
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくつかの事故が混ざって勘違いされているようです。
宇宙飛行士の低圧暴露については、いくつかの事故があります。一つはソユーズ11号の事故。
http://www.infobears.ne.jp/athome/cactus/ussrspa …
このカプセルの閉鎖不良を起こした事故で飛行士三名が死亡しましたが、死因は「窒息死」で、着地した飛行士には救急班が「心臓マッサージ」を施したという事ですから、血液が沸騰したりという事はありません。
もう一つはNASAで起きた、地上での低圧訓練での事故。この事故では飛行士がほぼ真空中に十数秒曝露されましたが減圧症もなく生還しました。
結論から言って、以下の事は「都市伝説」です。
○真空中に人体が曝露されると体内圧で体が破裂して死亡する。
そもそも宇宙服の予圧は1/3気圧。すでに2/3気圧も減圧しているので、残りを0にしても圧力としては「たいした影響はない」。
○血液や体液が沸騰して死亡する。
人体内はそもそも「1気圧~10気圧」程度までは対応可能。体外圧が0になっても皮膚や血管が耐えきれます。圧力が0にでもならない限り体液が沸騰する事はない。ただし、減圧速度によっては「血液中の窒素が気泡を作る減圧症」になることはあります。
○一瞬で凍結してフリーズドライ化する。
真空中では熱は「放射」でしか拡散しない為、地上より「冷えにくい」。確かに日陰部分は「マイナス数十度」になりますが、人体がここまで一瞬で冷却される事はない。
また、凍結したとしても、水分が昇華するのには時間がかかるので、一瞬で乾燥する事はない。
http://www.railstation.net/duke/space/spa1.html
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
口の中に黒い血の塊
-
5
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
6
値が入っているときだけ計算結...
-
7
母親がピロリ菌を持っていたの...
-
8
これって喉仏ですか? 私は女性...
-
9
背中の中心がたまに痛みます。...
-
10
精液の落とし方を教えてください
-
11
エクセルで値ではなく関数を参...
-
12
エクセル指定した範囲からラン...
-
13
テスターで断線を調べる方法教...
-
14
爪が紫色?
-
15
この赤い斑点は何でしょうか。 ...
-
16
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
17
小数点以下を繰り上げたものを...
-
18
業務スーパーのコメ何種類か食...
-
19
検便についてです。 便は取れた...
-
20
採血後の内出血 先週の金曜日に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter