
40歳の女性です。
またぎっくり腰をやってしまいました。
今年で2回目、回数は3回目ですが一番ひどい病状です。
ヘルニアの一歩手前だそうです。
バドミントンを趣味でやっています。
初めて3年。ほとんど毎日やっていましたが最近は仕事で
週末に集中して練習していました。
見た目以上にハードなスポーツです。
普段はノック練習が主です。学生並みにやります。
腰の痛みは正常な生活が難しい感じです。
(運転や立ちっぱなしなど・・・)
でも、バドミントンは続けたいのです。
だから経験者の方にお聞きします。
(1) どのくらい静養しますか?
(2) 静養しながら筋トレはやりますか?何をやったらいいですか?
(3) 今後、選手として続けていくために必要な体作りは?
(4) 手術などしてすっきり改善しましたか?
以上です。
痛いのと悲しいので落胆しています。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じくバドミントンをやってます。
私もかつては腰痛やぎっくり腰に悩まされていました。腰痛は慢性的で、ぎっくり腰も年に数回はやってました。辛さはお察しします。
ここ数年は腰痛もほとんど無いし、ぎっくり腰も長らくやっていません。腰痛対策としてやったのは、
1.ジムでのトレーニング。
2.週2~3回の水泳(1km~2kmをゆっくり)
3.ストレッチ
です。
腹筋背筋の話は別の方が回答されておられるので割愛します。
ぎっくり腰になりやすい一つの要因として「左右の筋力差」があるそうです。ラケットスポーツは特に利き腕側が発達しやすいので、この左右格差が大きくなるそうです。腕だけでなく、肩や背中など全体的に左右格差が出ます。
私がマッサージに行くと必ずと言っていいほど「背中の筋肉が左右で違う」と言われます。
左右で筋力が違うと、強い方に引っ張られるように体幹部分がねじれてしまうので、これが腰痛やぎっくり腰の一因になると言われました。
そこで、ジムで腹筋背筋だけでなく体全体をトレーニングしました。
トレーニングマシンを使ってみると、自分の左右の筋力差がよく分かりましたよ(右ばかり使う、すぐ左がだるくなるなど)。1ヶ月も続けると、そうゆう片寄りの感覚がかなり無くなってきました。
左右だけでなく、大胸筋・後背筋、腹筋・背筋(脊柱起立筋)、大腿四頭筋・ハムストリングスと、裏表関係にある筋肉を対で鍛えることも大事だと思います。
水泳はタイムを競うような泳ぎ方ではなく、ゆっくり長く泳ぎます。50mを1分ぐらいのゆっくりペースです。泳法はクロール。平泳ぎは腰への負担が大きいのでNGです。
有酸素運動で心肺機能を高めるだけでなく、左右を同じように使う全身運動なので腰痛には良いと勧められました。
ゆっくり泳ぐ限りは負荷もそう大きくなく、関節に対しても不可が少ないです。
ストレッチですが、股関節だけでなく、臀部を含めて足全体のストレッチをお勧めします。
足から腰はすべてつながっているので、足の疲労が腰に影響すると教わりました。
練習が激しかったときには腰が重くなりますが、足のストレッチでかなり改善されることを体験したので間違いないと思います。
特に臀部のストレッチは有効かと思います。
腰痛が少しでも良くなると良いですね。
バドミントンは確かに激しいスポーツです。。。
ありがとうございます。
ジムに行ったものの、間が持たず何度か行ってやめてしまったことが
あります。器具の使い方もいまひとつおぼつかなかったので
余計に・・・。
でも、今回は一日おきでも続けてみようと思います!
水泳もよさそうですね。
娘も泳ぎたがっていたので一緒に行こうと思います。
(娘はかつて水泳選手でしたので・・・)
ゆっくり~でいいのならいい気分転換にもなりそうです。
ストレッチは臀部から、ですね。ネットで探してみます。
今日になりだいぶ痛みが和らぎました。
今回は本当にきつかったので体造り、頑張ります。
ありがとうございました。
お互いにバドミントン頑張りましょう!
