dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

O型の人がA型の人に輸血をするのは大丈夫なのに
A型の人がO型の人に輸血をするのはなぜいけないんですか?
詳しい解説お願いします(´Д`)

A 回答 (6件)

No5 さんが原理についておさらいを書いてくれましたが、もう一つおさらいしておく必要があると思います。



このご質問は恐らく生物学の授業などで習う血液型の原理について、だと思って回答してくれた方が多いのでしょう。
私もそうです。

しかし、これが現場の医療技術者レベルでの話であれば、No2 さん、No4 さんのように、現在は他の危険がありすぎるので行われていない話ですので、この事も厳重に認識しておかないといけません。

最初の学校教育でこの部分に触れないで原理だけ勉強させるのは問題だと思います。
    • good
    • 0

赤血球における ABO型のおさらい:


基本となる H 抗原があります. これだけ持っているのが O型.
それをちょっと変形すると A 抗原になります. これを持つと A型.
違う方法でちょっと変形すると B 抗原になります. これを持つと B型.
A抗原と B抗原を両方持つことがあります. これは AB型.
で, 血漿には「自分の持っていない抗原」に対する抗体があります. つまり, O型の場合はα (抗A) とβ (抗B), A型だとβ, B型だとαです (AB型だとどちらも持てない).
で, O→A だと「O型の赤血球は抗体βで凝集しない」ので輸血できる, A→O だと「A型の赤血球は抗体αで凝集する」ので輸血できない, というのが元ネタです.
既に書かれていますが, 今どき「血液型を越えた輸血」をすることはほとんどないはずです. クロスチェックをして, 「同じ血液型である」と判断したときにのみ輸血するのが普通です. ちなみに, この過程で「自分が覚えている血液型」と違う血液型であることが判明する場合もあります.
ついでにいうと, 「もともとの H 抗原すら持たない」ということもあって, この場合は「Oボンベイ型」とか「Oh型」とか言います. Oボンベイ型の人は当然抗H 抗体を持つので, 「O型だ~」とかいって O型の血液を輸血するとひどいことになります.
    • good
    • 0

O型の人がA型の人に輸血をするのは大丈夫は間違いです。


現在の輸血は、同じ血液型でしか行っていません。
又感染症を防ぐために自分の血を溜めてから自己血輸血も多く行われています。
自己血輸血には、発熱、蕁麻疹、輸血後移植片対宿主病あるいは肝炎、
エイズなどの輸血感染症はありません
    • good
    • 0

O型のヒトの赤血球には抗原がありません。


そのため、O型のヒトの赤血球をA型、B型、AB型のヒトに輸血する事が可能です。(全血の輸血は出来ません)

上記は赤血球の輸血です。
O型のヒトの血漿には「A型の赤血球と拒絶反応する凝集素A、B型の赤血球と拒絶反応する凝集素B」が含まれています。

なので、O型の方に他の血液型の赤血球を輸血すると不適合輸血になってしまいます。
    • good
    • 0

どの型の人にもO型が輸血できるというのは現在では全く実行されていません。

溶血が起きなければそれでいいということではありません。
    • good
    • 0

こんにちは。


血液型は「抗原」という物と「抗体」という物で構成されています。

抗原は細胞などの表面にあり、血液の場合は赤血球の表面にあります。
A型はA抗原、B型はB抗原を持っており、O型はどちらも持ってません。AB型は両方とも持っています。

抗体は血液の液体の部分、血漿に入ってます。
抗A抗体は、A抗原と反応して赤血球をくっつけて固めてしまいます。
抗B抗体は、B抗原と反応して赤血球をくっつけて固めてしまいます。

血液型と抗体の持ち合わせの関係ですが、
A型はB抗体を持っています。
B型はA抗体を持っています。
O型は両方持っています。
AB型は両方持ってません。

というわけで、O型の人の血液の中には、液体部分の血漿の中に抗A抗体と抗B抗体が存在しています。
そこへA型の赤血球が入ると抗A抗体と反応して固まってしまいます。

通常、輸血は濃厚赤血球浮遊液と言って、赤血球を取り出して集めた物を入れますので、血漿に含まれる抗体部分が問題になる事はありませんが、全血輸血といって、血液をそのまま相手に入れるような場合は、O型血液を他の人に入れる場合でも、O型血液の血漿部分に入ってる抗A、抗B抗体が、入れられる人の赤血球を固めてしまう心配があるので、注意を要します。
大抵は十分薄められてしまうのですが、抗体の力が強い人の場合は問題を起こす事があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!