プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご覧頂きありがとうございます。
現在妊娠7ヶ月と2週間が過ぎた所です。
普通このぐらいの時期に(から)
旦那の実家へどのくらいの頻度で行けばいいのか分らなく
質問させて頂きました。

旦那の実家までは車で2時間半から3時間かかります。
休みも私は週1~2回、旦那は1回と休みが少なく
仕事の都合上、中々2人の休みが合わせられないので
月1回旦那の実家に行ければいい方です。
あまり実家に行けない事は義母はずっと不満で
行くたびにもっと休みを取って来て欲しい、
泊りに来て欲しいと言っていました。

先日実家に行った時の事です。
いつものようにもっと来て欲しいという話になりその際旦那が
段々お腹も大きくなってきて体調の事を考えて
そろそろ長距離の移動は控えたいと
やんわりと来る事が出来ないという事を伝えた所、
(出産近くまで仕事を続ける為休みの日は出来れば体を休めたいのもあり)
どうして来れないの?3時間の移動ぐらい遠いの?
3時間の移動ぐらいだったらもっと来るべきだ。
と言われてしまいました。
旦那からもお腹の子供が心配だからと言っても
寂しいの一点張りで最後は不満げに口を閉ざしてしまいました。
正直日帰りでの往復は今現在でも休み休み移動してもつらいです。

ちなみに義姉がいるのですが、
義姉は体調の事を考えて、と
2か月前から里帰りしのんびり過ごしていたので
出産予定1か月をきっても来て欲しいという義母言葉、
なぜ私達だけ無理してでも行かなければいけないのかと疑問です。

つわりの一番酷くほぼ毎日点滴をしていた時期も、
つわりのせいで仕事を休んでいるにも関わらず
休んでいるのだから泊りに来なさいといわれ泊りに行った事があります。

こういう時普通はお腹が大きくなってからも
無理してでも旦那の実家に行かなければならないものでしょうか?
また行けない場合どういう断り方をしたら義母は納得してくれるのでしょうか?
体調を考えてと言っても、来れない理由としては取り合ってくれません。
ご意見の程よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

臨月の主婦です。


旦那の実家は近いので妊娠前と変わりません。
私の実家は車で2時間ですがこちらも月に1回の訪問は変わりませんでした。

しかし妊婦である質問者様自身がきついとお考えならば無理する必要は無いですよ。

向こうから「今週は?」と電話が来たら「考えておきます。」当日か前日に「すいません急にお腹が張ってしまって」とか「行く準備をしていたんですが主人の体調が悪くなってしまって」とか適当に理由をつけて行かなくても良いでしょう。

どうしてもというなら「主人だけでもそちらへ向かわせますからどうか休ませてください。」といえば向こうは無理強いできないでしょうね。

「体調を考えて」よりも「お腹が張っているんです。」「医師から長時間の乗車は控えなさいと言われました。」とか具体的な話をしないと想像力のない人には通じないんでしょうね。

「その日は友人が来る」「私の両親が来る」「主人の仕事がある」「検診で」「両親学級へ行くので」などがんばってネタを作ってください。。

もう少ししたら後期悪阻も始まるかもしれません。胸焼けがして食事が思うように取れなくなる事もあります。無理はしないでくださいね。
    • good
    • 1

