

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元郵便局員です。
(1)定期預金の途中解約は可能です。この場合は、中途解約利率が適用されます。今回のケースでは、1年8ヶ月(1年以上2年未満)ですので、
「預入期間1年の定期郵便貯金の約定利率 × 60%」が途中解約利率です。
○中途解約利率等の決定目安
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/stk01000. …
(2)違約金はありません。元本+利子の払い戻しとなります。
(3)日本全国、貯金を取り扱う郵便局でしたら、どこの郵便局でも解約は可能です。
○郵便貯金を取り扱わない郵便局の一覧
http://csx.jp/~project-t/hi-atsukai.htm
(4)払い戻しの際に正当権利者確認書類のご提示をお願いすることもありますので、貯金証書(証書または通帳)・お届け印とともに忘れずにお持ちください。
○ご本人であることを確認させていただく書類
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/t0000000/t000c005. …
No.3
- 回答日時:
通常の定期預金で違約金が取られる事はないかと思います。
ただ、元々安い?利子が更に安くなるかとは思いますが。
説明に関しては、近所の特定郵便局などより少し大きめの局の方が詳しく説明してくれるかもしれまんが、いかがでしょうか。
解約には、通帳と印鑑のほか身分証も持参された方がいいかもしれませんが、いかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
参考URL「ゆうちょニュー定期」のページをご覧下さい.
中途解約は問題ないです.
利率については,1年以上2年未満ですので
預入期間1年の定期郵便貯金の約定利率 × 60% が適用されます.
参考URL:http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/stt10100. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 11〜2年前に郵貯で3人に20万ずつ定期預金を作成しましたが、長男に2人分の定期の通帳と印鑑を預けて 3 2023/05/15 12:36
- 財務・会計・経理 ある会で、会計を担当しています。 2 2023/05/30 21:40
- 法人税 浄水器レンタル 経理処理 1 2023/06/29 17:16
- 預金・貯金 仕組み預金 いまから始めるのはアリか? 6 2022/08/20 00:48
- ヨーロッパ イギリスの銀行が、預金を返してくれません。 5 2023/08/24 02:55
- 金融業・保険業 もうすぐ大学の金融論の試験なのですが問題が全然解けません...泣 どなたか分かる方いたら教えてもらえ 1 2023/07/21 22:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
クーリングオフできますか?
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
家族による保険の無断解約
-
節約術
-
銀行口座解約する必要あるかど...
-
みなさん、年金貯金(積み立て)...
-
生命保険を解約したいのですが
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
実家のnhk受信料を解約したいで...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
ゆうちょ銀行通帳を使わないか...
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
知らない間に妻に保険を解約さ...
-
三井生命の保険を解約する方法...
-
銀行口座の解約ってすぐにでき...
-
郵便局の定期預金(4年)を途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
当座預金 解約について
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約月の保険料引き落とし
-
名義貸し(明治安田生命)
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
持ち株会退会による確定申告の方法
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行口座の解約に必要なもの
おすすめ情報