
現在独り暮らしで、自炊をしております。
長年使っていた炊飯器が「炊飯不可能で保温のみ」になってしまいました。
修理に出しても保障は切れているし、この際新品で購入しようと思っています。
そこで先週家電店へ下見に行ったのですが、非常に多くの機種があり迷ってしまいました^^;
値段的に1万未満~10万(!)の製品まであるようですが、資金的にも2万円ぐらいが限界です。
独り暮らしをしていますので、長時間保温してもあまり美味しさが低下しない(しにくい)性能のものが希望です。
1~2合ぐらいずつで炊飯すればいいのでしょうが、お鍋を洗うのが面倒なので・・・^^;
また「まとめて炊飯して余ったご飯を冷凍庫に―」という方法もありますが、あいにく冷凍庫も狭い為・・・(´Д⊂
そこで2万円ぐらいの予算で「そこそこの保温性能が見込める」炊飯器を探しています。
出来れば2-3日ぐらい保温ができる(かなり無理なのかもしれませんが^^;)製品があればいいな―と思っております。
もし現在使われていて(使われていなくても結構ですがw)、お勧めのメーカー・機種などがありましたら是非アドバイスをお願いします!
(※今週水曜日が休みなので、意見を参考の上で購入を考えております)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5000円程度の炊飯器を使っています。
保温はいくらでも(スイッチを切らなければ)できますが、味と、電気代の点からやったことはありません。
電子レンジはお持ちでないのでしょうか?
美味しさを宣伝している高い炊飯器を買うよりは、安い炊飯器+安い電子レンジの方がお得です。
2、3日でしたら冷蔵庫で十分ですから、食べたい時に食べたい分だけ電子レンジにかければいいのではないでしょうか。そのほうが味もいいですよ。私は炊きあがったら即座に保温は消しています。(自動でなってしまうので)
アドバイスありがとうございます^^
電子レンジは持っております。
仰るとおり、冷蔵庫と言う手もあるわけですよねw
確かに的を得た指摘だと思います。
う~ん・・これから暑くなるし、その方がいいのでしょうか・・・^^;
ただ根っからの無精者なので、2-3日保温できる炊飯器がないかなーと思い、質問させていただきました。
参考にさせていただきます^^
No.2
- 回答日時:
最低IHのお釜がいいでしょうね.御飯をおいしく食べるには,保温は絶対にやってはいけません.せいぜい電源を切っておき,食べる前に保温にする方がいいです.どんな高いお釜でも保温で米はまずくなります.
冷凍してしまうのが一番です.
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/ricecooker/
圧力鍋と言う手もあります.3分で焚けます.小さいのなら5千円位からあります.
http://atsuryokunabe.livedoor.biz/archives/cat_5 …
この回答への補足
圧力鍋の方は置き場所を取る観点から今回は見送りたいと思います。
IH炊飯器を購入しました。
また機会があればアドバイスよろしくお願いします。
アドアイスありがとうございます^^
やはり炊飯器で保温は期待しない方がいいようですね・・・^^;
>どんな高いお釜でも保温で米はまずくなります
家電品の技術進化は目の見張るものがあるので、最近の炊飯器は保温性能が向上しているかも―と思い立ち質問してみました。
参考URLも見ましたが、お米は「生鮮食品」なのですね^^;
勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
電気圧力鍋は何料理に使います...
-
コメを炊いて放置した
-
YouTubeを見ていると「アイリス...
-
3280円の備蓄米のブレンド米
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
炊飯器で同時に作るるさつまい...
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器 内釜 冷ましかた
-
※大至急お願いします。炊飯器の...
-
一人暮らしの人でお米、何合炊...
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
お米はたくさん炊いた方が美味...
-
高い炊飯器ってやっぱりお米の...
-
電気圧力鍋と炊飯器調理に大き...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
3合炊飯器で炊き込みご飯
-
高級炊飯器と、安い炊飯器って...
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
安い炊飯器(1万以下)はおい...
-
黒にんにくを柔らかくする方法
-
黒にんにくがうまくできない!?
-
炊飯器に詳しい方に質問
-
3000円で、買った炊飯器が保温2...
-
回答至急お願いします!!
-
炊飯器のコンセント
-
炊飯器の保温機能って必要あり...
-
トマトジュースを美味しく飲む...
-
電気圧力鍋は何料理に使います...
-
ね〜 聞いてくれる。炊飯ジャー...
-
炊飯器の中に何も無い状態で12...
-
炊飯器のその日に食べられなか...
-
豚肩ロースを炊飯器で50分保...
-
炊飯器でカレーを作ったら何日...
-
保温機能がすぐれているジャーは
-
電気釜で炊いたご飯が臭います
-
炊飯器で迷っています。
-
炊飯器について。お米に変な匂...
おすすめ情報