dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しく自作したPCで動画を見るとどうも画質が悪い。
モノクロとまでは行きませんが、それに近いくらい色がでないんです。
DivXも最新にしてみましたが変化ありませんでした。
サムネイル等では普通に表示されています。
一体何が悪いのでしょう?

A 回答 (3件)

動画はオーバーレイという機能を使って表示されていますが、


オーバーレイの色設定とオーバーレイを使わない描画の色設定は別々
に設定できるビデオカードが多いです。

サムネイルなどはオーバーレイを使っていないので普通に表示されるのでしょう。
一方、オーバーレイの色設定がおかしい(コントラストが低すぎ?)ので
色が薄いのだと思われます。

オーバーレイの問題かどうかを確認するには、MediaPlayerならば
ツール→オプション→パフォーマンス(タブ)→ビデオアクセラレータ
これを「無し」左端に設定すればオーバーレイを使用しない描画になります。
この状態でちゃんと表示されるならばオーバーレイの設定がおかしいといえます。

オーバーレイの設定変更は機種ごとに違うのでたいしたアドバイスはできないのですが、
画面のプロパティ→設定→詳細設定
の中にその項目があると思います。

これがなければ、ビデオドライバの再インストールがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした

お礼日時:2009/09/17 14:17

グラフィックカードが何かが判らないのでなんともいえませんが、


ビデオカラーの設定などはないですか?設定がどこにあるかは、前に書いた理由で判らないですけれど、コントラスト、彩度、ガンマとか、そのような設定する項目が、グラフィックカードのユーティリティなどであると思うのですが・・・。
    • good
    • 0

>新しく自作したPC



のグラフィックボードは何をお使いでしょう?

最新のドライバだと不具合も解消してるかも知れませんし、
ドライバのバージョンでネット探すと何か見つかるかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!