
私の披露宴の招待客のことで相談させていただきます。
友人のAを私の披露宴にさそったところ、「Bも来るってさ」と私に一言の相談も得ず自分の友人を誘っていました。
私の披露宴にはAと何度も(10回くらい?)飲んだことのある女性もくるのでAが一人ぼっちということはありません。
ですが、”お祝いしてくれるのなら嬉しい”と(結婚が決まり私も舞い上がっていたのか)「ありがとう、Bちゃんも来てくれるんだ」と私はAに言い、披露宴に来てくれるのならBに直接私から連絡しないと失礼になると思い、そこで初めてBの連絡先をAから教えてもらってBに連絡しました。「披露宴にきてくれるって聞きました。ありがとう。来てもらっていいのかな。時間をとらせて申し訳ないけどよろしくお願いします。」と。
ですが、後日日程をBに連絡すると、「家族のイベントに重ならなければいいな」という回答なのです。「いつ日程がわかる。わかったら教えてね」と伝えましたが一ヶ月以上連絡がないので連絡したところ、”私の披露宴の一週間前の天気によってイベントの日程が変わる”と言うのです。
Aからは、「天気はそのときにならないとわからないからしかたないね」と連絡がきたのですが、”困ったなぁ”というのが私の本音です。
*来るというから「ありがとう、よろしくお願いします」と頼んだ。私が誘ったわけではない。
*現実、一週間前の欠席だと何もキャンセルがきかないし印刷物も刷り上っている。一週間前に余計、アタフタしてしいまう。
*突然の欠席はありえることだが、このBの件は「突然」にあたらない。予告欠席?の可能性?
*もともと友人でないのだから、そんな直前にキャンセルの可能性があるなこの時点で遠慮していただけないか。
Bも本音では私の披露宴に乗り気でないのだと私は思い始めました。
Bも既婚者ですから、
*直前まで出席をひっぱること。*直前だとキャンセルできないこと*~~でなければ(行ける)という条件付の出席回答をもらう花嫁(私)の気持ちがわからないはずがないと思います。
Aが「Cが絶対来てって言ってるよ」と自分の都合で誘ったんじゃないか、と思います。
なので、Bには「申し訳ないけど」と遠慮していただく話をAに伝えたところ、
*誰でも都合悪くなる可能性はあるよ
*呼んであげてプー
*Bが駄目だったらうちの旦那を
と言うのです。
もう、これからのAとの付き合いも考えようかと思います。。
みなさんなら、Bに断りますか?
キャンセルする可能性があるという(私は誘ってない)Bを招待しますか?(直前に欠席しても、「やっぱり行けなくなっちゃった、ごめんね」だけで済ませられそうな予感がします、長くなるので書けませんがBは金銭のこと冠婚葬祭の一般常識はない女性だときいています)
お教えください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大変ですね・・
ところでご質問の件ですが、私ならBさんにお断りの連絡をします。
現段階では、もうAさんを介する必要もなく、招待者と招待客という直接の関係になっていると思われますから、Bさんとは直接やりとりし、Aさんにも、Bさんには家族の行事を優先してもらうことにした、とお伝えすればいいと思います。
で、断り方ですが、「Aさん経由で話が行って、元々御用がおありだったのに、惑わせてスミマセンでした。色々予定の立て方もあるでしょうし、こちらも段取りがありますので、今回は残念ですがご家族との予定を優先させて下さい。今後また、Aさん交えてゆっくりお会い出来たら嬉しいです。」なんて感じで、お手紙など送られてはいかがでしょうか?メールって失礼と取られかねませんし。電話でももちろんいいと思います。
先方は、天候次第で、家族のイベントが最優先だと既に仰っているわけですし、ま、よく知りもしない人の結婚式だと、その人にとってはその程度でもしょうがないです。先方も、断ってくれって内心思っているかもしれませんよ・・・
問題解決をお祈りしております!
心健やかに、晴れの日が迎えられるといいですね♪
「Aさん経由で~~~惑わせて~~段取り、今回残念 家族との予定を優先 Aさんも交えて~~~~~」
素晴らしいですね!!
