
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと無理でしょうね。
H4mでは根鉢を含めると強剪定してきり戻ししたとしても全体でゆうに150kg以上はあるかも・・・。 素人さんがこれをどうやって移動するんでしょうか?。まづ3人よってもプロ一人以下の仕事しかできないでしょうね。
あわてないで秋に落葉後根回しをして来春、芽吹き前に植え替えしましょう。
http://yasashi.info/na_00004g.htm
先月ネヅミモチH3.5mを移植しました。 これをH2m、幹を2本株立ちに整理し全体のボリュームを3分の一にカットしました。
それでも一輪車でやっとでしたので100kgはあったでしょうね。
ネヅミモチは丈夫な木ですから出来たんですが・・・。
>プロに頼むと費用はどれくらい
半日常用単価x2人工+経費=¥36,000程度
No.4
- 回答日時:
他の方も答えられていますが、重くて移動出来ないでしょう。
そのサイズならユニック(トラッククレーン)が必要です。
それと秋以降の方が枯れる危険を回避できます。
金額は業者によって違いますので、
見積を取りましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/22 18:11
お礼が遅くなりすみませんでした。 やっぱりユニックが必要ですか、10mほどの異動なので甘く考えていました。 プロにお任せした方が良さそうですね。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭にクヌギの木を植えても平気...
-
隣家の境界付近に目隠しとして...
-
砂地に適した生垣の木を教えて...
-
サツキの株間
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
庭が無い家って貧乏くさいです...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
竹林のそばで住んでいる方に聞...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
内外寸法を教えてください。
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
紫陽花の挿し木について教えて...
-
樹木を枯らす方法
-
幸福の木が伸びすぎて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の生垣 境界からの距離に...
-
庭にクヌギの木を植えても平気...
-
隣地との境に植える木はどのよ...
-
自宅のカイヅカイブキの木です...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
隣家の境界付近に目隠しとして...
-
植栽と隣地境界との距離はどの...
-
サツキの株間
-
ウバメガシの成長は早い?遅い?
-
柘植の木
-
このシンボルツリーは何ですか?
-
玄関前アプローチにお勧めの木は?
-
生垣は迷惑ですか?
-
生垣のカイヅカイブキ
-
隣の家との境界での生垣とフェ...
-
北海道でのコニファー栽培について
-
ユーカリを生垣にしたい。
-
道路の中央分離帯の生垣の剪定...
-
シマトネリコについて教えてく...
-
高木の植付適正時期を教えてく...
おすすめ情報