

現在妊娠32週目です。この週数になってもまだ低置(低位)胎盤なので、おそらく帝王切開になるといわれました。胎盤が、子宮口から最低5cm離れていないと切開するのがルールになっているとのことでした。私の場合、3cmだそうです。
しかし、2cm足りないだけなのに、切開しなければならないなんて・・と思わずにはいられません。帝王切開された方々の、術後のご苦労など拝聴するにつれて
ますます自然分娩への希望が強くなりました。 どなたか、低位胎盤と診断されても自然分娩された方おられましたら、いきさつなど教えてください。
どこの病院で出産されたかも、教えていただけると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
出産前にいろいろ心配ですよね。私のお友達で何人か低置胎盤の人がいました。帝王切開の人もいれば自然分娩の人もいました。私の知っている自然分娩したお友達は予定より2週間早く陣痛がきて無事に出産していました。ただやはり出血は多くなるようでふらふらで何日か動けなかったり、出血が多かった事によって母乳の出が悪くなったと思うと言っていました。もちろん個人差があると思いますが。
赤ちゃんを無事に出産することが一番ですよね。そして産んでからはお母さんもできるだけ元気であった方がお互いのためにいいと思います。先生も経験などから判断されているのではないでしょうか?
どうしても納得がいかないようでしたらまずは市の保健センターなどの保健婦さん&助産婦さんに相談されてみてはどうですか?地域の産婦人科の先生の事をよく知っていらっしゃるので良いアドバイスが頂けるかもです。
とにかく頑張って下さい!
ご回答ありがとうございました!低置胎盤でも自然分娩した人がいると聞いて、
すこし元気がでてきました。自分のようなケースは特殊なのでは、と思ってもいましたので。おっしゃるように、赤ちゃんが無事に生まれることが最優先ですし、
帝王切開という言葉のイメージにおびえずに、冷静に経過を見守ってゆきたいと思います。励ましのお言葉、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
前置胎盤の場合、胎盤の位置によってもいろいろ変わってくるようですよ。
googleなどで「前置胎盤」「前置胎盤 自然分娩」等で検索するといろいろヒットすると思いますので、まずは前置胎盤を知るところから始めてみてはいかがでしょう。
どういう状態なのか、どういう危険が伴うのかなどがわかれば、ご自分の中でもだいたいの答えは出てくるのではないでしょうか。
いろいろわかってきたら、主治医の先生によく話を聞いたり、相談もしやすくなると思います。
アドバイスを一つだけ・・・・。
危険を冒しても自然分娩にこだわるのと、安全に帝王切開で出産するのとだったらどちらを選びますか?
私の場合一人目は自然分娩(と言えるかどうかわかりませんが・・・)、二人目は帝王切開で出産しました。
一人目の時は切迫早産はあったものの、それ以上特に問題はなく当然のことながら自然分娩でした。が、トラブル発生。回旋異常であごがひっかっかってしまい難産になり、最後は子供の心拍が下がってきたので自力で産めずに鉗子分娩になりました。
おかげで産まれた子供はどす黒い紫色だったのを覚えています。産声もすぐにはあげれずに処置をされてようやく呼吸を始めました。
母も出血が非常に多くなり、ひどい貧血になってしばらくは動けませんでした。
二人目は重症の妊娠中毒症になり、早産で未熟児でしたが、帝王切開をしたおかげで小さいけれど良い状態で生まれてきてくれました。
母体への負担も非常に少なかったんだと思います。
もし無理をして自然分娩をしていたら、子供も危険だったでしょうし、私自身も後遺症が非常に強かったのではないかと思います。
妊婦生活もあと少しです。頑張ってくださいね。
参考URL:http://www.google.co.jp/
詳しくご回答いただき、ありがとうございました。
さっそくgoogleで検索、前置胎盤や低置胎盤についていろいろ調べました。
いろいろわかってくるにつれ、最初は「帝王切開」という言葉のイメージにただ
うろたえていた私ですが、次第に冷静に考えられるようになってきました。
自然分娩で問題なければ、そうしたいのは、誰でも同じですよね。問題があるから
ほかの方法で最善の手をつくすわけですし・・今後まだ、胎盤が動く可能性も少しはあるとのことでしたので様子を見つつ、担当医と相談してみます。
また二人のお子さんをを出産されたご体験談、ありがとうございました。
私の母も難産だったらしいのですが、今改めて、大変な思いをして産んでくれた母への感謝の気持ちでいっぱいです。
No.2
- 回答日時:
ご心配ですね。
でも、まだまだ希望はありますよ!