これ、いただきます。
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
*誰でも都合悪くなる可能性はあるよ
*呼んであげてプー
*Bが駄目だったらうちの旦那を
うははは・・・
もう何がなんだか。
仲間内の飲み会ですか?披露宴って。
まずBにはしっかりと「申し訳ないけど○日までに返事がもらえなかったら、準備の都合もあるので欠席という事にさせてもらうね。」
とはっきり口頭で伝えましょう。
メールではダメです。バックレて「メールなんか貰ってない」って言い出しかねませんから。
それから仲間内の飲み会と勘違いしているAも結婚を機に疎遠になっても致し方ないかと思いますよ。
あえて文句は言わなくてもいいでしょ。
文句言うだけ腹が減るってもんです(笑)
私は40代既婚の男ですが間違いなくそんな男友達なら意識的に避けます。
解凍ありがとうございました。
招待状の印刷(宛名)にはいりましたが、AとBの分は刷っていません。
この二人がいなくなることによって、友人テーブルに空きが出てしまっても、これから二人(特にA?)から受ける精神的ストレスに比べれば問題にもならないと思います。
決断できてよかったと思います。
これにてこの質問を締め切らせていただきます。
No.8
- 回答日時:
#3です。
ご連絡有難うございます。
そうですよ!
どうせ絶縁するなら早い方がいいです。
今すぐでも・・
相手の結婚式も行かないほうが良いです・・
結婚式めちゃめちゃにする気かも・・
そんな予感がします・・
お礼みてくれたんですね。
ありがとうございます。
披露宴で花嫁の悪口を言った友人という内容の相談も今日ありましたものね。
自分の常識で「お祝い事の席はまさか・・・・」ってこともないとは言えないかもしれません。
一生の思い出になることだし、自分の身は自分でも守らないといけないのではっきりしようと思います。
No.7
- 回答日時:
>もともと友人でないのだから、
>Bも本音では私の披露宴に乗り気でないのだと私は思い始めました。
私もBさんは乗り気ではないと思います。
>Aが「Cが絶対来てって言ってるよ」と自分の都合で誘ったんじゃないか、と思います。
たぶん、そうだと思います。
>なので、Bには「申し訳ないけど」と遠慮していただく話をAに伝えたところ、
招待客の人数を把握する意味でも言って当然です。
>誰でも都合悪くなる可能性はあるよ。
Aさんは、貴女の結婚披露宴を単なる『飲み会』と考えているのではないでしょうか?
飲み会なら1週間前、最悪当日にドタキャンでも良いでしょう。(文句を言われそうですが)
だけど結婚披露宴の場合、そうはいかないと思いますよ。
>呼んであげてプー
>Bが駄目だったらうちの旦那を
と言うのです。
BさんがNGだった場合、Aさんのご主人がかわいそうですね。
>Bは金銭のこと冠婚葬祭の一般常識はない女性だと聞いています。
貴女がそう思っているのなら何と言われようが、断っても良いんじゃないですか?
それ以上に一般常識がないのは、Aさんじゃないでしょうか?
貴女とBさんは、もともと友人でないのを知っていたのでしょうか?
知らなかったら多少は我慢出来ると思いますが、知っていて
誘ったとすれば、Aさんの目的は何なんでしょうね。
そんな女性が出席して、貴女や貴女のご家族、そしてご主人が赤っ恥をかくよりは、
Bには「申し訳ないけど」と遠慮していただいて、文句の一言、二言を我慢して聞いたほうが救われますよ。
私があなたの婚約者の立場だったら、そうしますね。
>もう、これからのAとの付き合いも考えようかと思います。。
私だったら、結婚披露宴を機に付き合い方を考えるどころか、絶縁する方法を考えますね。
でも私だったら正直、A,Bの2人とも招待したくないな。
ご回答ありがとうございます。
Bの出席を私が断ることでAが「私行けないかも」とか言い出す?と予想しています。
無理してきてもらえなくて結構とします。

No.6
- 回答日時:
冠婚葬祭を義理ごとと言いますけど、葬式だけは事前に連絡がありませんから、やむ得なければ欠席も可能ですけど、後のことは事前に予定が分かっていますから、出欠ははっきりすべきです。
直前に身内の不幸があったとか、そういう理由ならドタキャンも許されますけど、そうでなければ出席と言った以上は多少熱があろうが急の仕事が入ろうが、這ってでも行かないと義理が立ちません。
>「家族のイベントに重ならなければいいな」
この返事は非常識で、招待状に締め切りが書いてありますから、その日までにはっきりさせなければ、欠席ということでよいと思います。
大体この返事は失礼で、予め出張が決っているとか、身内の結婚式と重なったなど、変更できない予定があれば断っても角が立たないけど、これではあなたを軽く見てるとしか考えられません。
