

会社備品のPCに私の不注意で味噌汁を少量こぼしてしまいました。すぐにふき取り、バッテリーをはずし、2週間ほど放置して乾かしたところ何の問題も無く作動してくれました。(データのバックアップはとっておきました)
動くとはいえ、ただの水ではない物をこぼした為、塩分等で内部が腐食してきて将来壊れてしまう可能性が高いということで修理に出すことになりました。今までこのようなケースが無かった為、修理費用についてどうするかを会社側も決めかねているのか、まだ何も言われておりません。でも私のミスで修理するに至ったので、費用は私が出すべきなのかなと思っております。しかしもし修理に十数万円かかるといわれればかなり負担が重いです…
私から費用はどうすればよいか会社側に話したほうが良いですか?それとも会社側から指示が来るまで私は何もしないほうが良いのでしょうか?
PCが無いと仕事が(全く出来ないというわけではありませんが)できませんので、自宅にあるノートPCを初期化し、再インストールしたものを会社に持っていき、仕事には支障が出ていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社でも、職場のPCにカップメンをこぼした方がいました。
その時も同様に修理に出しましたが、修理費は会社側が出したようで
本人は特にお金は払わなかったそうです。
ただ、社会人としては、念のため確認しておいたほうが良いかなとは
思います。
修理費ですが、PCのクリーニングになると思いますが、さすがに
十数万円もかからないですよ。
実際、そのカップメンをこぼした際のクリーニング費も、1万円
程度だったようです。
ですので、かかっても数万円ではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
私のほうからどのように対処すればよいのか聞いてみます。
クリーニングはそんなに費用がかからないのですね。数万円なら何とか費用を負担できそうです。
No.5
- 回答日時:
> その時始末書という物を提出させたことが無いそうです。
> 私が自分で作成して提出すればいいのでしょうか。
それぞれ会社の方針ですので、この場の不特定多数の一般者に聞くのではなくて、
先輩社員や上司とご相談なさって下さい。
その方が解決は早くて確実です。
アドバイスありがとうございます。
上司にはPCを破損させた話をすでにしてあるのですが、費用負担をどうするか決めかねている状態で解決に至っていません。(初めての事で内規が無いようです)
一般的に会社の備品を壊したらどのようにしているのかを知りたかったので質問させてもらいました。
No.4
- 回答日時:
会社の備品ですから、
費用は会社が支払い、始末書等を提出、
というのが一般的ではないでしょうか。
修理に出したメーカーが調べて、
「修理費用にこれだけかかるが続行しますか?」という旨の
連絡が担当者に入るはずです。
十数万かかるようなら廃棄して、新規購入とやもしれませんから、
会社の判断を待っているほうがよいでしょう。
メーカーや機種次第ですが、水こぼしの場合、
10万弱は請求されるケースが過去ありました。
アドバイスありがとうございます。
過去に無いケースなので費用負担をどうするか、会社側も決めかねているみたいです。しかし私の過失ですので、出来るだけ費用は負担したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- 建設業・製造業 『受益者負担』のあり方について、設備施工管理に詳しい方に質問です。 私は社会に出て30年勤務している 1 2023/04/26 00:12
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
ブルガリ アルミニウム AL38A ...
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
修理に出したスマホが戻ってき...
-
i phoneは修理代がとても高くな...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
昔のアンプを修理は無理?。
-
ディスプレイの異常による修理...
-
スマホのタッチパネルのハード...
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
-
ジャンク品ってなんですか?
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
生活保護をもらっています。 1...
-
通話相手の声が聞こえない
-
写真立てのたてるところが壊れた。
-
「ために」の意味が目的か原因...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「修理が終りましたので」は正...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
開示請求すると言われました。 ...
-
車検 点検記録簿には走行距離の...
-
ゲリラ豪雨 ひょう 修理で預け...
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
システムキッチンの、シンク裏...
-
エプソンプロジェクターのオー...
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
東海サンダー工業株式会社について
-
家電の修理業をされている方に...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
パソコンを修理に出したら、壊...
-
写真立てのたてるところが壊れた。
-
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
カマドの修理をしたいのです。...
-
修理と修繕の違い
-
通話相手の声が聞こえない
-
傘の修理(開け閉めの際に動か...
おすすめ情報