まだ動くかもしれない。
私は経験ないのですが、第1子出産の前に入院していたときの
同じ病室だった人のこと。
前置胎盤のかたがおふたりいらっしゃいました。
出産予定日はふたりとも同じくらいの11月初め。
ひとりのかたは、結局、ちょっと産道にかかっているということで
帝王切開されました。
もうひとりのかたは、予定日の1ヵ月前に退院され、
普通分娩されました!
1ヵ月前だから36週あたりだったと思います。
子宮が大きくなるにつれて、胎盤の位置が微妙に変化するみたいです。
帝王切開されたかたも、あと2週間くらいあったら、自然分娩できたかもねーと
話しておられました。
低置胎盤も同じような感じでしょう、、、。
運が悪かったら、ちょっとした刺激で、大出血を起こし、
母子ともに危険な状態になるようなので、お医者さまのおっしゃることに
従ったほうがいいと思います。
元気なあかちゃんを産んでくださいね。
ご回答、ありがとうございます。胎盤の位置が正常でないケース、割とあるのですね。自然分娩された方もおられると聞いて、すこし元気がでてきました。
先週、担当医に帝王切開のことを言われたときには、ショックと恐怖で何も言えなかったのですが、出来れば自然分娩してみたいこと、切開の場合はどのように手術するのかなど、きちんと相談してみようという気持ちになれました。おっしゃるように、まだ動くかもしれないという望みもありますし。
本当に、ご親切なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
低置胎盤でも自然分娩した人はいるみたいですね。
低置胎盤だと出血が多くなるのが予想されるので帝王切開にするみたいです。
胎盤の位置にもよるのでは。
病院で相談された方がいいと思います。
参考URL:http://www.bf.wakwak.com/~ruu871/marupoko/cate2_ …
さっそくご回答いただきましてありがとうございます!参考URLも教えていただき、感謝しております。はじめは、「帝王切開」という言葉のイメージがただもう
恐ろしくて、ネガテイブ思考になっていたのですが、今は冷静に考えられるようになりました。担当医の先生によく相談してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
背が低い私☆妊娠しても大丈夫?
-
帝王切開後の気持ちの整理
-
普通分娩か?帝王切開か?の選...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
お迎え棒の後に鮮血! 予定日ま...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
子供用水薬(シロップ)の有効期限
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
お腹ってどれくらい大きくなる??
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
産後3ヶ月です 妊婦さんがうら...
-
千葉大の産科に通院された方、...
-
妊婦服 オーバーオールについて
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
リスクのある出産と命の選択
-
妊婦検診に夫は付き添いで行っ...
-
もう9ヶ月なのに、気持ち悪さ...
-
子宮口を縛る手術 シロッカー...
-
卵管造影検査後のアルコール摂取
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
1人目 帝王切開・2人目 普通...
-
普通分娩
-
背が低い私☆妊娠しても大丈夫?
-
なぜ出産するとき、あんなに恥...
-
2度目の帝王切開、リスクは?産...
-
骨盤のレントゲン!?
-
帝王切開って楽だと思いますか?
-
妊娠25週のみなさんの赤ちゃ...
-
帝王切開でした
-
帝王切開時の子宮筋腫摘出 その...
-
陣痛促進剤か帝王切開か
-
普通、専門でない医者から、障...
-
帝王切開だから楽だよね。とい...
-
帝王切開後の自然分娩について
-
出産費用について
-
帝王切開時、赤ちゃんについて...
-
頭の大きい赤ちゃんの出産(ち...
-
へその緒が3重巻き以上で普通...
-
長文:出産予定の病院が帝王切...
おすすめ情報