
No.4
- 回答日時:
NO.3です
補足します
起動電流は 数秒から十数秒です、その後は定常電流になります
また 頻度が少なければ、150%程度の過負荷にも十数秒は耐えます
それだけの設備ですと主任技術者が選任されているはずですから、電流を確認してもらうと良いでしょう(定常時、同時起動時等)
No.2
- 回答日時:
3台の同時運転はないのですかね?
あるとすれば今まで無事だったのは奇跡に近いです。
同時に高負荷になれば電源が落ちます。
そのとき作業中のものはどうなるのかな?
安全装置は付いていると思いますけどね。
4台の同時運転時の負荷を予測しないと計算は無理です。
この回答への補足
早速のアドバイスありがとう御座います。
内容が、不明朗で、すいませんでした。
基本的には、別々の人間が、使用しているので、ないとは、思いますが、同時に荷物が、届く場合は、同時使用も十分考えられます。
モーター焼付等の機械故障の原因になりますでしょうか、宜しく御願い致します。
早速のアドバイス有難う御座いました。
当方の質問が、不明朗で御迷惑お掛けしました。
詳細記入のうえ再質問しますので、その際は、宜しく御願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 露天(かき氷)、発電機(ポータブル電源)の容量 イベントでかき氷屋の露天をする事になりましたが、野外 3 2023/04/17 21:08
- ノートパソコン お薦めのノートパソコンを教えてください。 8 2023/02/05 23:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジをつけると、ストップヲッチや軽量機、その他機械が暴れるんですが人体に影響ある何か漏れてるん 3 2023/04/15 11:43
- ドライブ・ストレージ cドライブの容量軽減についてです。 cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいので 3 2023/03/26 15:09
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- その他(教育・科学・学問) 電離箱式PDポケット線量計でお尋ねします。 こちらの線量計は機械的な衝撃に強く、湿度の影響を受ける 1 2023/05/06 19:46
- 婦人科の病気・生理 低容量ピルについて 現在20歳の女性です。 元々生理がとても重たい体質なので、低容量ピルを使用しよう 3 2023/05/26 19:18
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
幹線分岐とブレーカ
-
サーマルリレーについて サーマ...
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
トランス2次側 漏電遮断機
-
受電用トランスの容量計算について
-
【電気】分路リアクトルと直列...
-
3φ3w 200vの動力ブレーカーにつ...
-
電気の初期突入電流の話です。 ...
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
ハイドレーションとは?
-
冷却塔ファンモーター定格電流...
-
単相三線式のトランス容量
-
送風機の回転数
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
協約寸法とは何ですか? 電気工...
-
過電流遮断器とケーブルサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
幹線分岐とブレーカ
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
シーケンス図の記号について質...
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
電気の初期突入電流の話です。 ...
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
単相三線式のトランス容量
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
B種D種の共用接地(アース)につ...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
協約寸法とは何ですか? 電気工...
-
負荷電流の意味
おすすめ情報