
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず最初に図書館で事情を説明するべきだと思いますが・・・。
紙の繊維に染み込んだ染料を消す方法はありませんが、薄い色の蛍光ペンなら長時間、日光など強い紫外線を当て続ければ褪色するでしょう。(ただし印刷の色もある程度、褪色してしまいますが)
回答ありがとうございます。
図書館には電話で事情を説明しましたが、新しい本を購入して持ってきてくださいとのことでした。
日光に当てて多少褪色させることはできても、本自体が傷んでしまいますね・・(T.T)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
サインを消えないようにする方法
-
研修レポートはボールペン書き?
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
書いた字が裏移りしない方法
-
シールの汚れを取るには
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
コピーに写らないペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
幼稚園へ通う娘の園バスで同じ...
-
友達に手紙を書くならシャーペ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
おすすめ情報