私も本来なら出席しなければいけない結婚式を断りましたが、これは自分の結婚式と同じ日でしたから、新郎が途中で抜けるわけにもいかず、深くお詫びしました、相手も同じ理由ですから当然私の式には欠席しました。
ここははっきりと、「会場の都合もあるので、怪しいなら欠席ということでよいですね」と通告すべきと考えます。
Aさんだって大人なら社会人としての最低限のルールは分かりそうなものですけど、この二人はどういうことなんでしょうね。
一事が万事なら、この両人との付き合いは考えたほうがよいですよ。
ありがとうございます。
そうですよね、「条件付出席」はやはりおかしいですよね。
本当に憂鬱で、来ることを了承した自分を責めていたのですが気持ちが楽になりました。
No.5
- 回答日時:
Bさんにはお断りします。
どう断るかが難問のような気もしますが、相談者様自身がおっしゃるように、Bさん自身が遠まわしに行く気はないと言っている気がします。
披露宴に、招待客が、主催が招待していない客を誘うというのもおかしいし、
Aさんとも距離をおきたいです。
>Bは金銭のこと冠婚葬祭の一般常識はない女性だときいています
ていうかむしろ常識ないのはAさんのほうでは。
・勝手に友人を誘う<この時点ですでに。
・「誰でも都合悪くなる可能性はあるよ」<そういう問題じゃない。
・「Bが駄目だったらうちの旦那を」<座席表とかを直前で書き直せというのか。
香ばしいです。とても。これだけでもうオナカイッパイです。
Aも常識がない人です。(分野にもよりますが)
私は育ちがいい、かわいい、等の発言も目立ちますし、周りの人を小馬鹿にするところもあります。
今までは害がなかったのですが、今回のことでは本当に参りました。
No.2
- 回答日時:
まずAとの関係ですけど
見直すべきかもしれませんね。
私はそんな人とあまり関わりたくはありませんし。
で、Bですが断ります。
家族のイベントと比較されてるんですよ?
1週間前に天気次第で変わる程度の。
そんな人、私としては友達と思いません。
そもそも自分は誘ってないんですよね?
この際AもBも呼ぶのをやめたらどうですか?
私ならそうします。参考までに。
回答ありがとうございます。
温和な私も?我慢の限界です。
Bには断ることにします。(もちろん招待状も出しません)
Aには出します、来てもこなくてもok.
こなければAの式も欠席する。目には目をです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚・離婚 結婚の報告について。あなたならどうしますか? 教えてください。 私は30歳になります。 27歳ごろに 1 2022/05/29 03:03
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 片思い・告白 友達の考えてることがよくわからない 3 2022/10/22 16:05
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8年会っていない友人の結婚式
-
何年も会っていない友人から結...
-
結婚式の途中退席について質問...
-
結婚式に当日友人2人が欠席。連...
-
2週間前に披露宴に招待されたら
-
仲の良い友人の結婚式がありま...
-
こどもを理由で欠席の場合、招...
-
結婚式の日程が友人と一週間違...
-
友人が勝手に私の披露宴に自分...
-
ウェルカムボードを頼まれて・・・
-
仲の良い友人に結婚式に招待さ...
-
結婚式を機に疎遠になってしま...
-
しばらく会っていない友人から...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
結婚式に出席できないことで、...
-
取引先のご祝儀の金額
-
ご祝儀を持ってこない人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠9カ月に入った辺りで結婚式...
-
8年会っていない友人の結婚式
-
海外の友人を披露宴に招待する...
-
結婚式の日程が友人と一週間違...
-
愚痴に近いです。
-
友人の結婚式の受付を断ってし...
-
2週間前に披露宴に招待されたら
-
あまりにも冷たい友人達にショ...
-
何年も会っていない友人から結...
-
海外からの結婚式の参加
-
ウエディングハイな友人の結婚...
-
結婚式を機に疎遠になってしま...
-
式・披露宴に出席したいのに、...
-
来月3月下旬に友人の結婚式があ...
-
仲の良い友人の結婚式がありま...
-
友人の結婚式を海外旅行を理由...
-
仲の良い友人に結婚式に招待さ...
-
友人から招待制の結婚式で嫁を...
-
友人が勝手に私の披露宴に自分...
-
友人の結婚式に一人で参加する...
おすすめ情報