
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な高層用エレベーターは出力の大きなモーターでワイヤーを引っ張り、
持ち上げる構造ですが、油圧式はその名の通り油圧で持ち上げます。
小さい力を増幅して大きい力にする為に、スピードが犠牲になる訳です。
大きく分けて違いは2つ。
1.構造上、もともとスピードが遅い
2.小規模エレベータ用なのでモーターの出力が低い
油圧式は一般に小型のエレベータ(個建住宅等)に用いられる物ですので、
油圧を上げるモーターも家庭用の100Vか200Vで動く出力の低い物が殆どなのです。
No.4
- 回答日時:
油圧式エレベータは、ホームエレベーターや、工場・倉庫等比較的高さの低い建物に使用されることが多いようです。
消費電力のわりに大きな力が出せるため、工場などでは、2トンとか3トンとかの積載能力のあるものが使われていますよ。
No.3
- 回答日時:
油圧エレベータ(以下、油圧)は、よく駅などにあるタイプで30m/minや45m/minが多いですね。
たまに60m/minなんてものも見かけますがあまり普及してないのが現状です。ロープ式(以下、ロープ)ですと早いものだと数百m/minなんてものまで・・・。
で、何故遅いか?って事ですが答えは早くするのが色んな面で難しいってのが答えです。
なぜなら油圧が上昇するのは油圧ジャッキの原理ですから、早くすればするほど油温が摩擦熱で上がってしまうため制御が安定出来ないためです。
油圧のメリットはエレベーターの真上に機械室が要らないため日照権の問題も無く、極端な話油のパイプさえつなげればドコにでも機械室を置くことが出来るってトコとパスカルの定理等を利用してハイパワーなエレベーターが出来るて事ですね。
ただ現在は機械室レスのエレベータ(もちろんロープ)が標準なんでよっぽど大きなエレベーター以外は油圧は無いですよ。
それで遅いのなら施主の要望じゃないですか?
後は階床と高程でそんなにスピードを必要としないとか・・・。
参考URL:http://momiji.sakura.ne.jp/~halka/10-links/link_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) エレベーターには鶴瓶式、油圧式、巻胴式の3つがあると聞きますが 2 2022/08/14 16:15
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
- 中古バイク みなさん、おはようございます♪ バイクなどに搭載されている油圧ブレーキに関してのご質問です。 油圧ブ 1 2022/05/28 04:51
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機酔いは改善しないでしょうか? Gがかかるタイプの 上下に動く乗り物に非常に弱く、 気圧の耳栓や 4 2022/08/12 23:02
- 車検・修理・メンテナンス 当方BNR32に乗っています最近油圧の社外の追加メ-タ-がピーピーなりますどうしてですか? 2 2022/07/08 06:55
- 電気工事士 【トランス】変圧器の絶縁油の破壊電圧が20kV以上を良好、15kV未満は不良というのは 1 2023/08/19 21:09
- 自転車修理・メンテナンス 自転車買ったばっかりなんですけど油圧ディスクから擦れる音?サーサーみたいな感じな音が聞こえます?これ 2 2022/10/30 13:05
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- 化学 【油の極圧剤とはなんですか?】 極圧とはどういう意味かやさしい日本語で教えてください。 1 2022/05/29 15:57
- カスタマイズ(車) 当方BNR32に乗っています、 最近オイル交換したんですが社外の油圧がピ-ピ-なるんです何か原因があ 6 2023/08/19 09:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
高所作業車、油圧の動作油につ...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
ロードバイクのディスクブレー...
-
トレーニング機器
-
DC24Vは安全ですか?
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
「吊り代」は何ですか?
-
自転車のブレーキ
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
ネジ穴位置のマーキング法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
トラクター 長時間止めて置く...
-
パレットを上げるハンドリフタ...
-
金属パイプ 太くする
-
油の染みたブレーキパッド
-
パワーウィンドウについて
-
雨の日のブレーキはディスク?...
-
ディスクブレーキの油圧式と機...
-
ぶっちゃけ、Vブレーキとディ...
-
油圧式エレベータはなぜ遅い?
-
R33の油圧について
-
ゼロ戦の足は引っ込み脚でした...
-
リアボックスのバイクとボック...
-
高所作業車、油圧の動作油につ...
-
Vブレーキからディスクに交換し...
-
フォークリフトの油圧の不調
-
サイクリングマウンテンバイク...
-
トレーニング機器
-
油圧ディスクブレーキで困った...
おすすめ情報