

教育実習内諾書の送付状の書き方について質問があります。
一通り書いてみたのでアドバイスお願いいたします。
----------------------------------------------------
○○市立○○中学校 教育実習担当○○○○先生
(※1)○○先生は如何お過ごしでしょうか。
私は(※2)です。
さて、教育実習内諾依頼書を大学から受け取りましたので
送付したいと思います、書類は
(1)~~~~~~
(2)~~~~~~
(3)~~~~~~
の3つです、お手数ですがこのうち(1)と(2)を9月中旬までに必要事項を記入の上ご返送ください、よろしくお願いいたします。
2007年6月20日
○○大学○○学部
○○○○
------------------------------------------
・(※1)○○先生は如何お過ごしでしょうか。
今の気候にあった挨拶とはどんなものでしょうか?
・私は(※2)です。
実習に向けて勉強しているということを書きたいのですがどう書けばいいのでしょうか?
以上の点を踏まえ、アドバイスをよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それならば、お願いするのは貴方の方で、母校側は受ける方なのですね。
そうだと、文章でもう少しへりくだった言葉を使うべきでしょう。
○○先生→教諭殿
いかがお過ごしでしょうか?→文章の最後にもってきて、末筆ながら、○○恩師はいかがお過ごしでしょうか?実習に折りにお目にかかれることを楽しみに致しております。
また、実習に向けて、日夜研鑽いたしております。その成果をご期待いただけますよう、恩師にお伝えくださいませ。
さて、先日お願いに上がった教育実習のお願いについて、早速ご快諾戴き誠にありがとうございました。手続き上、大学より内諾の書類をご記入いただきたく、お願い申し上げます。
文書といたしましては、以下の3点ございます。
1)~~~
2)~~~
3)~~~
ご多忙中とは存じますが、ご記入の上、9月中旬までに、ご返送いただけますと幸いです。
本来ならば、参上してお願い申し上げるところ、書面にて失礼をお許しくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
末筆乍、~~~~(上記)~~~
…完璧な文章ですね、思わず溜息が出てしまいました。
大変参考になりました!!!有難う御座います。
私もこのような文章が書けるように勉強したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 教育実習時のメイクについて 1 2022/04/07 13:06
- 教師・教員 教師になる覚悟とは 5 2022/05/20 00:33
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学・短大 私は、今教育学部に通っている大学2回生です。 将来、教師もしくは塾講師などになりたいとは思っているの 6 2022/04/16 18:26
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- 教師・教員 教員免許申請に関して質問します。 これまでの経緯としては、入学から4年生になる前までは教職課程を取っ 2 2023/01/06 20:30
- 大学受験 日本史の受験勉強について 2 2022/11/22 19:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校三年生です。中学の時に良...
-
クラスで献花代を徴収した際の...
-
卒業時、先生へ送る記念品の熨...
-
展覧会へ招待されたとき
-
今日、部活を辞め、顧問の先生...
-
字を書く時の音を何と言いますか?
-
お世話になった先生への招待状...
-
退職された先生にどうしても会...
-
推敲してください。
-
お誕生日おめでとう! の反対語...
-
PHONETIC関数で振り仮名の最初...
-
下記の文が正しいか教えて下さい。
-
講演会の講師に対する謝辞を教...
-
習い事を辞める時のマナーについて
-
横浜市港北区日吉本町に有った...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
気がまわらず、すいませんっと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業時、先生へ送る記念品の熨...
-
高校三年生です。中学の時に良...
-
謝恩会の会費について
-
展覧会へ招待されたとき
-
クラスで献花代を徴収した際の...
-
謝恩会での先生記念品につける...
-
「支えてくださった先生方のあ...
-
字を書く時の音を何と言いますか?
-
退職された先生にどうしても会...
-
先生は生徒からラブレターを貰...
-
近親相姦に疲れました。(メン...
-
横浜市港北区日吉本町に有った...
-
書道の先生へ手紙を送る場合、...
-
日本舞踊の発表会
-
講演会の講師に対する謝辞を教...
-
同窓会で先生をご招待するので...
-
下記の文が正しいか教えて下さい。
-
中学校の退任式:生徒代表の挨拶
-
先生にメール書くとき 最初に。...
-
先生にメッセージした時に「お...
おすすめ情報