

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単位体積の重さを計算します。
それは密度から計算できるはずです。それをグラム単位で表し、それを原子量で割れば、その原子の物質量(モル数)が計算できます。
1モルの原子数は約0.02x10^23個(アボガドロ数)ですので、それを上記の物質量にかければ原子数が計算できます。

No.3
- 回答日時:
そういう計算で良いと思います。
もちろん、有効数字はなんとかしなければならないでしょうが。
2桁か、せいぜい3桁でしょうね。

No.2
- 回答日時:
ありゃりゃ、ミスがありました。
アボガドロ数は0.02x10^23ではなく、6.02x10^23でした。この回答への補足
お返事ありがとうございます。
金の場合を計算しました。これでよろしいでしょうか?
金の場合、
密度
19300 kg/m^3
原子量
196.966569
v = (19300*10^3)/10^6;
mol = v/196.966569;
n = 6.02*x10^23*mol;
n1 = n*10^6
答え
589876.7521304592*x10^23
有効数字に何か意味があるような書き方をしてすいません。
特に、意味は無いので、答えを下記に改めます。
5.898767521304592*10^28
もっと言えば、更に有効数字を考慮すべきですが、あまり深く考えないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 化学 301gのエタンC2H6 27.0℃で4.86L の体積を占めるとき、 呈する圧力はいくらか。エタン 1 2022/10/23 01:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 原価って製品"1個"の製造にかかった費用ですか?それとも、製品全体にかかった費用のことも原価というの 3 2023/03/06 06:01
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 外国株 SBI証券で米国株個別銘柄の積立投資をはじめようかと思うんですが、最低投資額って1株〜でしょうか? 1 2023/05/07 16:39
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- 化学 120.0gのアンモニア(分子量17.03)が75℃で11.40dm^3の体積を占めるときの圧力を( 1 2023/04/24 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
単位面積当たりに占める原子の個数
物理学
-
「原子数」の計算に関する問題です:
化学
-
放射性試料の計数率を測定した結果 400 ±10 cpm となった。 この測定時間[分]ですか?
化学
-
-
4
正弦波交流回路の電圧波形vと電流波形iを図に示す。消費電力Wを求めろ。 という問題です。
システム科学
-
5
ダイオードのI-V特性
物理学
-
6
同じ運動エネルギーをもつ陽子線とα線の質量衝突阻止能の比はどれか。という問題についてです
物理学
-
7
中性子は原子核のクーロン場で散乱するという文はどこが間違えてますか?
物理学
-
8
誤差について教えてください、、 誤差率は、 (測定値ー真値)/真値 だと思っていますが。 ある先輩か
その他(教育・科学・学問)
-
9
生物の問題です。 「一本鎖切断はイオン数に等しい」 これがなぜ誤りなのか分かりません... なぜイオ
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報