仕事を続けられているとのことで、ただでさえ体調がすぐれないでしょうに、お義母さまからの要望・・・大変ですね。


私は夫婦ともに週末は休みで車で15分の距離だったこともあり、臨月になってからはむしろ回数が増え、2週に1度ぐらい顔を出してました。ご飯をごちそうになっていたので。
お義母さまの「さみしい」というのは、あなたに会いたいのか、息子さんに会いたいのか、とりあえず誰でもいいから傍にいて欲しいのかが分かりませんが・・・、
○息子さんに会いたいのがメインなら、とりあえず実家には旦那様一人で行ってもらう。3回に1回ぐらい一緒に行くようにして回数をごまかす。
○あなたに会いたい、もしくは一人でさみしいというのなら、旦那様に車で迎えに行って自宅に来てもらう。(別の意味での負担は増えますが、3時間の往復時間の長さ・つかれは実感できるかも?その間家で休めますよね。)
なんてのはいかがでしょう?
とにかく旦那様には自分の親御さんなので、ちょっと頑張ってもらって。
何にしろ、「行けない」と伝えて行かずに済むのが一番ですが、産まれた後はもっときついですよ。うちは以前は月1回程度だったお誘いが最低週1になってしまいました。正直産後のほうが身体はきついし、寝てたいし、なんかわが子を抱かせたくない気分になるので極力会いたくなかったし。
質問者様の産後のほうがむしろ心配です!
行きたくない時には、行く直前に「具合が悪くて寝込んでる」ということにしてください。旦那様に電話で伝えてもらえば直接話してストレスを感じなくて済むし、無理なく行ける時に「この前は体調が悪くてすみませんでした・・・。」と謝っておけば、責められようもないし。
「行かない・行けない」って宣言せずに「行くつもりだったけど行けなかった」ということにすれば、カドがたたないかなと思うんですが。
あと出産までに1・2回行ければいいほうじゃないですか?ストレスも負担になるのであまり気になさらずに。
でも、そんな状態でも義実家に顔を出し、なおかつもっと行ったほうかいいんだろうかと考えてらっしゃる質問者様はとてもやさしい方だと感じました(^^)
    • good
    • 0

私は妊娠してから1度も行きませんでした。


べつに強要もされませんでしたが、前期はつわりがひどかったことと、後期はトイレが異様に近かったので車で遠出はしたくなかったので行きませんでした。
普通の体じゃないのですから、行きたくないと思うなら嫌だと言えばいいのではないでしょうか。
孫が生まれれば気まずさなどは吹っ飛ぶでしょうし。

医者に車に1時間以上は乗るなと言われたというのはどうでしょう?
振動がよくないのだとか・・・
医者がいったといえば納得するんじゃないですかね。

つわりなのに泊まりにこいと強要するのはきついですね。
たぶん孫が産まれたら年中こいと言われると思いますよ。
寂しいからっていうのはわからないでもないですけど、ダメなものはダメなのだということをわからせないとゴネればどうにかなると思われますから・・・
    • good
    • 0

自分とお腹の赤ちゃんを第一に考えてください。



夫の親であってもあなたには他人。
赤ちゃんに何かあったらどうしますか?
他人に気を遣ったばっかりに自分の身内を・・・なんてことは嫌ですよね。

本当は旦那さんがもっとガツンと言ってくれればいいのにねー。

面白いページを紹介します。
理不尽な姑(時には舅)と戦った嫁の事が乗っております。

参考URL:http://ameblo.jp/yometome/
    • good
    • 1

義理のお母様は会いたくて仕方ないんでしょうね。


そのお気持ちもわかりますけどやはり妊娠中の体、安定期といっても
長距離の移動など体に負担がかかるものは避けたいですよね。

私も妊娠時は臨月まで月に1度、1時間半かけて行っていました。
妊婦さんにしかわからない体のだるさってあるんですよね。
精神的にも(旦那の実家だし)肉体的にもきつかったです。

icoco_127さんはお仕事もしてますし、休日は体を休めたほうが
いいと思うのですが、お母様に何も言っても理解してもらえないような
気がします。

お腹が張るので、先生に安静にしてるよう言われました。
車での長距離移動は赤ちゃんにも負担をかけるので避けて下さい。
と言われたので、元気な赤ちゃん産む為に無理はさせたくない。
体調が良くなれば行くから!
という感じで旦那さんから言ってもらうのはどうでしょうか?
(私が妊娠時に先生からほんとに言われた事です)
    • good
    • 0

お盆と正月だけ帰るのが一般的です。


何を言わようが、そのつど ペコペコするような口調で
「お母さん 00で行けないの。ごめんね^^」
とか、ハラの底では舌を出して そのつど はぐらかす事です。
そのうちアキラメるでしょう。
あなた自身、母の思いやりのない言葉を気にしていれば胎教に悪いです。
    • good
    • 0

子離れ出来ない義母さんに問題有りかな?



3時間を問題視していないのであれば、自分が行動すれば良いのにね。

孫が心配じゃないのかな??

旦那さんがやんわりでも意見してくれているんだから、頻繁に帰る事は無いと思いますよ!

同じ女性なのにもっと!体をイタワル態度をして、くれれば良いのにね
お体に気をつけて下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!