dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにCDを取り込んで、それをipodとかのプレーヤーに移して持ち歩きたいと思っています。
それだけならitunesも使いやすいとの事ですのでipodnanoの8Gを買う…のですが、
取り込んだ音楽はプレーヤーへ移し終わった後、PCから削除してしまいたいです。
ちょっと調べてみたら、それだとipodから曲を消す時にややこしいみたいで…。
(itunesとipodは繋がっている…という認識で良いのでしょうか)

他のプレーヤーは取り込んだ音楽をPCから消しても
プレーヤー単体で音楽を削除出来るのでしょうか?
別にipodでなくても持ち歩ければ何でも良いのですが、上記の件が良く解らないので
他のプレーヤーを探せなくて質問しました。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的にどのポータブルプレーヤーでも


iTunesのようなソフトが付属していてPCにプレーヤーをつないで新しい曲を入れるときに同機しますので
PC側の曲を削除するとプレーヤー側の曲も同機の際に削除されます。
前の方が紹介されているpod野郎はipodないの曲をPCへ転送させるソフトです。
PC側の曲を削除してた場合どうしてもipod内の曲を消したくないというなら

pod野郎でPCに曲を転送

転送した曲をiTunesに取り込む

ipodを同機

ということの繰り返しになります。
手軽に使えて曲の管理が簡単なのが一番のメリットなのにこんな手間をかけるのも無駄ですよね。
HDDを圧迫するから消したいのだと思いますがそれなら外付けのHDDを買って
ライブラリーはそちらにするというのも手です。
今は外付けのHDDも1万ぐらいで買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。うーん、手間ですね。
確かにHDDを圧迫するので音楽データは消してしまいたいのです。
ノートPCだし、初心者なので外付けのHDDは考えていませんでした…が、
外付けHDDがそんなに安いとは知りませんでした。ちょっと調べてみたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/20 13:14

iPodを手動で管理すれば、PC側で曲を削除しても構いませんが、万が一PCが壊れたらアウトです。

もちろん救出するソフトもありますが、そんな事をするくらいなら、#2さんがお書きのようにバックアップ用の外部HDDをお買いになった方がいいと思います。

音楽ファイルは圧縮すると1分が1MBくらいになります。そこから計算してどのくらいの空き容量がPC側にあれば大丈夫か考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。ipodを手動で管理も出来るのですね。
空き容量の計算もしてみたいと思います。
有難う御座います。

お礼日時:2007/06/20 13:16

itunesを使わずに


iPod野郎というソフトを使えば
iPod内のデータを取り出せますよ
http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/

ほかにも日本語ではないですけども
PodUtil
http://www.altech-ads.com/product/10001220.htm
ml_iPod
http://www.altech-ads.com/product/10002157.htm
YamiPod
http://www.altech-ads.com/product/10002106.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
フリーソフトの事はすっかり忘れていました。
色々あるんですね…URLの先を見てみたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/20 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!