dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニットの毛玉をハサミで切ってたら、
穴をあけてしまいました。
今はごくごく小さな穴で目立たないんですが、
だんだん広がってしまったらって思うと(´Д`;)

いろいろ考えたんですが、
穴を縫っても、糸が切れてしまっているからダメなのかも、とか、
アロンアルファで止めたら穴は広がらないかもだけど、なにか他に悪いことが起こりそう、とか。。。
被害を最小限に抑える方法なにかありましたら教えてください!

A 回答 (1件)

はじめまして。

こんばんわ。
ずっとまえ伊東家の食卓でやっていたのですが、
ニットに開いた穴は、ストッキングの糸で縫うと、全く目立たないそうです。
古くなったストッキングの糸を一本だけ抜いてやってみてください。
番組では、わりと大き目の穴でしたが、ストッキングで縫うとまるで何もなかったかのように綺麗に塞がっていました。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★
ストッキングの糸ですか~!
あなが大きくなっちゃったらやってみたいと思います!

お礼日時:2007/06/11 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!