問2.ですが、「オイル汚染診断機 オイルチェック」という製品があるそうです。



参考URL:http://www.intechno.co.jp/html/products/othframe …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実にダイレクトな回答有難うございます。
私も結構探したんですが、見つからなかったんですよ。
ただこれは個人用というよりGSなんかで使うもののようですね。

お礼日時:2003/03/25 07:11

ご質問の中の「リトマス試験紙」で思い出したのですが。

。。(笑)

昔、ある自動車用品店に行ったとき、お店の人が、私の車から
オイルをチョコットとって、ろ紙に染み込ませました。
それから、明るい黄色から茶色、真っ黒まで、数段階の色をしたろ紙が
貼ってある台紙と比較して、「もうだいぶんオイルが汚れていますよ!」と
言われたことがあります。
この方法がどの程度、精度と信頼性があるのか、私にはわかりませんが、
もし、信頼できる方法なら、ご自分でオイル交換直後から、1000Km走行単位ごと?
位にオイルをろ紙に染み込ませて、試験用台紙を作ってみてはいかがでしょうか?
役に立つ情報では、ないかもしれませんが、ヒントにでもなればと思い書き込みしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
昔はGSなんかでも「もうオイルが汚れてますよ!」攻撃の時に出てきた台紙ですよね。残念ながら、あれは意味なしというのが今の常識のようです。

お礼日時:2003/03/25 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!