dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SafariでブランドHPのファッションショーの動画を自宅パソコンで
見ていたところ、突然かたまってしまい、再起動もできない状態になってしまいました。
画面がグレーになり、「パワーボタンを押してください」というエラーメッセージと
ff:ff:ff:ff・・・という記号のようなものが画面に出ました。
その後Mailを起動してもSafariを起動しても同じ状態になり、
パワーボタンを押して強制終了するしかなくなります。
ネットに接続しようとすると、固まってしまうようなのですが
違う部屋の姉のパソコンでは問題なくネットを見れています。
回線の問題ではなく、パソコン側の問題のようなのですが
Macのプロテクションプランも終わっており、
Macの事で相談できる知人も居ないため、質問いたします。
よろしくお願い致します。
ちなみにOSは、OS10.2.8です。
それと、今回以前にも最近Safariが突然落ちてしまうということが
続いていました。関係有るかわかりませんが・・。

A 回答 (2件)

>・『ユーティリティ』フォルダ内にある『ディスクユーティリティ』


>  →全く起動せず、何度もクリックしたら画面がブルーになりました。
かなり深刻化もしれません

>・次に、『インストールディスク』から起動して、やはり『ディスクユーティリティ』で『ディスクの修復』
>  →こちらの「ディスクユーティリティ」で「アクセス権の修復」ができそうだったので実行した所、一時間経っても終わりません。
>(ディスクの修復、もできるようになってますが、おそらく上記と同じような状態に成る気がしたので実行しておりません。)
『アクセス権の修復』は『起動しているシステム』に対して行われますので、(10.4なら問題ないですが、それ以前はたしか)意味がありません。

ですので、『ディスクの修復』も試してみて欲しいのですが…

iMac (Flat Panel)のPMUリセットはこちらです。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

ディスクユーティリティが起動できないということは、かなり深刻なのかもしれません。
Apple Discussion Boardsで質問された方が、実際に使われているユーザーから、もっと的確なアドバイスを受けられるかもしれません。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@1019 …
#なお、こちらで質問される場合は、
・機種名
  iMac FlatPanel 800GHz
・搭載メモリ容量
・搭載HDD容量と使用量(空き容量)
・OSのバージョン
  10.2.8
・今までにやってみたこととその結果
  Safari使用中にカーネルパニックを起こし、その後SafariとMailが起動できない
  ディスクユーティリティを起動できない
  インストールディスクから起動しての、ディスクユーティリティの結果
 など。

現在、他のアプリケーションでの使用に支障が無いとしても、いじり回すことによって『Macが起動しなくなる』などの重大な問題に発展しかねません。
上記のメモリ搭載量やHDD使用量などの確認とともに、重要なデータは外部HDDなどにバックアップを取っておいてください。
#最悪HDDを初期化しても困らないようにしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jimbee様、再び丁寧な回答ありがとうございます。

>ですので、『ディスクの修復』も試してみて欲しいのですが…

これはうまくできました。
が、その後OSを立ち上げ直して、Mailを起動させると、またも固まってしまいました・・。

その後、PRAMのクリアとPMUのリセットもやってみましたが
治りません。

jimbeeさんのおっしゃるように、Apple Discussion Boardsでも
質問してみます。

本当にご親切に感謝します。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/16 13:12

>画面がグレーになり、「パワーボタンを押してください」というエラーメッセージと


>ff:ff:ff:ff・・・という記号のようなものが画面に出ました。
『カーネルパニック』という症状です。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

>今回以前にも最近Safariが突然落ちてしまうということが続いていました。
もともとシステムに不具合が発生していたのだと思います。
それが、今回のことが引きがねとなり深刻な事態に陥ったのかと…

10.2.8は忘却の彼方なので、的確かどうかわかりませんが…

・『ユーティリティ』フォルダ内にある『ディスクユーティリティ』で『アクセス権の修復』をしてみてください。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

・次に、『インストールディスク』から起動して、やはり『ディスクユーティリティ』で『ディスクの修復』を行ってください。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …

・これで駄目だった場合は、PRAMクリアやPMUリセットを行ってみてください。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
#PMUリセットについては、機種毎に方法が違いますので、不明な場合はお使いの機種を教えてください。

この回答への補足

jimbeeさま、ありがとうございます!
大変的確な回答で本当に助かります。
が、

・『ユーティリティ』フォルダ内にある『ディスクユーティリティ』
  →全く起動せず、何度もクリックしたら画面がブルーになりました。

・次に、『インストールディスク』から起動して、やはり『ディスクユーティリティ』で『ディスクの修復』
  →こちらの「ディスクユーティリティ」で「アクセス権の修復」ができそうだったので実行した所、一時間経っても終わりません。
(ディスクの修復、もできるようになってますが、おそらく上記と同じような状態に成る気がしたので実行しておりません。)

よって、PRAMクリアとPMUリセットを実行しようと思います。
PMUリセットの方法を教えて頂けますでしょうか。
当方の機種は、大福型IMac G4 15インチ 800MHzプロセッサです。 

よろしくお願い致します。

補足日時:2007/06/13 23:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!