No.5
- 回答日時:
またまた失礼します。
前の方の>ジムや水泳…を長続きさせるコツです。
ジムやプールでそれぞれに一緒にやる仲間を作りましょう。
同志?がいると結構やれるものです。(笑)
何度もありがとうございます。
またくじけそうなので近所にある女性専用ジムに行ってみようかと
思っています。ジムより高額ですけど会費払ったぶん、頑張るかも
しれないですね・・・。
会える仲間や親しいトレーナーさんがいると違いますよね。
ただ、私は楽しんでやるっていうよりもやっぱり体造り中心に
なってしまうと思うのでそういうのも理解してくれる方でないと
浮いてしまいそうです。
No.3
- 回答日時:
お礼で一点気づいた事があるので。
m(__)m腰痛の場合、大抵は腹筋と背筋のバランスが崩れています。
そういう人はよく繰り返します。
こういう時、弱った背筋を鍛える、というのは一見良さそうな事なのですが、逆に背筋にのみ疲労が蓄積してしまい、逆効果になる事が殆どです。
やる時は必ず腹筋と背筋の両方をやってください。
どちらかに疲労や痛みが感じられたら即、両方ともその日は中止でクールダウンに入ります。
これは結構勘違いされやすいので十分気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
仕事&スポーツによる腰痛持ちです。
1.痛いときはコルセットを装着して安静です。
2.痛みが引いてきたらストレッチから再開します。
3.ヘルニア系の腰痛では腸揚筋などインナーマッスル強化が必要です。(ネット検索でも方法が分かります)
4.体質的なものもあるのでムリは出来ません。限界があることを知りましょう。(私は中学生時代からの腰痛ですが、30歳前半で競技スポーツからは引退しました。)
ありがとうございます。
下記にも回答しましたがコルセット装着はこれから先生の指導の
もとに行います。
まずはストレッチ。基本ですね。股関節が硬いので下半身に
負担がくるようです。ここから始めてみます。
自分に折り合いをつけるっていうのも大事なことですね。
負けず嫌いでストイックにやりすぎる帰来があります。
心に留めておきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
コルセットはしてますか?
それから、腰痛で重要なのは腹筋と背筋の強化です。
これもやりすぎはダメで、痛みの状態に合わせて徐々にトレーニングする必要があります。
患部の保温も厳重に。
以上を踏まえて、できれば整形の医師の指導の元で治療をすれば可能ではないかと思います。
ありがとうございます。
柔道整復士の先生が言うにはまだ治療が必要である程度痛みが
取れたらコルセットで固定、と言っていました。
コルセットも市販のものを使っていますが今はまだ気休め程度しか
効かないみたいです。
うまく装着できていないのかもしれません・・・。
背筋はジムで鍛えたほうがいいでしょうか。
少しづつ実行していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり カイロ(整体)で、、、痛てっ! 1 2022/10/18 16:40
- 婦人科の病気・生理 ワクチンと生理について。 1 2022/06/13 06:46
- 陸上 大学生です。中学から高校まで継続して砲丸投げをしていましたが、大学1年で腰のヘルニアになり、競技再開 1 2023/06/15 10:50
- 頭痛・腰痛・肩こり 体を痛めない運動について 6 2023/01/02 08:20
- 退職・失業・リストラ 試用期間中の退職について 9 2022/11/24 13:22
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 陸上 大学3年生です。中学から高校まで継続して砲丸投げをしていましたが、大学1年で腰のヘルニアになり、競技 1 2023/07/01 17:06
- 水泳 水泳 バタ足の練習についてです。前回主にバタ足の練習をしたのですが…まずはプールサイドに座って手を後 1 2022/06/08 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
彼女に痩せて欲しい
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントンの超初心者
-
今までの人生で、一番幸せだっ...
-
バドミントン
-
足の裏の皮がめくれるんです!
-
どーしても上達しなくて出来な...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
また不倫すると思いますか?
-
1.何をしている時が一番幸せで...
-
部活が嫌い嫌だ
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
賞状をもらうには?
-
バドミントンは、球技の中に入...
-
部活で バドミントンとかテニス...
-
バトミントンで肩ががっちりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
翔球?羽球?
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バトミントンのルールと、バレ...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
好きになってしまってごめんな...
-
また不倫すると思いますか?
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
姪の学費、生活費を負担する必...
おすすめ情報