dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所属部署が変わりました 新しい上司は社内ではいい人と言われていますが(どーでもイー人かも)とてもエロキモくて、必要以上に顔や体を近寄せてきたり女の子が薄着になると必要以上にジロジロみていたり、移動の打ち合わせも1時間の予定が2時間半も時間をとり内容も自分の愚痴と(社内のいろんな人の悪口;でもその人たちの前ではいい人を演じている)男性関係の打診(あの人とはどうなってるの?あの人の事はいまもすきなの?)ほか少々仕事の話でした。
どーも、下半身で人事をきめたの?と疑われても仕方がない行動&言動が多いです
正直仕事は好きなのでやめたくはないのですが、そいつに人事権があると思うと面倒なのと怖いです。
上司の見た目は、100%でぶで不細工ですが かっこいいと言われている同じ役職の人と比較してゆずらず「僕はかっこ悪いって言われてるうわさがあるけど、それは本当?」とか聞いてきます
(実際、不細工とうわさの人なので そういわれていますがさすがにいえずです)本当人間的にもくだらなくて 一歩距離をおきたいのと
上司であるわけですから、仕事では認められたいのですが自分の好き嫌いで評価も決めそうで正直こわいです、男ですがひがみっぽくていやになります。こんなしょうもない上司と距離を保ちつつ自分を守りつつうまく仕事を行っていく方法をお教えください。
一番の不安は、海外出張に2人だけでいかなくてはいけなくなるかもしれない可能性があることです、うまくことわる方法も含めアドバイスをください(><)
ちなみに、私は派遣社員です。
上司は、未婚で(離婚もなし)45歳です

A 回答 (2件)

貴殿が派遣社員ということなので、派遣元の会社のセクハラ相談窓口に相談してみてください。


その際に、会社には、「セクハラの被害回復や再発防止の措置を講ずる義務がある」点、
そして、「当のセクハラ上司に対するセクハラ防止の申入れを求める」点を、
しっかりと相談員に告げて下さい。

権力のある上司に対して、女性部下が自分の地位を不安に思い、
セクハラを受けても泣き寝入りすることが多いです。
セクハラは人権侵害です。
たわいもない卑猥な会話から、強制わいせつ、強姦に至ったケースもあります。

できれば、毎日上司の行いについて日誌をつけてみてください。
海外出張に行くときは、打ち合わせは(当たり前ですが)第三者の目の届くロビーで行うこと。
部屋でないと打ち合わせできないとして、部下を部屋に連れ込み、強姦するケースが多いので、
事前の防御策を張る必要性があります。
悪いのは上司であり、あなたがビクビクする必要性は微塵もありませんが、
それでも、危険性があると事前に感じているのはとてもラッキーなことです。
ほとんどの場合、相互に信頼関係があると信じた上司や教授に、
思いがけず学生や部下が性的暴力を受ける、というケースが多いのです。

危険は未然に防ぎましょう。
なるべく二人きりにならないようにする。
卑猥な発言をしたら席を立つ(中々セクハラですとは指摘できませんからね)
など。

まずは派遣元のセクハラ相談窓口へ。
その際、上司の気になる言動を逐一メモしたものを用意すると大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

ワパハラってなんですか。

もしかして、パワハラっていいたいの?
パワー(力の)ハラスメント(嫌がらせ)だからパワハラね。

最近はセクハラに関してはほぼ一方的に女性に有利です。会社に相談窓口がある場合もありますし、他の上司に相談するか、相談窓口もいろいろありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!